【終了】活気にあふれる祭で秋をスタート!「熊甲二十日祭の枠旗行事」が石川県で今年も開催

毎年9月20日に開催される「熊甲二十日祭の枠旗行事」が、今年も石川県七尾市の久麻加夫都阿良加志比古神社で開催されます。神輿の行列や大きな旗を使った圧巻の大技などで、町全体が一体となって活気にあふれるお祭りに足を運んでみませんか?(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

「熊甲二十日祭の枠旗行事」が石川県で開催

開催日程:2020年9月20日(日)

※画像は過去のものです。

石川県七尾市にある「久麻加夫都阿良加志比古神社(くまかぶとあらかしひこじんじゃ)」にて、今年も「熊甲二十日祭の枠旗行事(くまかぶとはつかさいのわくばたぎょうじ)」が開催されます。国の重要無形文化遺産にも登録されており、伝統的なお祭りとして地域では行われています。

※画像は過去のものです。

この祭りは、毎年9月20日に開催されることから「二十日祭り」とも呼ばれています。朝7:00頃から各末社から神輿を運び始め、10:30頃には久麻加夫都阿良加志比古神社に集合し奉幣式、そして14:00頃には御旅所である加茂原に移動するという一連の流れのあるお祭りとなっています。

※画像は過去のものです。

町内にある19の末社から本社である久麻加夫都阿良加志比古神社へと、約20メートルにも及ぶ大枠旗や道具とともに神輿が行列となって次々と参入する様子は圧巻です!すべての神輿が出揃うと、「奉幣式」という太鼓の音に合わせて猿田彦が境内を舞う祭典が始まります。

※画像は過去のものです。

祭典後は、境内から700メートルほど離れた加茂原(かもはら)へ移動します。約20メートルにも及ぶ大枠旗を担ぎ、傾けたり地面すれすれまで下げたりなどする大技「島田くずし」は必見です!

秋の始まりは活気あふれる祭から。

夏が終わり、秋へと移り変わる9月。暑さもだんだんと和らいできますが、町全体が一体となって盛り上がる「熊甲二十日祭の枠旗行事」で夏の勢いのまま秋をスタートさせましょう!

詳細情報

■熊甲二十日祭の枠旗行事
開催日程:2020年9月20日(日)予定
場所:久麻加夫都阿良加志比古神社(熊甲神社)
時間:道中(19の末社の神輿が久麻加夫都阿良加志比古神社に向けて出発) 7:00頃~
   境内参入(各末社の行列が神社に参入) 8:00頃~
   奉幣式 10:30頃~
   渡御(御旅所のある加茂原を目指し出発) 12:00頃~
   お旅所 14:00頃~17:00頃

久麻加夫都阿良加志比古神社

石川県七尾市中島町宮前

- 010

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する