• はてぶ
  • あとで
グルメも映えも、定番も。"好き"が詰まった最強の愛知1泊2日プランをご紹介

新幹線で東京から2時間弱、新大阪からは1時間で行くことのできる名古屋。アクセス良好なのに、"意外といったことがないかも…"、"どこに行けばわからない!"というあなたのために、この記事では愛知を実際に訪れた筆者が1泊2日で愛知の魅力を満喫する最強プランをご紹介。あなたもきっと、魅力いっぱいの愛知に行きたくなること間違いなし。(なお情報は2021年5月時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1日目

11:00 まずは名古屋グルメを堪能

名古屋に着いたら、まずは名古屋グルメを堪能しましょう!名古屋のグルメは名物の味噌をふんだんに使用したものや、がっつり食べられるものが多く、グルメ通もきっと満足できること間違いなし。ランチにおすすめのお店を3つ厳選してご紹介します!

味噌煮込みうどん / 山本屋総本家

まずおすすめの名古屋グルメは、「山本屋総本家」の「味噌煮込みうどん」です。こちらは、創業から90年以上名古屋の人々から愛されている老舗。もともと家庭料理だったといわれる味噌煮込みは、こしのあるうどんと味噌をベースにしたコクのある味わいがたまりません。

詳細情報

愛知県名古屋市中区栄3-12-19 山本屋総本家

3.60 2176

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

天むす / 天むす千寿

意外と知られていない名古屋グルメを食べたいなら、「天むす千寿」の「天むす」がおすすめです。天むすとはおにぎりの中に天ぷらが入っているグルメで、かなり食べごたえがあります。「天むす千寿」はこちらのグルメの発祥のお店で、やみつきになる美味しさです、

詳細情報

愛知県名古屋市中村区名駅1-2-2近鉄名古屋駅地下改札口横

3.41 413

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

みそかつ / 矢場とん

名古屋を訪れたら絶対味わいたい定番メニューが、「みそかつ」。とんかつの上にあまじょっぱい味噌だれがたっぷりかかっていて、さくさくとしたとんかつとの相性は最高です。「矢場とん」は名古屋のとんかつ屋の中でも特に有名で、名古屋市内にも数多く店舗があります。

詳細情報

愛知県名古屋市中区大須3-6-18 矢場とん

4.18 56185

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

12:30 名古屋市科学館

名古屋めしを堪能したあとは、名古屋市内を観光しましょう。おすすめのスポットは「名古屋市科学館」。科学館というと小さい子どもが訪れるイメージがありがちですが、こちらの科学館は子どもはもちろん大人も一緒に楽しむことができるんです。
名古屋市科学館を訪れたら、おすすめなのがプラネタリウムです。こちらのプラネタリウムは、ドームの内径35メートルという世界一の大きさと映像クオリティを誇っています。毎月異なるテーマのプログラムが上映され、学芸員の生解説で星や宇宙についての知識を深めることができます。世界一のプラネタリウムで、星空をながめる贅沢なひとときはいかがでしょうか。

詳細情報

愛知県名古屋市中区栄2-17-1

4.08 55385

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

14:00 午後は優雅なカフェタイムを

名古屋には、おしゃれなカフェがたくさんあるのをご存知ですか?名古屋駅前のほか、大須や栄、矢場町エリアには定番から穴場まで素敵なカフェが数多くあるんです。こちらのエリアには素敵なカフェが密集しているので、カフェ好きの方はいくつか回ってみるのもおすすめです。ここからは、名古屋市科学館から歩いて行ける筆者おすすめのカフェを4つご紹介します。

Saturdays Surf Nyc Nagoya

「Saturdays Surf Nyc (サタデーサーフニューヨーク)Nagoya」は、名古屋市科学館から歩いて6分ほどのところにあるカフェ。黒がベースのおしゃれな外観が目印で、店内もコンクリート調でモダンな雰囲気がただよいます。コーヒーの良い香りがいっぱいに広がる店内にはアパレルも置いてあり、おしゃれさんの集まる素敵な空間。カウンター席もあり、1人でも訪れやすいおすすめカフェです。

詳細情報

愛知県名古屋市中区栄3-19-7

3.04 132

THE CUPS SAKAE

ジェラート好きの方におすすめなのが、「THE CUPS SAKAE(ザ カップス サカエ)」です。こちらのお店のジェラートはシングル、ダブルから選ぶことができバラエティ豊富なのが魅力。定番のミルクのフレーバーは、甘さがしっかりしていながらさっぱりしていて食べやすいです。カカオの風味が際立つチョコは甘さ控えめで、ぺろりと食べられてしまいます。名古屋市科学館からは歩いて10分ほどのところにあります。

詳細情報

kannon coffee

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

  • 様々な観光地が密集している愛知。この特集では、愛知で必ず行っておきたいおすすめ…

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する