みなさん横浜の「日ノ出町」「黄金町」というエリアをご存知ですか?ここは横浜で一番ディープなところ。レトロな雰囲気と最新アートが入り乱れる少し変わった街なんです。今回はそんな「日ノ出町」と「黄金町」のおすすめスポットをグルメも含めてご紹介します。ツウな浜っ子ぽく、”定番ではない”横浜遊びを満喫してはいかがですか?(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
① 横浜シネマリン
まず最初にご紹介するのは、「横浜シネマリン」です。日ノ出町駅から徒歩約10分ほどのところにありますミニシアターです。50年以上もの歴史を持つ場所で、レトロな見た目がかっこいいんです。2014年にリニューアルされているので館内はとっても綺麗。
スクリーンは1つだけで、アニメからドキュメンタリーまで幅広いジャンルの映画を見ることができます。ロビーには上映中の作品の資料が展示されていて、鑑賞前後で更にその作品について詳しく知ることができるのが魅力です。
詳細情報

3.00
0件0件② 第一亭
続いてご紹介するのは、「第一亭(だいいちてい)」です。日ノ出町駅から徒歩2分ほどのところにある台湾料理屋さんです。人気グルメ番組などでも度々紹介されていて、日ノ出町まで来たのなら是非一度は訪れてみたい名店です。
人気メニューは「パタン」と「チート」。この二つのコンビがこのお店定番なんです。「パタン」はメニュー表に乗っていませんが、勇気を出して注文してみてください。ユーモアあふれる店主の方とのコミュニケーションも楽しいはずです。
詳細情報
3.23
1件42件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

③ 黄金町アートブックバザール
続いてご紹介するのは、「黄金町アートブックバザール」です。日ノ出町駅から徒歩約5分ほどのところにあります。最近アートの街として生まれ変わっている黄金町のシンボル的なスポットで、美術書を主に取り扱う古書店です。
高架下を利用した近代的な印象を受ける外観が特徴で、見てまわるだけでも楽しめるのが魅力。また本以外にもアート作品やグッズが販売されています。近辺にはその他にもギャラリーが多くありますよ。合わせて訪れてみてはいかがですか?
詳細情報
横浜市中区日ノ出町2-145番地先 日ノ出スタジオIII棟
-
0件13件④ シネマ ジャック&ベティ
続いてご紹介するのは、「シネマ ジャック&ベティ」です。黄金町駅から徒歩約5分ほどのところにあります。ここは約70年もの歴史のあるミニシアターで、多くの映画好きから愛されている場所です。朝から夜遅くまで上映しているのも嬉しいポイント。
昔懐かしいレトロな雰囲気がとってもかっこよく、売店では瓶のジュースなんかが販売されているんです。「ジャック」と「ベティ」の2つのスクリーンがあり、週替わりで映画が上映されています。ふわふわの椅子は座り心地抜群です!
詳細情報
-
0件4件⑤ Canti
最後にご紹介するのは、「Canti(カンティ)」です。黄金町駅から徒歩約5分ほど、大岡川沿いにある小さなカフェです。隠れ家のようにひっそりとあるこちらのお店は、入ってみると温かみのある落ち着いた空間で、居心地が良いんです。
人気はこちらの「プリン」。少し固めで、昔ながらの味を楽しむことができます。2階席は4人掛けのテーブルが1つだけで、自分たちだけの空間で過ごせるのが魅力。また窓から川沿いの景色が眺められるので、桜の季節は特におすすめです。
詳細情報

3.01
0件0件ディープな街をもっと楽しむ
いかがでしたか?今回は横浜のディープな街「日ノ出町・黄金町」周辺のおすすめスポットをご紹介しました。昔懐かしいレトロな雰囲気と、現代を感じさせるアートが入り乱れるこの街は他にはない独特の雰囲気があります。是非足を運んでみてはいかがですか?