• はてぶ
  • あとで
【総集編】世界に一つだけ!東京近郊でオリジナル〇〇が作れる場所21選

オリジナル製品が作れるショップや手作り体験は楽しいですよね。自分らしさをどうやって出そうかと考えながら作って行くので、製作工程もわくわく。今回は世界に一つしかない自分だけのオリジナルなものが作れる場所を21選ご紹介していきます。10分程度で完成するものから4時間かけて作る大作のものまで!是非参考にしてみてください。

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

キャンドル▷ JCA Candle Studio

香りが好きなら自分だけのキャンドル作りはいかがですか?表参道にある「JCA Candle Studio」は一回の体験でキャンドルを持ち帰れる完結型体験なのがおすすめのポイント。ここではアロマキャンドルが作れるのが魅力で、形やボリュームなどの種類が豊富です。
値段:4,800円〜
所要時間:2時間〜
asoviewで見る

JCA Candle Studio 東京本校

東京都港区南青山4-25-12 キャンドルスタジオ 東京本校

3.82 210
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

革製品▷ FabCafe

渋谷にある「FabCafe(ファブカフェ)」。ここには3Dカッター、3Dプリンター、フードプリンター、レーザープリンターなどが置かれていて、自由に使うことができます。ワークショップなども開かれていて、キーホルダーや財布など様々なオリジナル作品を作ることができます。
値段:体験内容によります
所要時間:体験内容によります

FabCafe Tokyo

東京都渋谷区道玄坂1-22-7道玄坂ピア1階

3.54 7112
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

ガラス作品▷ アトリエガラス工房ZO

「アトリエガラス工房ZO」では吹きガラスやとんぼ玉作りの体験をしてオリジナルのガラス製品を作製することができます。作れる製品は一輪挿、ボウル、グラス、とんぼ玉などたくさんあるのが嬉しいポイントです。色も多く取り扱っているので、好きなように組み合わせてデザインして、自分だけのガラス作品を作ることができます。
値段:とんぼ玉 2,500円〜
   吹きガラス 4,200円〜
所要時間:とんぼ玉 1時間〜
     吹きガラス 20分〜

アトリエ ガラス工房ZO

東京都墨田区吾妻橋3-4-5 大井ビル1階

3.22 04

ランプ▷ ZAKUROらんぷ家

トルコランプが作れる「ZAKUROらんぷ家」。ビーズやガラスのタイルなどを使い、モザイクランプを作っていきます。2、3時間で自分が考えた色とデザインのトルコランプが完成します。優しい光を放つ世界に一つしかないランプに愛着が湧くこと間違いありません。
値段:6,000円〜(ランプの種類によって異なる)
所要時間:1時間半〜4時間(ランプのサイズで異なる)
     ▷お渡しは後日、配送か受け取りで

ZAKUROらんぷ家

東京都荒川区西日暮里3-15−5

- 016

【PR】ART AND CAFE 原宿

青山・原宿エリアにある「ART AND CAFE 原宿」では、音楽とカフェとアートが楽しめる新体験のワークショップが行われているんです。おしゃれな空間で、たらし込みアートやアルコールインクアート、テクスチャーアートなど様々なアートを体験できます。現役アーティストが絵の完成まで優しく、分かりやすく、丁寧に教えてくれるので、たった2時間で自分だけの満足いく作品を作ることができますよ。
値段:5,500円~
所要時間:約2時間

詳細情報

予約する

ART AND CAFE 原宿

東京都渋谷区神宮前3-33−2

3.00 963
ワイングラス片手にアート体験

ワイングラス片手にアート体験ができる話題の ART AND CAFEさんにご招待頂き、行ってきました!🎨🍷 実は前から行ってみたいなー、と思ってたので予約時点でワクワクでした✨ 窓が大きくて開放感のある室内に、チルい感じの音楽🎶 ワイングラス片手に、たらしこみアートに挑戦してきました🎨✨ 飲み物は赤ワインと白ワイン、アイスティーから選べて、 私はこの日はアイスティーにしました! 教えてくださった方曰く、たらしこみアートは 「どんな作品になるのか、分からないのが面白い」 とのこと! 優しく、楽しく、丁寧に教えてくださいました☺️ 実際にやってみて、確かに模様ができていく様子を見たり、ちょっと手を加えてアレンジしたみたり楽しかったです☺️ 他にもアルコールインクアートや、テクスチャーアートなんかもあるみたいなので、 次は友達とか誘って行ってみたいと思います!! その時は、ワインにしようかなー🍷🤭 ⚠️場所について すごくアットホームな雰囲気の建物and室内で、 ちょっと分かりにくい場所にあるので、余裕を持って行くのをおすすめします🤭 #PR #提供 #アートアンドカフェ #artandcafe #原宿 #原宿デート #東京デート #デートスポット #デート #デートプラン #女子会 #体験 #体験レッスン #体験イベント #ワークショップ #ワークショップイベント #アート体験

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

飴▷ 飴細工アメシン

浅草にある「飴細工アメシン 浅草本房」では、うさぎの形の飴細工作りを体験することができます。とても繊細な飴細工に四苦八苦しながらも完成する飴はとてもかわいいです。形が完成したら、絵付けをしてさらに自分らしさを出しましょう。乾燥して入れば数年は保存できるので、インテリアとして飾るのもいいかもしれないですね。
値段:3,100円〜
所要時間:約1時間半〜2時間

香水▷ Le Labo

代官山にある「LE LABO(ル ラボ)」はニューヨークから来た香水のブランド。ここでは自分だけの香水を作ることができます。ベースの香りが決まったら、店員さんと一緒に好きな匂いを作っています。最後に調合してもらったらオーダーメイドの香水が完成です。自分の理想の香りが作れて、特別感もあるのでおすすめです。

苔テラリウム▷ Feel the Garden

続いては自分だけの苔テラリウムが作れる場所!テラリウム?と思う方もいらっしゃるかと思いますが、苔テラリウムはガーデニングや植物栽培が苦手な方にぴったりなんです。植物をガラス容器に栽培して、中に小さな人間や動物の人形を入れて自分だけの世界を作ることができるんです。水やりは1ヶ月に1度でいいので、安心して育てられます。
値段:5,500円〜
所要時間:1時間半〜

Feel The Garden

168-0062 東京都杉並区方南2-21-23

3.02 01

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する