歴史に数々の名を残した薩摩の大名!島津家ゆかりの地を巡る旅

あの大河ドラマでも取り上げられた島津家をご存知ですか?「島津家に暗君無し」と言われ、多くの歴史を残した島津公は多くの人々を魅了しています。今回は島津義弘公没後400年ということで島津家にゆかりのある地についてご紹介していきます。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

島津家とは?

鹿児島県PR・観光戦略部観光課 公益社団法人鹿児島県観光連盟
島津家とは鎌倉時代から江戸時代まで続いた薩摩を根拠地とする大名家のことです。特に著名な方として、斉彬公や義弘公が挙げられます。斉彬公は幕末期の藩主であり、藩政改革や富国強兵策を推進したとしています。また義弘公は生涯53度の合戦に参加し、数々の規格外の武功を誇る軍神と呼ばれている方です。斉彬校はは大河ドラマで取り上げられたことでも有名ですよね。

2019年は島津義弘没後400年ということで、島津家にゆかりのある地についてご紹介していきたいと思います。

①島津義弘公を祀った徳重神社

鹿児島県PR・観光戦略部観光課 公益社団法人鹿児島県観光連盟
この徳重神社は島津義弘公が祭神として祀られており、そこから勝運や一族繁栄といったご利益をもたらすと有名です。生涯を戦い抜いた方が祀られているとあってはご利益も期待できますね。
鹿児島県PR・観光戦略部観光課 公益社団法人鹿児島県観光連盟
また徳重神社は伝統行事が行われる場ともなっており、その際には多くの人がで賑わう場ともなっています。歴史にも名高い島津義弘公のパワーを受け取ることのできる徳重神社に訪れてみてはいかがですか?

詳細情報

徳重神社

鹿児島県日置市伊集院町徳重1787

- 04

②鎧姿の武士に会える?妙円寺詣り/徳重神社

鹿児島県PR・観光戦略部観光課 公益社団法人鹿児島県観光連盟
徳重神社を舞台として行われるのがこの妙円寺詣り。これは鹿児島3大行事の1つで、郷土芸能の奉納や武道大会を行っています。この行事には5万人以上の人が集まり、老若男女問わず楽しめるものとなってます。
鹿児島県PR・観光戦略部観光課 公益社団法人鹿児島県観光連盟
注目していただきたいのが甲冑を身にまとった武者姿の方々が徳重神社まで行進する姿です。これは長年続いているもので、関ケ原の合戦前夜に武士たちが心身強化のために行ったことがルーツとされています。これは毎年10月第4日曜日とその前日に行われるので、実際に訪れて見ることをおすすめします!

詳細情報

③島津斉彬公も出演した大河ドラマのロケ地/精矛神社

精矛神社(くわしほこじんじゃ)は島津義弘公を祀った神社であり、自然に囲まれた場所に位置している神社です。ここは大河ドラマのオープニングや話の中でも登場したことで注目を集めました。
この神社には椿窓寺の鳳山和尚が文禄の役の際に朝鮮から持ち帰ったとされている手水鉢(ちょうずばち)と石臼が置かれています。これは市の指定有形文化財とされており、歴史を感じることができます。大河ドラマの聖地巡礼として訪れていみるのはいかがですか?

詳細情報

精矛神社

鹿児島県姶良市加治木町日木山311

- 05

④桜島を望みながら島津家の歴史を学ぶ/仙巌園

仙巌園は19代島津光久によって築かれた島津家の別邸です。こちらでは島津家の歴史を学ぶことができるとともに桜島や錦江湾(きんこうわん)の雄大な景色を望むことができ、2015年に世界文化遺産の構成資産に登録されました。
園内には鹿児島県の郷土料理が楽しめるレストランや特産品等を販売している売店を楽しむことができます。また秋には職人の方達が育てた菊で園内が華やかに染まる菊まつりも行われています。木々も色づき、園内散策に最適の時期である秋に是非訪れてみてくださいね。

詳細情報

仙巌園

鹿児島県鹿児島市吉野町

3.12 6181
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑤始まりは島津義弘公の朝鮮出兵/薩摩焼の里・美山地区

鹿児島といえば薩摩焼と言われるほど陶芸が盛んですが、特に薩摩焼の里として人々を魅了しているのが美山地区(みやまちく)です。島津義弘公が朝鮮出兵の際に連れ帰ったうち約40人余りの陶芸工達が、島津藩の庇護のもとで陶芸を作り出したのが薩摩焼の起源とされています。
鹿児島県PR・観光戦略部観光課 公益社団法人鹿児島県観光連盟
そんな薩摩焼の里、美山地区では毎年11月上旬に開催される美山窯元祭りが行われており、薩摩焼体験としてろくろ・手ひねり・絵付け体験ができます。この祭りには年間約10万人の方が訪れ、薩摩焼や様々なイベントを楽しんでいます。これからの秋の季節にぴったりの美山地区に訪れてみてはいかがですか?

詳細情報

activityjapanで見る

美山陶遊館

鹿児島県日置市東市来町美山1051

- 04

【番外編】島津義弘没後400年記念イベント/鹿児島市民文化ホール

鹿児島県PR・観光戦略部観光課 公益社団法人鹿児島県観光連盟
2019年10月26日に島津義弘公没後400年を記念した特別イベントが開催されます。歴史作家の桐野作人さんや2020年の大河ドラマの時代考証に携わる歴史学者の小和田泰経さんによる歴史トークや人気ゲーム「戦国無双4」シリーズとコラボレーションしてゲームキャラクターの声優や歴史タレントらによるトークショーが行われます。

<開催概要>

日 時:令和元年10月26日(土)14:00~17:00(13:00開場)
場 所:鹿児島市民文化ホール 第1ホール
   (鹿児島市与次郎2丁目3番1号)

詳細情報

歴史に名高い一族のルーツに触れる

いかがでしたか?今回は島津家にスポットを当ててご紹介してきました。鹿児島を旅行される際には、今回紹介した歴史と伝統を学ぶことのできるスポットにも是非訪れてみてくださいね。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する