2020年12月下旬~2021年3月下旬にかけて、岐阜県の「福地温泉(ふくじおんせん)」にて「青だるライトアップ」が開催予定です。本来、山奥でしか見ることのできない珍しい現象をライトアップで幻想的な雰囲気に彩ります。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
岐阜・福地温泉にて「青だるライトアップ」開催
開催日程:2020年12月下旬~2021年3月下旬
2020年12月下旬~2021年3月下旬にかけて、「岐阜県・福地温泉」にて「青だるのライトアップ」が開催されます。青だるとは、岩から滴り落ちる水が凍って青い水の帯のように見える現象のことをいい、本来は山奥でしか見ることのできない珍しい現象です。
「福地温泉」では沢の水を温泉街の木々に噴霧し、青だるを表現しているため、冬にしか見ることのできない絶景を楽しむことができます。こちらのライトアップでは、通常の透き通った美しさとは一味違った、氷のカーテンのような幻想的な雰囲気がただよいます。
秋の山々を彩る紅葉も有名な「福地温泉」。周囲を山に囲まれているため、静かで情緒ある温泉街です。落ち着いた雰囲気が好きな方にはぴったりです。寒冷な気候と福地温泉の自然が作り出す青だるは、ここでしか見ることのできない絶景。人と違う冬の思い出を作りたい方はぜひ訪れてみてはいかがですか?
気になるアクセスですが「松本駅」、または飛騨高山駅より「濃飛バス」で70分ほど。また東京からは平湯温泉を経由して約4時間でアクセスすることができます。山々に囲まれた静寂な温泉街でゆっくりと羽を伸ばすなんて贅沢ですね。
幻想的な「青だるライトアップ」を見に行こう
福地温泉の気候と自然が作り出す青だる。ライトアップされた幻想的な美しさは、この冬見たい景色の1つです。福地温泉を訪れる際にはぜひ参考にしてみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)
詳細情報
■青だるライトアップ
開催場所:岐阜県高山市 福地温泉 「福地温泉」バス停付近
開催期間:2020年12月下旬~2021年3月下旬
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地
- 0578-89-2458