茨城県にある結城市。昔から誇る世界最高峰の伝統工芸品や歴史ある街並みなど、知れば知るほど奥が深い街だってご存知でしたか?今回はそんな結城市を訪れたらぜひやりたいことを4つご紹介します。(※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
〈1〉伝統文化を体験してみる▶つむぎの館
結城市観光協会
最初にご紹介するのは『つむぎの館』。こちらではユネスコ無形文化遺産であり、結城市の伝統工芸品である結城紬を見ることができます。さらに結城紬の着付け体験や染織り体験など日本でもここでしかできない貴重な体験ができます。
詳細情報
-
0件39件〈2〉美味しいグルメを堪能▶甘味茶蔵 真盛堂
結城市観光協会
こちらは結城名物の『ゆでまんじゅう』。市内にある『甘味茶蔵 真盛堂(かんみちゃくら しんせいどう)』では毎日職人さんによって1つ1つ丁寧に作られたふわふわの"ゆでまんじゅう"がいただけます!もちもちの生地と甘い餡との組み合わせなんて、想像しただけでお腹空いてきそうです。ぜひお試しあれ。
詳細情報
3.06
0件8件〈3〉歴史を感じる▶結城蔵美術館
結城市観光協会
続いてご紹介するのは『結城蔵美館』。本蔵と袖蔵の2棟から構成されており、結城市の歴史をたくさんの資料と一緒に見ることができます。この施設、なんと無料なんです!さらにかの有名な"御手杵の槍レプリカ"の展示があったりと、見応えたっぷりの場所になっています。ぜひ足を運んでみてくださいね。
3.16
1件4件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

〈4〉街を散策
①結城七社めぐり
結城市観光協会
結城市内には『結城七社巡り』というものがあり、かつてこの地を治めていた結城直朝が、七社を北斗七星に見立て先勝祈願をし、戦に勝って以来、この七社巡りができたのだとか。全てお参りしたらなにかパワーがもらえそうですよね。御朱印集めが好きな方にもぜひおすすめです!
②結城七福神めぐり
結城市観光協会
結城市には七福神を祀った神社やお寺が市内各地にあるんです!毎年1月にはガイドと一緒に七福神巡りをし、1年の幸せを願うイベントも市によって開催されています。結城市の歴史を学びながら、幸せもゲットしてみませんか?
③蔵造りの町並み(見世蔵)
結城市観光協会
結城を代表する建築物であるのが「見世蔵」などの蔵。江戸時代に商業の中心地として繁栄した結城市を、今は蔵を通して垣間見ることができます。市の公式HPには蔵巡りモデルコースも掲載されているため、行かれる際はチェックしてみてくださいね!
どこか懐かしさを感じる街結城市に行ってみない?
結城市観光協会
いかがでしたか?地元愛に溢れる結城市で、あなたもぜひ歴史を感じてみませんか?(※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)