みなさんはこの夏、何をして過ごしていますか?仕事や夏バテで夏を楽しめていない、何か夏らしいことをしたいなと思っている方も意外と多いかもしれません。そこで今回は、東京近郊で夏を満喫するためにできる9つのことをご紹介。夏の思い出を充実させるためにしてみたいことを、是非こちらの記事も参考に探してみてくださいね!(こちらの記事の情報は2019年8月時点のものです。事前に最新情報をご確認下さい。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
1. 昔ながらのお店で「かき氷」を訪問
港家 / 新御徒町
大人に勧める「夏満喫の10のヒント」、まず最初にご紹介するのは"昔ながらのお店で「かき氷」を訪問"です。フォトジェニックなかき氷や台湾かき氷など話題のお店が多くある東京都内ですが、実は昔ながらのかき氷もまだ味わえます。新御徒町にあるかき氷屋さん「港家(みなとや)」では150円からいちごやみぞれなどの味のかき氷が8月末まで味わえます。
大黒屋 / 平和島
平和島にある「大黒屋(だいこくや)」でも、昔ながらのかき氷がいただけます。和菓子どころとして営業しているこちらのお店では夏季限定でかき氷がいただけ、和菓子にも使われるこだわりのあんこや抹茶を使った懐かしい味わいの和風かき氷が食べられますよ。
詳細情報
- 東京都大田区大森本町2-31-9
- 0337616108
2. 「映画」を観て新しい世界に出会う
早稲田松竹 / 高田馬場
2つ目のヒントは、"「映画」を観て新しい世界に出会う"です。夏は映画関連の屋外イベントも各地で開催されていますが、ぜひレトロな映画館でマイナーな映画を鑑賞してみませんか?高田馬場の「早稲田松竹」では、過去に公開された名映画を2本立てで上映していて、お得に映画を楽しむことができます。
ギンレイホール / 飯田橋
飯田橋にある「ギンレイホール」も1970年代から営業を続ける映画館で、日本・アメリカ以外にもアジアやヨーロッパの名作映画を上映しています。話題作以外の映画にも出会ってみたいという方は、この夏は小さい劇場へ出かけて、映画館オススメの作品を鑑賞してみるのもいいかもしれませんよ。
詳細情報
- 東京都新宿区高田馬場1-5-16
- 03-3200-8968
3. バーベキューで友達と思い出を作る
シモキタテラス / 下北沢
3つ目のヒントは、"「バーベキュー」で友達と思い出を作る""です。夏といえばバーベキューは人気のイベントですが、事前の準備が大変だったりとなかなかできない方も多いのではないでしょうか?下北沢にある「シモキタテラス」では、東京の真ん中にあるビルの屋上で事前予約で手ぶらでバーベキューが楽しめ、グランピング気分も味わえてしまうんですよ。
Sandy Terrace / 恵比寿
恵比寿駅にから徒歩4分ほどのところにある「Sandy Terrace(サンディーテラス)」も、器具や食材のよういなく気軽にバーベキューを楽しめます。こちらのお店ではテラス席でビアガーデンとバーベキューを同時に楽しむことができ、大人の贅沢なバーべキューを楽しみたい方に人気なんだそうですよ。
詳細情報
- 東京都世田谷区北沢2-34-3
- 03-6303-0878
- 東京都渋谷区恵比寿南1-17-17 Time Zone テラスビル3階
- 0357341058