• はてぶ
  • あとで
たまには非日常な週末を。関西でおいしいカクテルが飲める店7選

みなさん、「カクテル」はご存知ですか?カクテルとは色々なお酒やジュース、シロップなどを2種類以上混ぜ合わせて作られるアルコール飲料のことです。とにかくたくさんの種類がありますが、その中でも今回はおしゃれでインスタ映えするカクテルや、少し変わったカクテルを提供している関西地方のお店を7つ紹介していきます。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

① BAR ASOKO/兵庫(神戸)

まずはじめに紹介するのは神戸・三宮駅から徒歩4分ほどの場所にある、「新鮮なフルーツをその場でカクテルに。」をコンセプトとしたBar「BAR ASOKO」です。こちらでは、毎日仕入れているという新鮮なフルーツをカクテルとして展開。ノンアルコールも用意してくれるので(全ドリンク可能)、お酒が苦手な人も楽しむことができます。
さらに、新鮮なフルーツをカクテルとしてだけではなく、盛り合わせとして味わうこともできます。駅近の人気店なので、公式サイトから電話で予約を取っておくのがオススメです。また、日曜と連休最終日は定休日のため注意してくださいね。

詳細情報

BAR ASOKO 【フルーツバーアソコ】

兵庫県神戸市中央区中央区下山手通2-14−11

- 04

② VIEW BAR/兵庫(神戸)

次にご紹介するのは、神戸メリケンパークオリエンタルホテルの最上階にある「VIEW BAR」です。このbar最大の魅力は、なんといっても神戸の夜景を一望しながらお酒を楽しむことができるところです。テラス席やスタンディングブースに加え、個室も用意。気分に合わせて好きなエリアを選び、特別なひとときを過ごしてみてください。
ホテル内のbarということで、お酒だけではなく、お酒に合わせてシェフの作るフードメニューを楽しむことができるのも魅力の1つです。さらに、週末の金土日限定でミュージックライブも行われています。ホテルに1番近い元町駅からは歩いて約15分ほどですが、交通の便がいい三宮駅から無料のシャトルバスがでているため、バスを利用して向かうのがオススメです。

詳細情報

③ Bar フクロウ/京都

続いては、京都にあるカクテルの美味しいお店を紹介していきます。はじめに紹介するのは京都・祇園四条駅から徒歩2分ほどのところにある「bar フクロウ」です。こちらのお店は、女性バーテンダーさんが一人で切り盛りしているお店です。
季節によってその旬のものを使ったカクテルを飲むことができるのが魅力的です。チャージ料も比較的安めに設定されています。1人でふらっと立ち寄るのにもってこいですね。オープン時間が午後3時と早めなので、昼飲みにもピッタリ。ただし、席数が全部で6つと少ないため、事前に席を予約しておくのがオススメです。

詳細情報

barフクロウ

京都府京都市東山区大和大路通り四条下ル大和町23

写真を投稿する
3.05 02

④ 坊主Bar/京都

続いて紹介するのは、京都・烏丸駅から徒歩8分ほどのところにある、名前の通り僧侶の方がオーナーを務める「坊主Bar」です。カクテルだけでなく、日本ワイン、地ビール、各種ウイスキーを取り揃えており、一度に様々なお酒を楽しむことができます。
色々なお酒を楽しみながら、実際に僧侶として働いているマスターと話すことができるところも魅力的です。周りの人に言えない恋の悩みや人生相談をしに向かうのはいかがですか?barにはメニューがないのが普通ですが、こちらのお店には「日本を知る3種セット」や「日本を知る2種セット」があるため、bar初心者でも安心です。

詳細情報

salon&bar SANGA

京都府京都市中京区油小路蛸薬師下る山田町526

3.19 06

⑤ チョコレートとパフェそしてお酒 フロランタン/大阪

お次は大阪エリアのお店を紹介していきます。まず1つ目に紹介するのは、北新地駅から徒歩2分ほどのところにある「〆パフェ」とお酒を楽しめるお店「チョコレートとパフェそしてお酒 フロランタン」です。スイーツのお店は夜遅くまで営業していないものですが、こちらのお店はなんと24時まで営業しています。一軒目でご飯とお酒を楽しんだ後に、〆としてパフェを食べることができるなんて素敵ですよね。
もちろんスイーツだけでなく、お店の名前の通り色々なカクテルを味わうことができます。特に写真のたっぷりとイチゴを使ったブランデー入りのカクテル、「大人の苺ミルク」はオススメです。カクテル以外にもデザートワインや紅茶、ハーブティーもラインナップ。毎週日曜日、祝日、そして第1、第3月曜日は定休日になっているので注意してください。

詳細情報

tabelogで見る

フロランタン

大阪府大阪市北区曾根崎新地1-3-19

3.40 639
大阪の美味しいすてきなパフェ屋。

୨୧┈┈┈┈┈┈たべたもの┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 【チーズとレモンのパフェ】¥2,100(税込) ❀ チョコレート ❀ スパイスクッキー ❀ ホワイトチョコレート ❀ ヘーゼルナッツのキャラメリゼ ❀ アーモンドのキャラメリゼ ❀ 赤スグリ ❀ プラリネクリーム ❀ チョコレート ❀ ゴルゴンゾーラのチーズケーキ ❀ レモンアイス ❀ スパイスクッキー ❀ ローズマリーアイス ❀ ミックスベリーのソース ❀ プラリネクリーム ❀ レモンジュレ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ とっても美味しかったです…! スパイスクッキーはジンジャーが香っていて サクサク食感ですごく好みの味でした (クリスマスのジンジャークッキーみたいなお味) クリームチーズアイスは 酸味強めで濃厚です ナッツのキャラメリゼも香ばしくて カリカリ食感 クリームはしっかりした甘さで濃厚 レモンアイスはシャーベットタイプで 爽やかでした ゴルゴンゾーラのチーズケーキも 滑らかですっきりしていてとても美味しかったです . 濃厚&香ばしいチョコレートのクリーム、 ジンジャーやローズマリーのスパイス香り、 すっきりとしたレモンやチーズ、 とてもバランスが良くて美味しかったです。 (私はパフェにデザートプレートとフィナンシェを  追加しました。。ドリンクも頼んだのに  合計5,000円だったので、関西は安いなと思いました  素晴らしい) *…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*……*…..*…..* 《お店情報》 ◆店舗さん名:『フロランタン』 ◆最寄駅  :北新町駅C60出口 徒歩1分        大阪駅      徒歩6分 ◆住所   :大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-19          北新地ビルディング 4F                     ◆客層     :おひとり様でも入りやすいです        ※入口は分かりづらいです。(面白いです)         ベルを鳴らしたら店員さんが来てくれます   *…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*……*…..*…..* 『フィナンシェ』さんとは…? 昼〜深夜まで楽しめる。アシェットデセール&パフェ専門店 9階フィナンシェと合体して、よりパワーアップ! アシェットデセールは、変わらず「月替わりの3皿構成のコース仕立て」 パフェも、「定番パフェ」と「季節のパフェ」 をご用意しております。 他、チョコレートや焼菓子のお持ち帰りもございます。 (公式HPより) .

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

大阪の夜の街で頂ける可愛い〆パフェ🍨

🧡⋆杏とピスタチオのパフェ ♢ハートのホワイトチョコレート♡ ♢リスのシガレット🐿 ♢ルビーチョコレート ♢お花のシュガー細工🌼 ♢チーズガナッシュ ♢ハートのシガレット♥️ ♢ミルクアイス🍨 ♢アプリコットソース🧡 ♢アプリコットアイス🧡🍨 ♢アニスパウダーをまぶしたスポンジ ♢アプリコット🧡 ♢ピスタチオアイス💚🍨 ♢フランボワーズ ♢オランジェット ♢フィアンティーヌ ♢杏仁豆腐 🍊⋆カンキツ屋のシロップを使ったバレンシアスパークリング(ノンアルコール) ⋆ ⋆ 〆パフェというのを初体験🤭❤︎ パフェは現在2種類で、 もう一つは、レモンとチーズのパフェ🍋🧀 スパイスやゴルゴンゾーラが使われてるこっちのパフェにも惹かれたけど、 時間も時間だし、 サッパリテイストの杏に…大好物のピスタチオも入ってるしね(๑´ฅωฅ๑)♡ え⁉️👀❤︎めっちゃ可愛いー😻😻 アイスが3種類入ってるのも嬉しいー😆🥹 これ、ちょっと可哀想だけど、先にリスちゃんやハートのホワイトチョコを食べてから、 残りのパーツをグラスの中に落として混ぜて食べるのがオススメだそう🤗 アニスパウダーをまぶしたスポンジは、 想像以上にアニス‼️😳 私はスパイス好きやから好き❤︎ クリームチーズの様なチーズガナッシュやミルクアイスと絡めて食べたら美味しい❤︎ 大好きなピスタチオアイスは、濃厚♡(●>艸<)♡最後が好きな杏仁豆腐というのも嬉しかった🥰🥰 フロランタン 様 ごちそうさまでした〜〜.❥(˘͈ᵕ ˘͈❀)

⑥ 幻想の国のアリス/大阪

続いて紹介するのは、大阪・阪急線梅田駅から徒歩1分ほどのところにある、不思議の国のアリスをテーマにしたファンタジックなお店「幻想の国のアリス」です。こちらのお店は、まるで絵本の世界の中に迷い込んでしまったかのような世界観になっており、店内の写真を撮るだけでもインスタ映え間違いなしのスポットです。
こちらのお店の料理は全てアリスの世界をイメージして作られたカジュアルフレンチ&イタリアンです。オリジナルカクテルにもアリスの世界観を表現。部屋によってコンセプトが異なるため、お目当てのお部屋がある場合は予約しておくのがオススメです。

詳細情報

幻想の国のアリス

大阪府大阪市北区芝田1-8-1D.D.HOUSE1階

3.20 256
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑦ スカイダイニング&バーラウンジ スカイパブ トップサーティ/大阪

最後に紹介するのは、阪神梅田駅から約徒歩2分、大阪マルビルの30階にある、地上112mからの夜景を眺めることのできる「スカイダイニング&バーラウンジ スカイパブ トップサーティ」です。40年以上の歴史のあるバーラウンジでは、お酒だけでなく今人気のラクレットチーズをはじめとした様々な単品料理も楽しむことができます。
また、このお店では幻想的な光るカクテルを楽しむことができるところも特徴で、記念日やデートにもぴったりです。もちろん、女子会用のコースもありますよ!プロジェクターが完備された最大100名が利用できる団体個室もあるため、ブライダル利用も可能となっています。窓際のカップル席はとても人気となっているため、利用したい場合は予約しておくのがオススメです。

詳細情報

スカイダイニング&バー トップサーティ

大阪府大阪市北区梅田1-9-20

3.46 213
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

とっておきのカクテルとともに優雅な週末を。

いかがでしたか。カクテルを取り扱っているお店といっても様々な種類がありましたね。
自分にとってお気に入りのカクテルを見つけて、素敵な時間を過ごしてください。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する