次々と新しいカフェが登場している東京。皆さんはどんなカフェがお好きですか?今回は、オープンしてまだ半年以内の最新カフェをいち早くご紹介します。SNSに載せれば注目の的になること間違いなし!(※掲載されている情報は2020年2月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
今回行ったお店はこちら
・No.
・JINNAN HOUSE
・LIT COFFEE&TEA STAND
① No. / 代々木上原
まず訪れたのは、「No.(ナンバー)」。2019年9月にオープンしたこちらは、オフィスとカフェ&バーが融合した新しいスタイルのコンセプトスペース。代々木上原駅から徒歩すぐの場所にあり、アクセスの良さもばっちりです。
“いちびこ”という人気のカフェが1階に店舗を構えており、そのビルの3階に「No.」があります。一見分かりにくいですが、ビルの1階には看板が出ているのでそちらを目印にしてみてください。最近SNS上でもおしゃれすぎる!と話題を集めており、筆者が訪れた際も満席でした。
店内には、バーカウンターに面した席が数席と、テーブル席があります。比較的広めで、開放感溢れる雰囲気です。お店の方もとってもフレンドリーで、素敵な空間が広がっています。昼はカフェ、夜はバーとして営業しており、昼夜で異なる使い方ができます。
今回私が注文したメニューがこちら
モカシェイク / クッキー
こちらは「No.」を代表するシグネチャーカクテルの1つである「モカシェイク」。「No.」のカクテルにはそれぞれナンバーが付いており、こちらはNo.3のモクテルです。カクテルメニューは14:00からの提供なのでお気を付けくださいね。クッキーはその日によって味が異なります。
プレスサンド / アイスラテ
こちらは「プレスサンド」。今回は、発酵バターサンドをいただきましたが、ツナチェダーサンドやカスタードサンド、カツサンドなど、様々な種類があります。風味豊かなバターが染み込んだサンドイッチは絶品。アイスラテとの相性も抜群です。
チーズテリーヌ / フラットホワイト
こちらは「チーズテリーヌ」。上には濃厚なキャラメルソースがかかっています。甘すぎず大人な味わいです。一緒にいただいたのは「フラットホワイト」。日本でフラットホワイトがいただけるお店はまだ少ないので、ぜひ注文してみてくださいね。
詳細情報
想定シチュエーション:どんなシチュエーションでも◎
今回行った時間帯:祝日 14:00
混み具合:待ちなし(満席)
ジャンル:カフェ・コーヒースタンド
営業時間:9:00〜24:00(L.O23:30)
定休日:なし
特筆事項:カクテルメニューは14:00からの提供
3.82
9件145件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

② JINNAN HOUSE / 渋谷
続いて訪れたのは「JINNAN HOUSE(ジンナン ハウス)」。渋谷に新しくオープンした複合施設であるこちら。2020年1月18日(土)にソフトオープン、2020年2月28日(金)にグランドオープンを迎える予定です。店内には、ギャラリーやお茶専門店が入っています。
真っ青な外観が爽やかで可愛いですよね。外にはこのようなフードトラックが止まっています。こちらは「RiCE TRUCK(ライス トラック)」というお店で、カレーなどのお食事メニューを販売しています。お天気の良い日は、外にある席でのんびりすることもできます。
店内は、白で統一されており開放感溢れる雰囲気。外から差し込む光が気持ち良い空間です。今回は、店内にある日本茶専門店「SAKUU 茶空(サクウ)」というお店に行ってきました。ちなみに施設内のギャラリースペースに入るためには、こちらのお店でワンドリンク以上の購入が必要です。
ここのつ的苺餅 / 季節のフルーツティ
こちらは「ここのつ的苺餅」。もちもちの大福に甘酸っぱい苺のソースがかかっています。季節のフルーツティは、その時期によって旬の食材を使って作られるのだそう。お茶割り、ソーダ割り、お茶とソーダ割の3種類から割り方を選ぶことができます。
ひと口ほうじ茶テリーヌ
「ひと口ほうじ茶テリーヌ」は、ほうじ茶がふんだんに使われており、なめらかな食感が特徴的。濃厚な味わいがクセになります。このほかにも、「柑橘寒天のたっぷり生姜糖水」というお菓子がありました。プレオープン中なので、これから種類が増えるかもしれませんね!
お茶とのセット
こちらはフードメニュー。「茶ちりめんむすび」「ほうじ茶いなり」に加えて、浅漬けとお茶がついたセットです。それぞれのおむすびは単品での注文も可能。今回のお茶は「天竜 スタンダード 三煎」を選びました。三煎目まで味の違いを楽しめるちょっぴり変わったメニューになっています。
詳細情報
想定シチュエーション:どんなシチュエーションでも◎
今回行った時間帯:祝日 12:30
混み具合:待ちなし
ジャンル:カフェ・複合施設
営業時間:11:00〜19:00(プレオープン中)
定休日:なし
特筆事項:ギャラリーを見るためにはワンドリンク以上の注文が必要