• はてぶ
  • あとで
出来立てアツアツを召し上がれ!東京都内で行きたい「あったかスイーツ」のお店まとめ

寒い冬になると、甘いものの中でもホクホク・アツアツのスイーツが食べたくなる時がありますよね?そんな皆さんにオススメしたいのが、和スイーツから洋スイーツまで、出来立てが美味しい「あったかスイーツ」のお店です。日本の冬に欠かせない定番スイーツから少し変わったあったかスイーツまで、東京都内の人気店をご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. mimet / 代々木公園

東京都内で行きたい「あったかスイーツ」のお店まとめ、まず最初にご紹介するのは代々木公園近くにあるカフェ「mimet(ミメ)」です。ランチからディナーまで幅広く使えるこちらのお店は、手作りのケーキやパンケーキなどのスイーツが美味しいと人気です。

あつあつ!りんごパイ

アツアツの温度を保ったまま食べられるよう「スキレット」というフライパンに入れたまま出される「りんごパイ」は、冬限定の人気メニューです。バニラアイスをのせ、よりりんごパイのホクホクとした食感とじんわりと口に広がる甘みを楽しめますよ。

詳細情報

東京都渋谷区富ヶ谷1-7-6

3.80 12186

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2. マルヤ製菓 / 町田

2つ目にご紹介するのは、町田駅近くの商店街の人気店「マルヤ製菓」です。古くから地元の方にも親しまれているこちらのお店は「大判焼き」の専門店で、お店からはいつも香ばしい生地の香りが漂っていて食欲をそそられます。
こちらのお店はなんと約40種類も大判焼きの種類があり、定番の「小倉あん」や「カスタードクリーム」以外に、チョコバナナやロイヤルミルクティーといった洋風にアレンジされた大判焼きも食べられるんです。どれも200円以内とお手頃なので、食べ比べをしてみても良いかもしれませんね。

詳細情報

東京都町田市原町田4-5-18

3.08 127

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3. あずきや安堂 / 調布

3つ目に紹介するのは、調布にある「あずきや安堂(あんどう)」です。今川焼とかき氷が美味しいことで有名なこちらのお店では、冬は絶品の今川焼を求める多くのお客さんで賑わうそう。あんにもこだわったボリュームのある今川焼がいただけますよ。
人気の「クリームチーズあずき」は、「あんバター」よりも重めの食感のチーズとこしあんを使い、食べ応えのある今川焼に。ほんのりとした甘さの「うぐいすあん」は、緑色のあんの色も鮮やかで男性に人気の商品だそうですよ。

詳細情報

4. かしわや / 三軒茶屋

4つ目に紹介するのは、三軒茶屋にある「かしわや」。お蕎麦やカレーライスをいただける食堂のすぐそばには、今川焼を販売する専門のカウンターがあり、知る人ぞ知る和菓子の人気店となっているんです!
こちらのお店の今川焼は、毎週水曜日には生地が白い今川焼を販売していることでも有名で、中に入っているあんが分からなくならないようにメニュー名を焼き印で押してくれます。毎日変わるというメニューの中には「ふじりんご」「バターパンプキン」など聞きなれないものもあり、思わず頼みたくなってしまいますよ。

詳細情報

東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー1階

3.12 112

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5. 焼き芋専門店 ふじ / 豪徳寺

5つ目にご紹介するのは、豪徳寺にある昔ながらの外観が目印の「焼き芋専門店 ふじ」です。近年増えていて注目を集めている「焼き芋専門店」の中でも、こちらのお店は全国から選りすぐりのサツマイモを使った焼き芋を販売していて、甘さや食感の違う8種類の焼き芋が食べられるそうです。
週末には行列ができ、早めに売り切れてしまうことも珍しくないというこちらのお店。濃厚な甘さが特徴の「安納芋」以外にも、鮮やかな紫色をした「パープルスイートロード」や、しっかりとした食感にほのかな甘さの「鳴門金時」などの焼き芋が販売されていますよ。

詳細情報

東京都世田谷区豪徳寺1-7-11

4.00 743

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6. 月島家 / 麻布十番

6つ目にご紹介するのは、麻布十番にお店を構える「月島家(つきしまや)」です。商店街にあり、古き良き雰囲気を残すこちらのお店は十番いなりずしや出世いなりずしといった麻布十番ならではの名物稲荷ずしのお店として知られていますが、今川焼もとても美味しいんですよ。
こちらのお店の今川焼は、生地に黒糖を使っているため生地自体にもしっかりとした甘さがあります。定番の「小倉あん」「チーズ」「カスタードクリーム」の3種類が販売されていて、北海道産の小豆を使った上品な甘さの小倉あんは、出来立てはもちろんお土産にと買っていかれる方も多い絶品和スイーツです。

詳細情報

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する