• はてぶ
  • あとで
旅館vsゲストハウス!伊勢神宮旅行を忘れられない思い出にする宿泊施設10選

20年に一度の式年遷宮が2013年に行われた伊勢神宮。近年は外国人からの人気も高まっていて、誰もが一度は訪れてみたい場所ではないでしょうか。今回はそんな伊勢神宮周辺のおすすめの旅館とゲストハウスを紹介していきます。癒される温泉、非日常体験、それとも新たな出会い?あなたはどの魅力を選びますか。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

旅館

①伊勢神泉

まず最初に「伊勢神泉」を紹介します。こちらの旅館はなんと伊勢市駅の目の前にあり、アクセス抜群なんです!伊勢志摩の新鮮な海鮮を使った料理はどれも絶品ですよ。中にお土産売り場もあり、たくさんのお土産を取り扱っているのでゆっくりお土産選びもできちゃいます。
魅力たくさんのこちらの宿ですが、一番の魅力はなんといっても天然温泉です。全客室露天風呂付きになっています。旅の疲れを癒すにはもってこいですね。二見浦で参拝前に身を清めた昔の旅人を思いながら、心も体も癒してみてくださいね。

詳細情報

②いにしえの宿 伊久

続いて「いにしえの宿 伊久」を紹介します。五十鈴川駅から宿まで無料送迎バスが出ています。また、24台無料駐車場もあるので車での旅行にもおすすめです。大浴場2つの他に貸切風呂が4つあり、空いていれば無料で何度でも利用することができます。丸一日旅館で過ごせるほど施設が充実していますよ。
こちらの宿は内宮まで徒歩約15分のところにあります。早朝参りをする場合は、朝の4時半から早朝食として伊勢伝統のかたぱんを頂くことができます。大浴場、貸切風呂も夜通し利用できるので、身を清めて小腹を満たして早朝参りに向かいましょう!

詳細情報

③斎王の宮

次に紹介するのは「斎王の宮」です。最寄り駅の宇治山田駅から無料送迎バスが出ています。また、外宮と内宮への無料送迎バスがあるので混雑に巻き込まれる心配もありません。天照大神に仕えた皇女「斎王」と宮廷「斎宮」をイメージした宿で、女性が喜ぶ工夫が目白押しなんです!
他の宿では体験できないイベントがあるのがこちらの宿の魅力です。例えば十二単を着ての記念撮影やはがき作り、平安貝合わせという平安貴族の遊びが体験できます。伊勢型紙のはがきづくりでつくったはがきで大切な人に旅先からお便りを送ってみてはいかがでしょう。

詳細情報

3.18 199

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④神宮会館

続いて「神宮会館」を紹介します。宇治山田駅、伊勢市駅、五十鈴川駅からバスに乗って「神宮会館前」下車すぐのところにあります。参宮者の便宜を図りできた宿で、内宮まで徒歩約5分とアクセス抜群ですよ。
こちらの宿は定員8名の大部屋もあるので大人数で、旅行したいときにももってこいですね。また、毎朝6時半から職員の方が内宮を1時間半かけて案内してくれる早朝参り限定のサービスを実施しています。宿泊の際には是非参加してみてくだい。

詳細情報

⑤星出館

続いて「星出館」を紹介します。伊勢市駅から徒歩約7分、「伊勢の台所」として栄えた河崎にあります。大正時代に建てられ、昭和元年に創業した歴史ある宿です。こちらの宿の周辺には、歴史的町並みが広がっているので、街歩きにもおすすめです。
完全予約制で7時から8時半までの間朝食を頂くことができます。玄米菜食、ビーガンや食事制限への対応もしているので、誰でも心配なく朝食を楽しめますよ。家庭的な朝食でなんだか懐かしい日本の日常に浸ってみてはいかがでしょうか。

詳細情報

bookingで見る

三重県伊勢市河崎2-15-2

3.04 029

ゲストハウス

⑥伊勢ゲストハウス紬舎

次にご紹介するのは「伊勢ゲストハウス紬舎」です。伊勢市駅、宇治山田駅から徒歩約8分のところにありアクセス抜群です。大正時代に建てられた商家が改装されてつくられた細い路地にある隠れ家的宿です。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する