• はてぶ
  • あとで
ぎゅぎゅっと満喫!しっかり楽しめる、”愛媛観光”1泊2日プラン

観光地として注目されつつある愛媛県。でも、愛媛県を観光するといっても何をみたらいいのかわからない、という方もいると思います。そこで県庁所在地である松山市と、松山市から一時間ほどのところにある今治市を巡る、愛媛の魅力をぎゅぎゅっと詰め込んだ1泊2日の旅行プランを紹介したいと思います。(※掲載されている情報は記事公開時点でのものです。必ず事前にご確認ください。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

たくさんの魅力がある愛媛県

たくさんの魅力があふれる愛媛県には、おいしいものもきれいな景色もそろっています。今回は松山市と今治市を巡るプランを紹介しますが、広い愛媛県でおいしいものもフォトジェスポットも満喫するには、車での移動がおすすめです。

1日目 松山を満喫

▷11:00 おいしい鯛を堪能

郷土料理 五志喜

まずは、愛媛名物の鯛めしをいただきましょう。実は鯛めしには、鯛とご飯を一緒に炊き込んだ「松山鯛めし」と、生の鯛を生卵とたれにつけてごはんと食べる「宇和島鯛めし」、という2つの種類があることをご存じですか?なんと、「郷土料理 五志喜」ではそのどちらもいただくことができます。
また、創業380年余りのこちらのお店は、松山名物である「五色そうめん」の元祖ともいわれおり、そのそうめんを使った料理も味わうことができます。ぜひ愛媛のおいしい鯛と伝統の五色そうめんを堪能してください。

詳細情報

▷13:00 松山城を散策

松山城

さて続いては、松山の観光名所である「松山城」。江戸時代以前の天守が現存しているのは全国でも12城だけなのですが、松山城はその12天守のうちの一つです。全国に見学できる城は約200あると言われているので、とても貴重ですよね。もちろん天守閣まで登らなくても、「坂の上の雲ミュージアム」や「萬翠館」など楽しめるスポットもありますよ。
天守閣は132mの山の上にあるので、徒歩20~30分の登城道をのぼるか、ロープウェイやリフトを利用する必要があります。そんな高さにある天守閣からは松山市内を一望することができます!また、松山城は桜の名所としても有名なので、桜の季節に合わせて訪れるのもいいかもしれませんね。

詳細情報

余裕があったらおすすめ 蛇口から...?

えひめ愛顔の観光物産館

愛媛では蛇口からみかんジュースが出るらしい、そんな噂きいたことありませんか?実際に蛇口からみかんジュースが出てくるスポットはいくつかあるのですが、今回のプランにおいて一番アクセスしやすいのが「えひめ愛顔(えがお)の観光物産館」。松山城のロープウェイ乗り場の近くにあります。
ひとカップ百円で「蛇口からみかんジュース」体験ができます。もちろん肝心のみかんジュースは濃厚でおいしいそうですよ。愛媛のお土産なども取り扱っているので、ここでお土産を買うのもいいかもしれないですね。

詳細情報

愛媛県松山市大街道3-6-1岡崎産業ビル1階

3.20 110

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

▷16:00 海際の無人駅へ

下灘駅

松山市内から車で1時間ほどのところにある「下灘駅」。JRの青春18きっぷのポスターに3回も使われたこの駅は、小さな駅舎とベンチがあるだけの小さな無人駅です。きっと目の前に広がる海に圧倒されることでしょう。また夕暮れの景色も美しいので、日没の時間に合わせて訪問するのもおすすめです。
美しい風景を眺めたり、写真に収めたりしてゆっくりと過ごしてみてはいかがでしょうか。駅の駐車場はあまり大きくないので譲り合って利用してくださいね。また、電車は1~2時間に一本ほどしか走ってないので、電車を利用する際は時間に気を付けてください。

詳細情報

愛媛県伊予市双海町大久保 下灘駅

4.26 501796

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

▷18:00 今夜の宿 ”道後やや” にチェックイン

本日泊まる宿「道後やや」に到着しました。こちらは道後温泉でも人気のお宿でサービス精神満点なんです。タオルは肌触りの良い今治タオルを贅沢に使用し、設置された蛇口をひねるとミカンジュースがでてくる面白い仕掛けもあります。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する