• はてぶ
  • あとで
あなたをベーグルの虜にする!関東の“絶品ベーグル”が頂けるお店10選

あなたはどんなパンが好きですか?サクサクのクロワッサンやハード系のパンでしょうか?そんなパンが好きなあなたにぜひおすすめしたいのが「ベーグル」です。ベーグルはもちもち・しっかり・さくさくといった様々な食感、具材との組み合わせなど楽しみ方が本当にたくさんあるパンなんです。関東で絶品のベーグルが味わえるこだわりのお店を紹介します。ぜひあなたもベーグルの虜になりましょう!

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. TANUKI APPETIZING / 勝どき(東京)

都内で絶品のNYスタイルベーグルを味わうなら、勝どきの「TANUKI APPETIZING(タヌキアぺタイジング)」に行ってみましょう。路地を一本入った隠れ家のようなこちらのお店では、弾力感・厚みたっぷりのベーグルが召し上がれます!
NYスタイルのベーグルは、そのまま食べてももちろん美味しいですが、サンドイッチにしていただくと更にその魅力が倍増します。このお店ではエッグサラダ、ポテトサラダ、そしてイチジクやブルベリークリームといった豊富なベーグルサンドイッチもあり、必食ですよ。

詳細情報

TANUKI APPETIZING (タヌキ アペタイジング)

東京都中央区勝どき4-10-5 としの荘103

3.69 1163
絶対食べて欲しいとうもろこし🌽🥯

⁡ ⁡ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ⁡ 絶対食べて欲しいとうもろこし🌽🥯 ⁡ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 . . ⁡ ⁡ 𓅛𝘀𝗵𝗼𝗽 #𝗧𝗔𝗡𝗨𝗞𝗜𝗔𝗣𝗣𝗘𝗧𝗜𝗭𝗜𝗡𝗚 @𝘁𝗮𝗻𝘂𝗸𝗶𝗮𝗽𝗽𝗲𝘁𝗶𝘇𝗶𝗻𝗴 ⁡ ⁡ 𓅓𝗺𝗲𝗻𝘂 & 𓅪 𝗽𝗿𝗶𝗰𝗲 ① とうもろこし白あんクリーム¥500 →米粉 ❷かぼちゃ 生ハムとカラフルポテト¥580 → クランベリー ③白あんクリームと苺¥630 →米粉 ❹ TOFU CC マンゴー&ストロベリーホワイトチョコカシュー¥420 →ブルーベリーorクランベリー ⑤ いくらとエッグ¥540 →ソルト ❻ベーコンとエッグ¥480 →全粒粉everything ⑦レモンケーキ¥480 ⁡ ※ベーグル選べるのは→に追記してます 木幡ご主人との会話を参考にしてます 日によって違う可能性あり ⁡ ⁡ 𓅃𝗮𝗿𝗲𝗮  勝どき ⁡ . . 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 . . ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ☟当てはまる𖠋𖠋 𝗹𝗲𝘁'𝘀 𝗚𝗢!! ⁡ ⁡ ☑︎兎にも角にもベーグル好きな方 ⁡ ☑︎とうもろこし好きな方 ⁡ ⁡ ⁡ *𝗶𝗻𝗳𝗼𝗿𝗺𝗮𝘁𝗶𝗼𝗻* . ⁡ ⁡ ⚐ 勝どき駅 徒歩約𝟴分 🚶‍♀️ ⁡ ⁡ ✎ 𝗽𝗮𝘆 𝗽𝗮𝘆、𝗟𝗜𝗡𝗘 𝗽𝗮𝘆使えます。 ⁡ ✎ 祝日、オープン45分後に着いたら、20組くらい並んでました。 9時30分に買えました。 1時間45分の並びでした。 ⁡ ぼくの前に並んでいる方で、大学生?のそれも男性メンバー3人組の方々でいて、ベーグルが若い男性にも人気が出てきたことがとても嬉しく思いました。ぼくが学生のころ、ベーグルの存在も知らなかったので笑笑 ベーグルのおいしさが伝わって嬉しい! 一応ベーグル部長として、幸せな気持ちになりました。 あと前の女の子は、静岡から始発できたって♪すごいねベーグル愛❣️ ⁡ ⁡ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ⁡ 📍住所/東京都中央区勝どき𝟰-𝟭𝟬-𝟱 としの荘𝟭𝟬𝟯 📞𝗧𝗘𝗟/ なし 🗓定休日/月曜、火曜、木曜、土曜 🕒営業時間/7:00~完売まで 日曜8:00〜 ⁡ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ⁡ ⁡ *𝗲𝗮𝘁* . ⁡ ①これが食べたくてまだあって良かった もちもみ米粉の間に もろこし白あんが! 白あんクリームも甘いんだけど それに負けないもろこしの甘さ 野菜だけどフルーツの糖度をはるかに超える 場外ホームラン! (カ)コーン🌽うまい😋 ⁡ ❷クランベリーのフルーティさと甘味 それとは反対に塩気のある生ハムクリチ ゴロゴロ入った野菜は、 一日の栄養素が摂れるんじゃないかと思うくらいのボリューム 縦に切ると2度楽しめる かぼちゃゾーンとポテトゾーン 最高すぎる ⁡ ③はぁ、かわいい もちもちの米粉ベーグル お久しぶりというのもあって もちもち具合がアップしているも感じる より好きになりました 福岡県産のあまおうは酸味と甘味のバランスが良くて、まわりの白あんとすごく合う この白あんが甘くてミルキー めちゃくちゃ美味しい ⁡ ❹口に入れた瞬間、メルヘンな世界に飛べた ホワイトチョコという薔薇がもしあったら 満開に咲き誇る庭園に足を踏み入れた感じ そこに苺のピンクやマンゴーの黄色花も咲き フルーティ! ブルーベリーベーグル自体にも甘みがあり カシューナッツのこりこりも良い ⁡ ⑤ソルトベーグルの引きの強さはピカイチ むぎゅっとして 口の中で小麦の旋風 塩がピリッと 中に卵といくら いくらがぷちっと弾ける たまやーと叫びたくなるほどの いくらの花火が打ち上がる ⁡ ❻ You're eveything You're everything
あなたが想うより(引き)強く〜
やさしい嘘ならいらない
欲しいのはベーグル〜 と歌いたくなるベーグルサンド笑笑 ただ全粒粉everythingが初めてだったもので つい 美味しかったです ⁡ ⑦アイシングが、しゃりっと パウンドがふわっと レモン🍋の柑橘が爽やか〜 今の僕なら柔軟剤のCM出れそう 美味しかった ⁡ ほっぺ落ちる〜😋 ⁡ ⁡ ⁡ . . . ⁡ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ⁡

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2. Kepo bagles / 上北沢(東京)

先ほど紹介したNYスタイルに加えて、和の要素をもったオリジナルベーグルを楽しみたい方には「Kepo bagles(ケポベーグルズ)」がおすすめ!こちらのお店では独自開発の、国産小麦と麹の天然酵母を活かした「和ベーグル」が頂けちゃうんです。
和ベーグルはもちろん、きなこやあんこといった和のテイストとの相性が抜群。かぼちゃや豆乳、さらに味噌まで、他のお店ではお目にかかれないベーグルがずらり!NYスタイルとの食べ比べも楽しめますよ。人に教えたくなるオリジナルベーグルを食べてみたい人はぜひKepo baglesへ。

詳細情報

Kepo bagels

東京都世田谷区上北沢4-16-13

3.45 329
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3. BAGLE STANDARD / 目黒(東京)

続いてご紹介するのは、目黒で人気の「BAGLE STANDARD(ベーグルスタンダード)」。中目黒で大人気だったお店が、目黒に移転して再オープンしました。こちらでも外はサクサク、中はもっちりボリューミーなNYスタイルのベーグルが召し上がれます!
ベーグルサンドイッチの種類もとても豊富です。日本ではあまり見かけない具材の組み合わせもありますが、これこそがニューヨークのスタンダードだそう。あえて本場の味を再現することにこだわられたベーグルがたくさん、ニューヨーカーも虜の味を食べるなら外せないお店です!

詳細情報

BAGEL STANDARD

日本、東京都目黒区目黒3-8−6

3.02 012

4. MARUICHI BAGLE / 白金高輪(東京)

ニューヨークの味を再現しているお店の「MARUICHI BAGLE(マルイチベーグル)」にもぜひ立ち寄ってみてください。このお店は「Ess-a-Bagel」という専門店のベーグル作りを受け継いでいて、具材にもこだわった美味しいベーグルを堪能できます。
普通のベーグルは朝7時から、サンドイッチは8時から販売が開始され、朝活にもおすすめのお店です。(※週末はサンドウィッチ9時から販売開始されます)また、サンドイッチはお店のメニューの他に自分で具材をカスタマイズしてオリジナルサンドイッチも注文できます!カスタムベーグルサンドなんて楽しさも美味しさもあって外せません!

詳細情報

MARUICHI BAGEL

東京都港区白金1-15-22

3.81 20138
もちもちむちむちベーグル

週末の朝活。 ずっと行ってみたかった【マルイチベーグル】さんを訪問。 ネットでの予約はベーグル、の項目しかなく、サンドが食べたかったので訪問。 朝7時の開店で、8時前に到着するも前には4人店内にいらっしゃる。 入店は5人まで。 消毒して中に入ると、勝手が分からないので遠目にショーケースを見る。 「次の方、まもなくお声掛けできるので近くで見て見てくださいね」ととても優しいスタッフさんのひとこと。 ふむふむ。 人気のあんバターもまだあるし、映えまくりの野菜サンドもある。 それぞれのベーグルの前にちいさな紙の札のケースがある。 「どうぞ、ご注文をおうかがいします」とお声掛けいただき、「みかん」を伝えると、「紙の札をお持ちください(*^^*)」と優しいおことば。 そうか、この紙の札をとるのね。 以前書いたように実は歯を持ってかれてしまった経験があるベーグル...弾力感とか分からなかったので、今回はひとつで。 みかん¥410は、みかんとカスタードクリームのあまあまデザートベーグル。 もちもちむちむち、しっかり歯ごたえで満腹感もあり、これは美味い。 前の方々はオーダーしたサンドをお待ちのようでした。 私の後ろの方もベーグルの種類と具材の話をされていました。 サンドのオーダー方法がわかったら、それも食べてみたいな。 隣のコインパーキングに停めました、周りにもいくつかパーキングありましたよ。 ご馳走様でした。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5. New New York Club Bagle&Sandwich Shop / 麻布十番(東京)

お店のおしゃれな外観から見た目が鮮やかなベーグルまで、「NEW NEW YORK CLUB BAGLE&SANDWICH」もぜひ立ち寄ってみたいお店。麻布十番にあるこちらは、自由が丘のお店のベーグル・サンドイッチの専門店になっていて、焼きたてのベーグルに、サンドのカスタマイズもできるこだわりが見られます。
週末限定販売の「レインボーカラーベーグル」は、ニューヨークのお店からインスパイアされたベーグル。プレーン生地のベーグルなので甘くなく、具材のクリームとの相性もいいんです!わざわざ行って味わってみたいこだわりの味がある専門店です。

詳細情報

NEW NEW YORK CLUB BAGEL & SANDWICH SHOP

東京都港区麻布十番3-8-5

3.59 646
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6. ベーグルショップ vivant / 武蔵浦和(埼玉)

埼玉のベーグルショップとして有名な武蔵浦和の「ベーグルショップ vivant(ヴィヴァン)」。天然酵母を使い、1~2日ねかせた生地のベーグルはモチモチで、これを目当てに遠方からくるお客さんも結構多いのだそう。
お店には常に60種類近いベーグルがあり、どれにしようか迷ってしまいます。毎月新しい味のベーグルも登場し、飽きることがありません。栗のクリームたっぷりのモンブラン、くるみ、ブルーベリーなどのスイート系もおすすめですよ。

詳細情報

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する