• はてぶ
  • あとで
噂のグルメも、写真も。浅草1日女子旅パーフェクトプランはこれで決まり!

東京を代表する観光地、浅草。美味しいものも食べたいし、おしゃれな写真も撮りたいけど、見る場所が多すぎてどこに行けばわからない…そんなあなたに、この記事では浅草の見どころを1日で回れるプランをご紹介します。定番のスポットから今話題のグルメまで、浅草の魅力がたっぷりつまっています。見どころいっぱいの浅草を訪れる時にはぜひ参考にしてみてください。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

09:00 ▷ 浅草到着

※画像はイメージです。

※画像はイメージです。

浅草に着いたら、まずは着物をレンタルしましょう。浅草駅や浅草寺周辺には、かわいい着物をレンタルできるお店が数多くあります。学割プランや、ヘアセットがセットになっているプランがあるお店もあるので、いろいろなお店を見てみるのをおすすめします。かわいい着物を選んだら、浅草女子旅の準備は万端!

09:45 ▷ 「Feb's coffee & scone」でほっと一息

Feb's coffee & scone

まずはカフェでほっと一息。「Feb's coffee & scone」は浅草寺の裏手にあり、話題の浅草カフェです。コンクリート調でこじんまりとした店内は、お洒落な雰囲気が漂っています。コーヒーのテイクアウトもできるので、時間がない時には利用してみてもいいかもしれません。
こちらのカフェでぜひいただきたいのが、プリン。お皿にちょこんとのったプリンの上に、たっぷりのクリームとサクランボがのったこちらのメニューは、かわいく写真映えも抜群と人気のメニューです。かわいいだけじゃないのがこのプリンの魅力。少し固めでしっかりとしたプリンは甘さ控えめで、カラメルやクリームとあわせて食べると相性ばっちりです。浅草を訪れたら一度は味わいたい絶品です。

詳細情報

東京都台東区浅草3-1-1

3.61 11163

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

11:00 ▷ 「雷門」で写真撮影

雷門

浅草といえば、雷門!かわいい着物と一緒に、写真撮影をしましょう。国内外からの観光客でにぎわう雷門を訪れるのは、比較的すいている午前中がおすすめです。有名な雷門のちょうちんを背景に写真を撮れば、インスタ映えもばっちり。素敵な旅の思い出になること間違いなしです。

詳細情報

11:20 ▷ 「浅草仲見世通り」を散策

浅草仲見世通り

雷門での写真撮影を終えたら、浅草寺まで続く仲見世通りを散策しましょう。こちらも、多くの観光客でにぎわっている人気スポットです。通りに並んだお店には、雑貨やおみやげがずらり。見ているだけで楽しく、浅草旅行のおみやげを選んでもいいですね。奥には浅草寺があるので、この機会に訪れるのもおすすめです。

詳細情報

12:30 ▷ 名店「浅草むぎとろ 本店」で食べ放題ランチ

浅草むぎとろ 本店

浅草女子旅のランチにおすすめなのが、「浅草むぎとろ 本店」で、仲見世通りからは歩いて10分ほどのところにあります。こちらのお店は、長年続く日本料理の名店で、名前を聞いたことがある人も多いのでは?隅田川の近くにあり、雷門や仲見世通りのにぎやかな雰囲気とは打って変わって、比較的落ち着いたエリアにあります。
こちらでは、なんとランチタイムに1000円で食べ放題を楽しむことができます。老舗料理店でいただくこちらの「むぎとろバイキング」は、お味も間違いなし。麦ごはんやおばんざい、そしてメインのとろろは何杯でも食べられる絶品です。お店の7階では2000円の食べ放題ランチ「とろろ三昧バイキング」も実施。隅田川やスカイツリーなどの絶景を見渡すことができるので、こちらも人気です。(2種類のランチはどちらも先着順です。お気をつけください。)

詳細情報

東京都台東区雷門2-2-4 浅草むぎとろ

3.93 21153

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

14:30 ▷ 「浅草きんぎょ」でお買い物と金魚すくい

浅草きんぎょ

ランチを終えたら、雷門・仲見世通り周辺エリアの散策を再開しましょう。続いてご紹介する「浅草きんぎょ」は、金魚をテーマにした雑貨店です。店頭の「きんぎょ」と大きく書かれた看板が目を引きます。金魚をモチーフにした雑貨はかわいらしいものばかり。おみやげにも、自分用にもどれにしようか迷ってしまいます。
金魚すくいと言えば夏祭り…というイメージの方も多いはず。こちらのお店では、なんと一年中金魚すくいを楽しむことができるんです!着物で金魚すくいって、なかなかできない体験で素敵ですよね。浅草旅行の楽しい思い出になりそうです。浅草ならではのアクティビティを楽しみたい方にはおすすめのお店です。

詳細情報

東京都台東区浅草2-7-13

3.17 561

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

15:30 ▷ おやつは「浅草花月堂 本店」で絶品メロンパン

浅草花月堂 本店

たくさん歩いてそろそろおなかがすいてきたはず。3時のおやつにおすすめなのが「浅草花月堂 本店」のジャンボめろんぱんです。外はサクサク、中はふわふわの食感がたまりません。あまりの人気に1日3000個売れたこともあるんだとか。サイズはかなり大きめなので、お友達や家族と一緒に楽しんでもいいかもしれません。
花月堂を訪れたらもう一つ見たいのが、こちらの風車。SNSなどで人気の写真スポットもこちらにあります。着物でと一緒に写真を撮ったら、かわいい一枚が残るはず。たくさんのお洒落女子でにぎわっています。(こちらのスポットは期間限定で変更になる場合があります。事前に確認することをおすすめします。)

詳細情報

16:30 ▷ 旅の最後は「まるごとにっぽん」でおみやげ選び

旅の最後はおみやげ選び。こちらの「まるごとにっぽん」は浅草にある商業施設で、観光客にとても人気のスポットです。こちらの魅力は日本全国の珍しいものが手に入るところ。東京だけでなく、日本中からおみやげや特産品が集まっています。「OSAJI」では、"Japan Made"のスキンケア商品を専門に取り扱っているので、自分へのおみやげを選ぶのもいいかもしれません。

詳細情報

東京都台東区浅草2-6-7

3.69 1793

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

浅草1日女子旅を楽しんで!

浅草の見どころを一日で満喫できる女子旅プランをご紹介しました。忙しい方でも、小旅行気分が味わえるのが浅草のいいところ。浅草を訪れる際にはぜひ参考にしてみてください。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する