• はてぶ
  • あとで
美しき大人のリゾート地。「秋の軽井沢旅行」で行きたい11のスポット

東京からも近く、人気の観光地といえば軽井沢。車でのドライブ旅はもちろん、新幹線も通っているためアクセスがよく、気軽に足を運ぶことができます。そんな軽井沢は、秋になるとまた秋らしい魅力がたっぷりなんです!今回は、秋の軽井沢旅行で行きたいスポットをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

1. 軽井沢タリアセン

最初にご紹介するのは、塩沢湖のほとりに広がるレジャー施設「軽井沢タリアセン」です。まるで小説や絵本の中の世界に迷い込んだかのように美しいスポットで、中には木々や湖、広場などがあり、軽井沢の自然を存分に楽しむことができます。
秋には木々がすっかり紅葉し、とても美しい様子を見せる軽井沢タリアセン。塩沢湖をボートでゆったりと漕いで水上からの景色を楽しんだり、カフェやレストランでのんびりしたりと、思い思いの時間を過ごせること間違いなし。

詳細情報

長野県北佐久郡軽井沢町長倉塩沢

3.39 6199

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2. 軽井沢千住博美術館

続いてご紹介するのは、中軽井沢エリアにある「軽井沢千住博美術館」です。やはり秋といえば、芸術の秋ですよね。ここ「軽井沢千住博博物館」は、千住博という日本を代表する芸術家の作品を中心に楽しめるスポット。
軽井沢というだけあって、敷地を広々とつかった展示作品は、芸術にそこまで造詣がない…という方でも楽しめるはず。また、ここで注目してほしいのがユニークな建築!自然と調和した建物は、ため息が出るほど美しいんです。ぜひ堪能してみてくださいね。

詳細情報

長野県北佐久郡軽井沢町長倉815

3.04 156

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3. 旧碓氷峠見晴台

続いてご紹介するのは、碓氷峠の頂上近くにある「旧碓氷峠見晴台(きゅううすいとうげみはらしだい)」です。やはり秋の軽井沢では美しい紅葉を楽しみたいですよね。およそ1,200メートルの高さにあるこの見晴台からは、南アルプスや八ヶ岳などの山々を一望することができます。
とっても見晴らしがよく、思わず息を飲むような絶景が広がっています。ハイキングではもちろん、マイカーやバスなどでも近くまで気軽に訪れることができるのも嬉しいポイント。長野の大自然を感じることができます。紅葉の見頃はだいたい10月中旬~11月上旬ごろとなっています。

詳細情報

長野県北佐久郡軽井沢町峠町

3.28 649

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4. 星野温泉 トンボの湯

続いてご紹介するのは、軽井沢の星野エリアにある「星野温泉 トンボの湯」。少し肌寒くなってくる秋の軽井沢は、やはり温泉に入りたくなりますよね。ここ「トンボの湯」は、広々としており洗練された日帰り温浴施設なんです。
ここ「トンボの湯」にある浴槽は、すべて源泉掛け流しという贅沢さ。上質な温泉を楽しむことができます。サウナや露天風呂などもバッチリ揃っています。そして内湯からの景色も抜群!タイミングが良ければ、紅葉をみながら温泉に…なんていうのもできちゃいますよ。

詳細情報

5. 万平ホテル カフェテラス

続いてご紹介するのは、老舗クラシックホテル「万平ホテル」。緑豊かなエリアにあるこちらは、まるでタイムスリップしたかのような雰囲気がある素敵なホテルなんです。宿泊はもちろん、宿泊していなくても楽しめるカフェテラスの利用がおすすめ!
時間がゆったりと流れる、なんともゆったりとした大人の雰囲気。秋には涼しく、心地よい気温でテラス席にてゆったりとした時間を過ごすことができます。人気のアップルパイやロイヤルミルクティーは絶品ですよ。ぜひ優雅なカフェタイムを過ごしてみてくださいね。

詳細情報

長野県北佐久郡軽井沢町925

3.64 6101

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

ジョン・レノンも来たあのカフェテラスでもう一度

免許を取り立てのときに母と来た以来、実に30年振りの訪問。 メインダイニングでのランチを目標にきたのに、食べてお腹もまあまあいっぱいにも関わらず、周辺を少し散歩したら、改装前にやはりカフェテラスの方も行っておこうか、という話になり、戻ってきました。 店内には外側から見ると空席が目立ったので、名前を言って待つことにする、と告げると約50分待ちとのこと。 テラス席はワンちゃん連れファミリーで賑わっていました。 待ち時間長いので、一時は諦めようかと思いましたが、これから寒くなり、やがて雪が降り...と考えると、改装前に再び来られるチャンスはないかもしれません。 ということで、待つことに。 席に通されたのはきっかり50分後。 まあ、見ていたら15分前に名前を言ってウェイティングに入った方もすぐ通されていましたが... ランチを食べたあとだと言うのに、待っている間に少し昼寝してしまったらお腹が空くという... 結局、気になっていたものはみんな頼むことに(笑) ロイヤルミルクティーはおかわりなしですが、紅茶はおかわりも出来ました。 食べたかったケーキも食べられたので満足です。 また改装後に来れたらいいな... ご馳走様でした。

6. 雲場池

続いてご紹介するのは、六本辻近くにある「雲場池(くもばいけ)」です。生命力溢れる木々に囲まれている雲場池は、涼しげで軽井沢らしさが詰まった美しいスポットです。自然を楽しみながらお散歩するのにもってこいのスポットですよ。
新緑の時期も素敵ですが、秋になると周りの木々が色づき、とっても美しくなるのがここ雲場池。天気などの条件がよいときは、赤色に染まった木々が湖面に映ることもあります。この赤い水鏡の絶景は、秋だけに楽しめる軽井沢の絶景です。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

ashita-ga-birthday明日、誕生日です!

このまとめ記事に関して報告する