国の天然記念物に指定されているニホンカモシカをはじめ、ニホンザルやツキノワグマ、ムササビ等の野生生物も多く生息しています。トレッキングの最中に、カモシカと遭遇しちゃうかも!
詳細情報
⑤薬用植物指導センター
「薬用植物指導センター」は薬用植物の栽培方法や薬草に親しみをもつために建てられた施設で、施設内には薬用植物が種類ごとに栽培されています。特にシャクヤク園やハーブ園にはそれぞれ200種を超えた品種があり、多くの方々が訪れるスポットです。
詳細情報
⑥西田美術館
1993年に開館した「西田美術館」では、富士化学工業の創設者の西田安正さん自身が収集した美術品を展示しており、500点を超えるコレクションの中にはオリエント文化を経て中国へと至る陶磁器・彫刻作品が数多く存在しています。
「西田美術館」に展示されている美術品の中でも特に「イコン」という礼拝に用いられる絵画は約80点ほど所蔵されており、全国でも屈指の保有数を誇っています。ここでしか鑑賞できない美術品を鑑賞しに、ぜひ足を運んでみてはいかがですか?
詳細情報
⑦心身を癒す温泉
上市町には長年湧き続けている自慢の温泉があり、自然に囲まれた中のお湯は:非日常の雰囲気を醸し出しています。その温泉の中で、「大岩不動の湯」にはけている自慢の温泉があり、自然に囲まれた中のお湯は非日常の雰囲気を醸し出しています。その温泉の中で、「大岩不動の湯」には内湯を飾る”不動明王”や”六本滝”がステンドガラスで描かれています。
また「越中つるぎ温泉」では、ぬめりのある茶褐色の湯で独特な肌触りが味わえます。露天風呂では周りの自然を感じながら身体を芯から暖めることができますよ!上市町を訪れた際には温泉に入ることをオススメします。
詳細情報
⑧剱岳の全貌を眺めるビュースポット
上市町では古くから山岳信仰の対象とされてきた北アルプス立山連峰。中でも劔岳は山岳信仰の中心をなす山として、麓に暮らす人々に豊かさを与えていました。上市町にはそんな剱岳を眺めるいくつものビュースポットがあり、特に「若杉第三踏切」からは剱岳連山を一望することができますよ!
独自の歴史・文化を体感!
いかがでしたか?今回は富山県上市町の訪れていただきたい魅力的なスポットについてご紹介しました。剱岳を中心として築かれてきた文化や歴史は、ここ上市町らしさが詰まっていますね。上市町を訪れて、自然の中の恵みや生活に行ったんに触れてみてはいかがですか?