せっかくの長期休みなのに、お金がないことを理由に憧れのヨーロッパ旅行を諦め、アジアばかり行っているという方はいませんか?実はヨーロッパ近辺には、着いてしまえば東南アジアより物価が安い国がたくさんあるんです!今回はそんな以外に物価が安い国7つと、お得に旅行に行くための攻略法をご紹介します!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
金欠で諦めていた方必見!ヨーロッパに安く行く方法とは?
ヨーロッパは一度は行ってみたいけど、行くのにお金がかかると諦めていた方はいませんか?そんな方の為に、憧れのヨーロッパ旅行をもっと安く手軽にできる方法があるんです!物価が安い国をご紹介する前に、まずは旅行準備の際に使える方法をご紹介します。
1. 航空券をお得に取る
旅行で一番お金がかかるのは、やはり「航空券」です。旅行代理店のツアーで一括で取る方も多いかもしれませんが、実はもっと簡単に、もっと安く航空券を手に入れる方法があります。「スカイスキャナー」などの格安航空券検索アプリを使うと、一番安い方法、かつネットで手軽に航空券を取ることができるのでオススメです!
2. 宿を格安に取る&自炊してみる
現地でホテルを取るとどうしてもお金がかかってしまいますよね。でもヨーロッパは、「Airbnb(エアービーアンドビー)」などの民泊が日本や東南アジアに比べ、かなり発展しています。都心部には泊まれるお家がたくさんあり、ホテルに比べると安いのが特徴です!民泊は基本、キッチンが付いていることが多い為、現地のスーパーで食材を買って自炊すると、レストランに比べて節約もできてとってもお得なんです! それでは物価が安い国をご紹介して行きます!
1. ポーランド
まず最初にご紹介するのは、「ポーランド」です。東京から首都ワルシャワまでは直行便が出ていて、片道で10時間半ほど。ヨーロッパの中でも東欧は物価がかなり安いのですが、中でもポーランドは様々な歴史的な美しい街や建物があるにも関わらず、驚くほど物価が安いんです!
ショパンが愛した首都ワルシャワの歴史地区、古都クラクフの伝統的な美しい街並み、「アウシュビッツ収容所」などの歴史的な遺産など、ポーランドには絶対に見に行くべきスポットがたくさんあるんです。この夏はヨーロッパの穴場「ポーランド」でお金をかけずにいつもと違う旅行をしてみるなんてのはいかが?
詳細情報
- Poland Historyczne centrum Krakowa
2. ウクライナ
続いての物価が安い国は「ウクライナ」です。東京から首都キエフは乗り継ぎ1回で約17時間ほどで行くことができます。あまり耳慣れない国ですが、実は街並みが壮大で美しく、独特な建物が多かったりと魅力が多い国なんです!
首都キエフは、ビザンティン建築が美しい「聖ソフィア大聖堂」や町のシンボル「独立広場」など見所たくさんです。また、ウクライナはグルメもとても美味しいんです。世界的に有名なピンク色の不思議なスープ「ボルシチ」も、実はウクライナが発祥。一度は行ってみたい穴場の旅行先です!
詳細情報
3. トルコ
近年話題の旅行先「トルコ」も、実は物価がとっても安いんです!世界中から人が集まる魅惑の都市「イスタンブール」や、美しい気球の景色で人気急上昇中の「カッパドキア」は今行くべき旅行先です!日本から直行便で11時間ほどで行くことができます。
イスラムの世界観が漂う「イスタンブール」は、エキゾチックな雰囲気が世界中の旅人に大人気です。またトルコ料理は世界三大料理にも選ばれるほど美味しいと大人気。そのほか現地で購入できる「ランプ」などのお土産も可愛くて魅力的ですよね。今年の夏は魅惑の「トルコ」に行って見ませんか?
詳細情報