• はてぶ
  • あとで
渋谷のちょっと奥。渋谷・神泉町周辺は居心地の良い絶品グルメ店の宝庫だった!

渋谷から少し離れた神泉町。神泉町には渋谷の喧騒から逃れた、落ち着いた絶品グルメ店が揃っていることをご存知ですか?今回は、神泉町周辺の雰囲気も味も最高に良いお店を5選ご紹介します。次のお出かけの参考にしてみてくださいね。(なお情報は記事更新時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

①Sta.

まず最初にご紹介するのは、SNSで話題の「Sta.(エスティーエー)」です。渋谷駅から徒歩8分ほど、神泉駅から徒歩2分ほどのところにあります。何と言っても、この隠れ家のような落ち着いた大人の雰囲気が魅力的です。
雰囲気だけでなく、お料理も絶品ですよ。軽いおつまみやお肉、お魚料理、カレーなどのご飯ものまで幅広いメニューが揃っています。レアに近いベイクドチーズケーキも大人気ですので、デザートまで味わってみてくださいね。

詳細情報

東京都渋谷区円山町11-7

4.06 5259

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

②かしわビストロ バンバン

続いて紹介するのは、「かしわビストロ バンバン」です。こちらは渋谷駅から徒歩およそ6分、神泉駅から徒歩およそ1分のところにあるイタリアンビストロです。新鮮な地鶏を使った料理が美味しいとSNSなどで話題のお店ですよ。
こちらで一番人気かつオススメしたいメニューはこちらの「ゴルゴンゾーラのもちもちじゃがいものニョッキ」です。濃厚なチーズがもちもちのニョッキを包み込み、忘れられない味ですよ。こちらの厳選ワインと一緒にいただいてみてはいかがですか。

詳細情報

tabelogで見る

東京都渋谷区神泉町2-8 小島ハイツ1階

3.45 587
“「裏渋谷」のコスパ抜群ビストロ”

【最寄駅】 神泉駅、徒歩1分 【来店時間】 水曜日、21時頃 【用途】 ディナー 【定休日】 不定休 【予約】 あり 【利用人数】 3名 【予算】 3,000〜4,000円 【注文内容】 リゾットカレー 980円 地鶏のかしわ焼き 980円 など 【概要】 ミシュランガイドに掲載された「リゾットカレースタンダード」の系列店舗「かしわビストロ バンバン」 地鶏料理や絶品リゾットカレーが有名なお店で看板メニュー「地鶏のかしわ焼き・リゾットカレー」になります! オーナーの地元・滋賀より毎日直送される希少地鶏”近江黒鶏”を使った地鶏料理と厳選ワインをカジュアルな雰囲気でいただくことができます。 ラフなデートや友人との食事まで幅広く活用できます。 【レポ】 ☆リゾットカレー 980円 ミシュランガイド東京で3年連続ビブグルマンを獲得した実力店「リゾットカレースタンダード」のメニューです。 米は中心に芯が残る絶妙な熱の入り具合、たっぷりとチーズを感じられるリゾット。 カレーはトマトベースで酸味が強い煮込みソース。 完璧な組み合わせだ。これは癖になるね。 ☆地鶏のかしわ焼き 980円  新鮮地鶏”近江黒鶏”のかしわ焼き。 お肉がホントにプリプリ。焼き加減やジューシーさが最高。絶対に頼んだ方がいいメニューです。 ご馳走様でした!

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

③Tokyo Kenkyo

続いてご紹介するのは、渋谷駅・神泉駅それぞれ徒歩10分程のところにある「TOKYO KENKYO」です。こちらでは、肉厚豚ヒレサンドと自家製シロップのソーダがいただけるカフェです。渋谷とは思えない落ち着いた雰囲気がありますよ。
こちらの「生モッツァレラの極厚豚ヒレサンド」の中には、モッツァレラチーズが一緒にサンドされているんです。柔らかいお肉の中から、とろとろチーズが溢れ出てきますよ!さっぱりとしたソーダと一緒に味わってみてくださいね。

詳細情報

東京都渋谷区南平台町7-9 2階

3.74 776
落ち着いた店内

駅から少し離れた、落ち着いた街の中にある隠れ家カフェ。 作業にもおすすめ💻(コンセント、Wi-Fi有) 朝早くから営業しているのでモーニングにもおすすめ!#はむぐるめ_朝活 こちらの、分厚いヒレカツにチーズが挟まったなんとも、、、美味しそうなサンドイッチを求めて!! ◎極厚の豚ヒレサンド 1600円(税込) ◎カフェラテ ICE 580円(税込) みてください…名前の通り極厚のヒレカツがドン!!!!!と挟まったサンドイッチ… 低温でじっくり火を通したヒレカツの中に,モッツァレラチーズがたっぷり入っているのです。 本当にお肉が、柔らかくてたまらなかったです、、、 1600円と少しお高めですが、ヒレカツがかなり大きめなので二人でシェアぐらいがちょうどいいです! 私は、半分持って帰って食べました🥪 サンドイッチがボリューミーでビックサイズなのでカフェラテが小さく見えますが、結構たっぷり入ってました〜!(ミルク強め!) 平日の昼間に伺いましたが、リモートワークで利用していたお客さんや多数(4人)で利用していた学生、保育園お迎え前のママさんだったり、客層が広くて一人でもゆっくり過ごせました!かなり穴場のお気に入りのカフェを見つけてしまった,, スイーツも充実していたので次はそちらを! 一階席と二階席があり、デザイン性のあるお洒落なカフェなのに注文の際はベルで🛎鳴らすというファミレススタイルだったのがじわじわ来ました。 絶対また行くというか…作業カフェでも利用したいです!

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

渋谷駅から15分ほど歩いたところにある、ひっそりとしたカフェです。土曜日の15時くらいに伺いました。 2階席もあって席数は多めですが、駅から遠いこともあって席にはゆとりがありました。 電源、WiFiもあるそうなので作業向き、私が来店した時もおひとり様数名と、2人組が何組かいました。おしゃべりする目的よりは作業、休憩向きな雰囲気です。 注文したメニューは、 ・生モッツァレラの極厚豚ヒレサンド ¥1600 ・カフェラテ ¥580 インスタで写真を見かけて食べてみたいな〜と思っていたサンドですが、値段を見て驚きました笑 豚ヒレサンドは注文してから15分くらい待ったので、待ち時間には注意が必要です⚠️ しかし運ばれてきた実物を見てさらに驚き…ボリュームがすごい!豚ヒレは物凄く柔らかくてパサパサ感はゼロ。中のソースはトマトベースなのか少し酸味があって、普通のトンカツソースとはまた違う味わいです。 この日は朝から何も食べてなくてお腹がペコペコだったので食べきれましたが、そうじゃない状態で行ったら間違いなく残していました笑 大食いの方なら間違いなく大満足のボリュームです!少食の方はシェアするといいかもしれません◎ 常連さんらしきおじ様と店員さんが仲良く談笑していて和やかな雰囲気だったのが印象的でした。ひとりでもゆっくり過ごせる素敵なカフェでした!メニューの種類が豊富だったのでまた来店したいです🌱

④AURELIO

続いてご紹介するのは、渋谷駅から徒歩7分、神泉駅からすぐのところにある「AURELIO(アウレリオ)」です。こちらは、本格イタリアンと自然派ワインを楽しめるお店。連日多くの人で賑わう人気店です。
人気メニューは、ポテトサラダや季節のフルーツとブラータチーズ。そして、絶品パスタです。パスタは全て自家製手打ちパスタですので、モチモチの麺がたまりません。どれを食べても、ハズレなしの絶品お料理ばかりですよ。

詳細情報

東京都渋谷区円山町16-1

4.20 4379

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑤神泉 遠藤利三郎商店

続いてご紹介するのは、渋谷駅から徒歩15分、神泉駅から徒歩5分程のところにある「神泉 遠藤利三郎商店」です。名前が特徴的なこちらのお店は、お洒落なビストロワインバーとなっています。吹き抜けがある大人の雰囲気が漂う店内です。
ワインバーということもあり、世界各国の厳選されたワインがお手頃な価格で楽しめます。ワイン好きにもってこいのお店ですよ。軽いおつまみからメインのお肉までビストロらしい絶品グルメが揃いますよ。

詳細情報

tabelogで見る

東京都渋谷区神泉町11-9 ワインアパートメント1階

3.50 035

⑥タイ東北モーラム酒店

最後にご紹介するのは、渋谷駅から徒歩8分、神泉駅すぐのところにある「タイ東北モーラム酒店」です。特徴的な入り口が目を惹くこちらのお店は、辛くて美味しい本格タイ料理店です。本場の味をここ渋谷・神泉で楽しめます。
生春巻きやガパオライス、トムヤムなど本場の味を再現したメニューが揃います。激辛好きの方におすすめなのが、ソムタムと呼ばれるパパイヤサラダ。こちらが、かなり辛いと評判です。辛くないメニューもありますので、辛いもの苦手な方も足を運んでみてくださいね。

詳細情報

tabelogで見る

東京都渋谷区円山町16-8 粕谷ビル1階

3.26 19
タイ料理酒場

タイには4回ほど旅行もし、タイ料理が大好きな私が、渋谷、新泉駅近くのタイ料理屋に行ってきました。ここはタイの東北地方、イサーン料理の専門店のようです。 お昼すぎのランチタイムに入店。 それでも店内は混んでおり、少しだけ外で待った後に席につきました。 メニューは6種類?くらいから選らべ、私は大好きなパッタイと妻は鶏の生姜焼きを注文しました。 ガパオは売り切れており、注文ができなかったです。残念…。 店員は2人しかおらず、とても忙しそうでした。 店長みたいな方?はタイ語をペラペラに話す見た目は日本人のようで、気さくな方でした! パッタイは控えめな量で、ココナッツオイルで炒めており、ココナッツオイルが苦手なわたしには残念な感じでした。パッタイにココナッツオイルが入ってたのは初めてなので、好きな方ならとても味わえると思います!少し辛さもあり、辛いパッタイも初めてでした!イサーン地方はこのパッタイがスタンダードなのでしょうか?? 鶏の生姜焼きは辛くなく、タイ料理という感じはしなかったですが、ジャスミン米とガツガツ食べることができて、美味しかったです! タイ、東北地方に関する本が何冊か置いてあり、待ってる間もタイを感じることができました!

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

いかがでしたか?

いかがでしたか?今回は神泉町周辺にある居心地の良い絶品グルメ店をご紹介しました。渋谷の騒がしさから逃れて、落ち着いたひと時を過ごせそうですよ。次のお店選びの参考にしてみてくださいね。(なお情報は記事更新時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する