みなさんは普段どんなカフェに行きますか?今回は東京都内の「和風カフェ」と「洋風カフェ」を7選ご紹介したいと思います。和風カフェでは、日本建築の趣を感じられるカフェ、洋風カフェでは、築およそ50年のアパートを改装したカフェなどをご紹介します。ぜひ気になるカフェを見つけて、参考にしてみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
【和カフェ気分のあなたは】
①味甘CLUB(みかんくらぶ)/表参道
まずは【和カフェ気分】なあなたにぴったりのカフェからスタートです。まず初めにご紹介するのは、表参道駅から徒歩でおよそ5分の場所、「裏参道ガーデン」にある「味甘CLUB(みかんくらぶ)」です。緑に囲まれた外観がとても雰囲気があります。
こちらは自分で焼いていただくタイプのみたらし団子です。たれは自分の好きな味を選ぶことができます。定番のプレーンはもちろん、ゆず胡椒や、なんとペペロンチーノ味まで種類は様々。ぜひ香ばしいお団子と変わったフレーバーを楽しんでみてください。
詳細情報
②縁側カフェ/竹ノ塚(たけのつか)
続いてご紹介するのは、竹ノ塚駅から徒歩でおよそ18分の場所にある「縁側カフェ」です。日本の伝統的な建築様式である縁側(えんがわ)の趣を感じながらくつろげるカフェです。また、こちらの建物は、登録有形文化財に指定されているものだそうです。
季節を通して移り変わる景色を楽しみながらお茶してみるなんていかがでしょうか。和スイーツの定番の1つのあんみつには、お茶がセットになっています。あんみつ以外にも、自家製のタルトを味わうこともできます。
詳細情報
- 東京都足立区西保木間2-5-10
- 0338830011
③chano-ma(ちゃのま) 池袋/池袋
続いてご紹介するのは、池袋ルミネの9階にある「chano-ma(ちゃのま)池袋」です。こちらは、お店に入ったらまず目に入るのは、真っ白の大きなソファーです。テーブル席に加え、ソファー席があるこちらのお店では、脚を伸ばしてリラックスしながらお茶することができます。
こちらの写真のメニューは「至福のごはん」です。おぼんに乗った小鉢のなかには色とりどりのおかずが盛り付けられています。小鉢はおよそ15種類のなかから選ぶことができます。そして、ご飯と豚汁はおかわり自由とコスパも抜群です。
詳細情報
- 東京都豊島区西池袋1-11-1ルミネ池袋店9階
- 0359283327
【洋カフェ気分のあなたは】
④3rd Stone Cafe/下北沢
続いては【洋カフェ気分】のあなたにぴったりなカフェです。まずはじめにご紹介するのは下北沢駅から徒歩でおよそ2分のカフェ&バー「3rd Stone Cafe(サードストーンカフェ)」です。こちらのお店はカフェタイムとバータイムがあり、バータイムはなんと朝5時まで営業しているんです。
ご飯系メニューのなかのひとつである「ロコモコ」はおすすめです。ハンバーグと目玉焼きの上にかかった特製ソースで、白いご飯がすすみます。サイドにレタスも添えられており大満足のメニューとなっています。
詳細情報
- 東京都世田谷区北沢2-14-1 OTビル3階
- 03-5481-3350