茨城県は実は絶景と絶品グルメの宝庫なんです!スポットを挙げていくとキリがありませんが、今回は特におすすめの場所を1日でまわるプランをご紹介します。この記事を読み終える頃には茨城にドライブしたくなるはずです!(※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
【早朝】大洗海岸で日の出を観る
今回は早朝から思いっきり茨城の魅力を味わえるプランをご紹介しますよ。まず最初に訪れたいのは「大洗海岸」。ここで見られる日の出は格別に美しいんです。日の出時刻は夏場なら4時30分ごろ、冬場なら7時ごろです。
大洗海岸までのアクセスは、水戸からなら車で約30分です。日の出の時刻はとても早いですが、多少遅れてしまっても大丈夫。太陽が昇るスピードはゆっくりなので、朝の絶景に違いはないですよ。特に大洗磯前神社の鳥居と朝日のコラボレーションはとても美しいです。鳥居周辺の岩場は立ち入り禁止になっているので、ご注意くださいね。
詳細情報
- 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町
- 029-267-5111
【7:30】「大洗海鮮市場」で朝ごはん
日の出を見たら、大洗海鮮市場で朝ごはんをいただきましょう。ここは、平日は7時30分、休日なら6時30分に営業を開始します。大洗漁港でとれたばかりの魚が売られるこちらの市場は朝から活気にあふれていますよ。
市場の中には地元のスーパーでは見かけないような珍しい魚も売られたりしているので、見ていて飽きません。牡蠣やエビなど一部の魚介類は、買ったらその場で焼いてもらうこともできるんですよ。ぶらぶらと見て回るだけでも楽しい場所です。
おすすめ 海鮮どんぶり亭
そんな市場内で朝食をとるなら「海鮮どんぶり亭」は絶対に訪れたい場所。新鮮な魚がふんだんに盛られている海鮮丼は、とても美味しくボリューミーです。特に「スペシャル海鮮丼」は、様々な種類のお魚の味を一度に楽しむことができる、おすすめメニュー。
詳細情報
- 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8253-56
- 029-267-0121
- 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8253-56
- 0292670121
【9:30】「国営ひたち海浜公園」でお花畑を散歩
大洗海鮮市場の朝ごはんでエネルギーチャージをしたら、次に向かいたいのは「国営ひたち海浜公園」。車では30分ほどで到着できます。1年を通して美しい花々が咲き乱れる大人気の公園ですが、早朝なら人もまだ少なく、ゆったりと鑑賞することができますよ。
ひたち海浜公園といえば「みはらしの丘」が人気ですよね。春にはネモフィラ、秋にはコキアが有名ですが、実は夏のひまわりや冬のメタセコイアもとっても美しいんですよ。そのほかにも、園内には様々な花や植物があります。
園内はとても広いので、効率を重視するなら自転車でまわるのがおすすめ。園内の電動アシスト付きの自転車を借りることができるので、車で来ていても安心ですね。花々の良い香りがする園内を自転車で颯爽と駆け抜けてみてはいかがでしょうか。
詳細情報
- 茨城県ひたちなか市馬渡大沼605-4
- 029-265-9001
【12:00】「偕楽園」の近くでランチ
午後からは日本三名園のひとつ「偕楽園(かいらくえん)」に行きます。その前に、偕楽園の近くでお昼休憩。偕楽園の周りにはオシャレなカフェから、和食が美味しいお店まで、様々な飲食店があるんですよ。今回はその中でも特におすすめの2つをご紹介します。
おすすめ① 好文cafe