2019年11月1日(木)、栃木県那須町に「星野リゾート リゾナーレ那須」が誕生します。地域の生産活動に触れる体験を軸に、リゾートホテルでの食事やさまざまなアクティビティを楽しむことの出来る贅沢な宿になっていますよ。(※掲載されている情報は記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
「星野リゾート リゾナーレ那須」誕生
開業日 : 2019年11月1日(木)
2019年11月1日(木)、栃木県那須町に「星野リゾート リゾナーレ那須」が誕生します。リゾナーレブランドとしては4施設目となるこの施設。コンセプトは「アグリツーリズモリゾート」で、地域の生産活動に触れる体験を軸に、リゾートホテルでの食事やさまざまなアクティビティを楽しむ新たな旅のスタイルを提案してくれる宿です。
栃木県北部・那須岳の山裾、標高約500mに位置するこの施設。約4万2千坪の敷地に、宿泊棟、農園「アグリガーデン」、アクティビティ施設「POKO POKO」、2つのレストラン「OTTO SETTE NASU(オットセッテナス)」・「SHAKI SHAKI(シャキシャキ)」が入っています。
地域の生産活動に触れる体験を軸に、リゾートホテルでの食事やアクティビティなど、「地域の魅力×リゾート滞在」を新たな旅のスタイルとして発信する「アグリツーリズモリゾート」がこの宿のコンセプト。施設内には農園「アグリガーデン」があり、その中の畑や温室「グリーンハウス」では、通年で約80種類以上の野菜やハーブを育てます。
続いては気になる客室について。約4万2千坪の広大な天然生林の中に43室が点在し、本館・別館(別館内2エリア)の3つのエリアで計14種類の部屋タイプ展開になっています。どの部屋からも移り変わる季節や自然を身近に感じることができ、少人数から大人数のグループ旅行まで幅広いシーンで利用することが出来ます。
アグリガーデンで栽培される野菜やハーブは、ワークショップの他に、季節や収穫量に応じて各レストランやカフェでも一部活用する予定です。リゾート内には、メインダイニング「OTTO SETTE NASU」、ビュッフェレストラン「SHAKI SHAKI」、POKO POKO内の「BOOKS&CAFE」があり、イタリア料理のコースや、ビュッフェスタイルの食事、ピッツァランチなどを通じてさまざまな食の楽しみ方を提案してくれます。
またこの施設では生産活動に触れる体験に加え、地域の自然環境を活かしたアクティビティを楽しむこともできます。早朝の森での散策、秋は施設内に色づく紅葉の落ち葉をかき集めて楽しむ焼き芋づくり、冬は、POKO POKOでの雪遊びなど、大人も子供も夢中になることができる体験です。
この他にも、大人向けの「ライブラリーラウンジ」や、那須の森を眺めながら内湯と外湯で楽しむ「大浴場」、自然に癒されるオイルトリートメント「Risonare Nasu Spa」などの施設が揃い、贅沢な憩いの場になっていますよ。
大自然に囲まれながら極上の時間を。
開業間近の注目の宿「星野リゾート リゾナーレ那須」をご紹介しました。東京から、新幹線とバスで約1時間半という立地にあり、農作物を育む地域の風景に親しみながら、アグリツーリズモを楽しむことが出来る、大自然の中での極上のリゾート施設になっていますよ。
詳細情報
■星野リゾート リゾナーレ那須
開業日:2019年11月1日(木)
3.20
0件89件