日本古来の歴史が詰まった町!奈良・『天理市』の魅力を8つご紹介

奈良県にある『天理市』をご存知ですか?日本最古レベルの歴史やたくさんの昔話があったりと、天理市ならではの魅力が詰まっている町なんです!さらに地元愛も強いこの町では、コミュニティやイベントも盛ん。そんな魅力満載の天理市で訪れたいスポットを観光編とお土産編に分けてご紹介します。(※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

《観光スポット編》

①生まれ変わった山の辺の道へ続く玄関口:JR柳本駅

提供:天理市役所
JR柳本駅は、1898年に設置された城郭風の木造無人駅舎です。2019年に市が改修整備し、地元産品の販売やカフェ、ギャラリースペースなどの機能を備えたにぎわい拠点として生まれ変わりました。すぐ近くには、卑弥呼の鏡と呼ばれる「三角縁神獣鏡」が国内最多33面出土している史跡・黒塚古墳もあります。

詳細情報

柳本駅

奈良県天理市柳本町

- 02

②魅力的な旅・食・歴史・暮らしを考える多機能交流施設:天理市トレイルセンター

提供:天理市役所
山の辺の道を歩くハイカーや龍王山への軽登山者の方々のための休憩施設でありながら、観光・イベント情報の発信、文化財の展示や地域産品の販売まで担う総合施設。ノルディックポールの無料貸出&回収サービス(8km先の「天理駅前広場CoFuFun」で回収)もぜひご利用ください。また、館内には豊かな自然の中で育まれた地元の野菜や果物をふんだんに取り入れている人気洋食レストラン「洋食Katui 山の辺の道」も併設しています。

詳細情報

[開館時間]午前8時30分~午後5時
[休館日]第1月曜日
[住所]天理市柳本町577-1
[電話番号]0743-67-3810

天理市トレイルセンター

奈良県天理市柳本町577−1

- 06

③日本紅葉100選にも選ばれる、空海創建の古刹:長岳寺

提供:天理市役所
824年、弘法大師(空海)によって創建された花と文化財のお寺。大門をくぐり玉砂利の参道を行くと日本最古の美しい鐘楼門につき、本尊である阿弥陀三尊像もまた玉眼仏の中で日本最古のものです。12,000坪の広くて静かな境内には四季折々の花の香りが漂い、いにしえの趣と心の安らぎを求め多くの参拝者が訪れます。日本紅葉100選にも選ばれている紅葉が美しいお寺です。

詳細情報

[拝観時間]午前9時~午後5時
[拝観料]大人:400円 大学生・高校生:350円 中学生:300円 
小学生:250円 小学生未満:無料 
※30名以上から団体割引(各50円割引)
[住所]天理市柳本町508

④異世界に迷い込んだような錯覚を覚える日本最古の神社の一つ:石上神宮

提供:天理市役所
石上神宮は日本最古の神社の一つと言われ、飛鳥時代の豪族、物部氏の総氏神とされ、健康長寿・除災招福・百事成就の守護神として信仰されてきました。主祭神は、布都御魂大神(ふつのみたまのおおかみ)、布留御魂大神(ふるのみたまのおおかみ)、布都斯魂大神(ふつしみたまのおおかみ)の三柱をお祀りしています。
提供:天理市役所
境内には御神鶏である美しい尾長鶏達が自由に歩き回っており、日本最古の壮重雄健な拝殿、幻の大寺・内山永久寺から移築された摂社出雲建雄神社拝殿、369年頃、百済王が倭王に献上したのではといわれる七支刀(ななつさやのたち)などの国宝と重要文化財を多数収蔵されています。
豊かな常緑樹に囲まれ、山の辺の道へと続く自然の静けさの中で、心身ともに活性化するような、清々しく神聖な雰囲気を漂わせています。

詳細情報

⑤新たな価値を生み出す、にぎわいづくりの拠点:天理駅前広場CoFuFun

提供:天理市役所
市内に約1,700基点在しながらも日常生活に美しく溶け込んでいる「古墳」。駅前広場には、古墳をモチーフにデザインされた野外ステージや大型遊具、カフェ及び観光案内所があり、イベント開催や観光・ものづくり、農業情報の発信及び市民の憩いの場として活用されています。また、天理を中心に県内でつくられた様々な地域産品の販売をしている「コフフンショップ」もありますので、旅の想い出や、大切なご友人・ご家族へのお土産にいかがでしょうか。
(施設デザインは、国際的に活躍する佐藤オオキ氏が代表を務める「nendo(ネンド)」が担当)

詳細情報

《お土産編》※コフフンショップ内で販売

提供:天理市役所

お土産①▷丹波屋善康「朧落雁」

提供:天理市役所
落雁は、砂糖と米粉を木型に詰めて、乾燥させた神社仏閣や茶席などでよくみられるシンプルな和菓子です。その魅力を若い人にも知ってもらいたいと、さまざまなフレーバーがほのかに香る「朧落雁(おぼろらくがん)」、口どけが滑らかになる「本葛落雁」を新たにつくりました。落雁は抹茶と共に食べるのが一般的ですが、レモンの朧落雁は、レモンのフレーバーが入っているのでブランデーともよく合います。ぜひ自分好みの落雁を見つけてみてください。

お土産②▷森田アロエ本舗「ALOEMOハンドクリーム」

提供:天理市役所
「ALOEMO」は、天理市内でハウス栽培したアロエの抽出液(天然保湿成分)を贅沢に配合したオリジナルのハンドクリームです。着色料・香料を使わずにつくっています。
肌にうるおいを与えて皮膚を柔らかく保ち、肌荒れや、日焼けによるシミそばかす予防などに効果が期待できます。古くから「アロエがあれば医者いらず」と言われたその力を、是非実感してください。

お土産③▷山中章弘農園「あんぽ柿」

提供:天理市役所
適地適作という言葉どおり、生まれ故郷の土で、たくさんの日を浴びて育った、刀根早生柿はとりわけ甘く、奥深いコクがあります。脱渋方法は、従来の炭酸ガスに加え、アルコールを使用することで、昔ながらの風味を再現。生柿のほか、糖度が30%にもなる生干しの「あんぽ柿」はお茶菓子にピッタリです。販売は、9月末ごろから3月までです。

もっと天理市を知りたい方に…

もっと天理市について知りたい…!という方にぜひ見ていただきたいのが、『めぐみめぐるてんり』です。地元の人が語る天理市の魅力など素敵な情報が満載です!ぜひご覧ください。

地元愛が溢れる町『天理市』

提供:天理市役所
いかがでしたか?日本古来の歴史や自然に触れることのできる町、天理市。公式サイトでは地元の方の地元への愛が詰まったムービーなど、様々な情報をゲットすることができますよ。日常を忘れて癒されたいという方はぜひ訪れてみてくださいね。(※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する