• はてぶ
  • あとで
<2022年版>今年の終わりに何をする?大晦日にしたい10のこと

冬も本格化し、2022年も残すところあとわずかとなりました。あなたにとって2022年はどんな1年になりましたか?嬉しいこと、驚いたこと、悲しいこと、色々なことがあった1年となったことでしょう。そんな2022年とも12月31日でお別れ。今年の大晦日を、あなたをどう過ごしますか?素敵な年末を過ごせるよう、10つの過ごし方をご提案します!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

① 2022年流行ったスポット・グルメを追いかける

大晦日にやりたいこと、まず最初にご紹介するのは「2022年流行ったスポット・グルメを追いかける」。2022年はコロナウィルスの感染拡大の影響を受け続けながらも、2021年に続き様々な商業施設がオープンしましたね。グルメに関しても、多くのインスタ映えスイーツなどが登場しました。
2022年が終わる前に流行の波に乗っておきましょう!RETRIPには、2022年の話題のスポットやグルメのまとめがあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。大晦日や年末は通常の営業と異なる場合もあるので、事前に調べて行くことをオススメします。

詳細情報

ABOUT LIFE COFFEE BREWERS 渋谷一丁目

日本、東京都渋谷区渋谷1-17−1

3.87 17177
期間限定アイストッピングがやばい♡

⁡ ⁡ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ⁡ 𓅛𝚜𝚑𝚘𝚙 ABOUT LIFE COFFEE BREWERS 渋谷一丁目 ※店舗の詳細は1番下に記載してます👇 ⁡ 𓅃area  渋谷 ⁡ ⁡ . . 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 . . ⁡ ⁡ ⁡ *𝚒𝚗𝚏𝚘𝚛𝚖𝚊𝚝𝚒𝚘𝚗* . ⁡ ⁡ ⚐ 渋谷駅 徒歩約1分 🚶‍♀️ ⁡ ⁡ ✎ 「まちの合間に、いつもある、いつもの居場所」がコンセプトのホテル「all day place shibuya」が2022年4月27日(水)に開オープン!1階にあるカフェが、ABOUT LIFE COFFEE BREWERS。 徹底レポします😎 ⁡ ⁡ ▲保存すべきpoint▲ ⁡ ✎休日、晴れ、8時。テラスに一人。30分後には、6組。ホテルの1階もあって、海外のお客様が多い。 ⁡ ✎ 自家焙煎のスペシャルティコーヒーショップを展開する「ONIBUS COFFEE」によるカフェで、産地から精製方法、焙煎、淹れ方までこだわり抜いたコーヒーを提供する。またコーヒーに合う焼き菓子やホットサンドなどの軽食も揃う。 ⁡ ✎支払いは、現金、カード、電子マネー、QRコード決済使えます。 ⁡ ✎公式アプリあり。 ⁡ ▲チェックすると楽しくなるキュンpoint▲ ⁡ ✎ 解放感のあるテラス席もあり、席数も多い!壁画がおしゃれ。 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ *𝚎𝚊𝚝* . ⁡ バナナブレッドアイストッピング¥980 アイストッピングは期間限定 バナナブレッドがトーストしてあって周りがさっくりしている 中のバナナの甘さが広がる コーヒージェラートでスッキリした甘さがある カカニオブがトッピングされていてカリカリ チョコみたい味わい 蜜がかかっていてこれが甘さのアクセントになり めちゃくちゃ美味しい コーヒーにあう ペロリといけるサイズ ⁡ 本日のコーヒー¥480 ホンジュラス キリッした酸味と渋みとフルーティさ アップルのような酸味と書かれていた これは少しわかる レーズンやハチミツのフレーバーはあまりわからなかったな 酸味だけでなく最後にしっかり苦味 めちゃくちゃおいしいけどね ⁡ ⁡ 📝店舗情報 ⁡ ☕️公式IG / @aboutlifecoffeebrewers 📍住所/ 東京都渋谷区渋谷1-17-1 all day place shibuya 1F 📞TEL/ 03-6451-1716 🗓定休日/なし 🕒営業時間/8:00~18:00 ⁡ ⁡

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

② 国内旅行でまったり過ごす

大晦日にやりたいこと、次にご紹介するのは「国内旅行でまったり過ごす」です。大晦日はいつも家で過ごしているという方々も多いのではないでしょうか。そんな方々にぜひご提案したいのが国内旅行なんです!年越しという特別な日こそ、国内でのんびりと旅して思いっきりリフレッシュしてみては?
冬だからこそ見れる絶景を見に行くのもよし。温泉へ行って1年頑張った体を癒すもよし。国内旅行だからこそ、リラックスした気持ちで気軽に旅を楽しむことができるはず。年末は人気の観光地では、宿など予約が埋まりやすいので準備・計画・予約はお早めにしてくださいね!

詳細情報

③ カウントダウンイベントで盛り上がる

大晦日にやりたいこと、続いてご紹介するのは「カウントダウンイベントで盛り上がる」です。カウントダウンは気持ちが高ぶり盛り上がりますよね。テレビを見ながらゆったり過ごすのもいいですが、年明けの瞬間を多くの人とシェアすることでより楽しく過ごせるかもしれませんよ。
調べてみると意外なところでカウントダウンイベントが行われていたりするんです。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンなどで3年ぶりの大人気年越しイベントが開催されます。事前にチケットをゲットして、楽しい年越しを過ごしてくださいね。

詳細情報

④ お世話になった人へ感謝の気持ちを伝える

大晦日にやりたいこと、次にご紹介するのは「お世話になった人へ感謝の気持ちを伝える」です。今年1年で新たな出会いもたくさんあったのではないでしょうか。長年一緒にいる方でも、今年から深く関わり始めた人でもOK。とにかく感謝の気持ちを伝えたい人へプレゼントをしてみませんか?
そんなプレゼント選びにおすすめなのが「カキモリ」です。こちらでは表紙や裏表紙、留め具なども選んで、世界にたった一冊のノートを作ることができるんです。相手のことを考えて作れば、きっと最高のプレゼントになるはず。大晦日や年末は通常の営業と異なる場合もあるので、事前に調べて行くことをオススメします。

詳細情報

カキモリ

東京都台東区三筋1-6-2

4.03 14111
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑤ 綺麗なイルミネーションを観る

大晦日にやりたいこと、続いてご紹介するのは「綺麗なイルミネーションを見る」です。イルミネーションといえば、クリスマスに行くイベントだというイメージをお持ちの方も多いかもしれません。しかし、年末年始にもイルミネーションを実施しているところは意外と多いんですよ。
おすすめなのは江ノ島で毎年大人気のイルミネーションイベント「湘南の宝石」。2022年11月23日(祝・水)~2023年2月28日(火)の期間は美しいライトアップが江ノ島を彩ります。(※年末年始は点灯時間が異なりますのでお気を付けください)いくつか気になる所へ足を運んでみては?

詳細情報

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

stay_hungryラブ東京

このまとめ記事に関して報告する