”山といえばアウトドア”と考えられている方は多いのではないでしょうか?確かに山登りだったり、ロッククライミングなど山には多くのアクティビティのイメージがありますよね。しかし兵庫県神戸市の「六甲山」では山や自然の良さのようなアウトドアの魅力を味わえることに加えて、芸術イベントやモダンな雰囲気を醸し出している施設などの魅力が盛り沢山です。大阪・神戸から30分圏内で訪れることができ、山上ではケーブルカーやロープウェイなどのアクセスも非常に充実しています。今回はそんな兵庫県神戸市にある「六甲山」の魅力をご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。 RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
[[ !indexBlock.open ? '目次を開く' : '閉じる' ]]
自然だけじゃない!六甲山とは
神戸の「六甲山」は大阪や神戸から30分圏内と距離も近く、都会に近い山として市民や観光客に親しまれており、山上には多くのアクティビティやレジャー施設が揃っています。現在は「六甲ミーツアート」のような現代芸術フェスをはじめ、雰囲気のいいカフェやレストランの施設がオープンしたりとアウトドア以外にも楽しめる要素が満載です。日頃アウトドアに馴染みがない方にもオススメなスポットです。
六甲有馬ロープウェイ
「六甲山」の山頂へのアクセスにはロープウェイやケーブルカー、山上での移動には山上ループバスが走っていたりとアクセスが非常に充実しており、体力に自身のない方でも山上を楽しめます。「六甲有馬ロープウェイ」は「六甲山」とその北側にある有馬温泉を結んでおり、2020年3月にリニューアルされた車両では日本初導入の展望シートや大きなガラス面で「六甲山」の自然をよりスリリングに感じられますよ!
詳細情報 3.90
26 件336 件
参考になったら押してみよう👆 RETRIPからレビュアーに ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰 あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIP アプリ ダウンロード
これをめがけてお出かけしたい!イベント 六甲ミーツ・アート 芸術散歩2020
六甲山観光株式会社
「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2020」は2020年に11回目を迎える展覧会で、現代アート作品を通じて、「六甲山」の魅力を再発見してもらう事をテーマにしています。「六甲山」上の各施設に現代アートが制作・設置されており、「六甲山」の自然を生かしたインスタレーションも多くの方を魅了しています。
六甲山観光株式会社
「六甲山」の自然とともに様々な場所に設置されたアート作品を楽しむことができ、オルゴールの音色や紅葉などの施設ごとの個性も合わせて体感することができます。有料会場は5つあり、そのすべてをお得に入場することのできる鑑賞パスポートも販売されているため、すべての会場をリーズナブルに巡るにはおすすめですよ!
六甲山観光株式会社
「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2020」はアートファンの方はもちろん、観光やレジャーで「六甲山」を訪れる方にもオススメなイベントです。是非興味がある方は訪れてみてくださいね。
詳細情報
【開催期間】 2020年9月12日(土)~2020年11月23日(月・祝) ※9月17日、24日は休業です。 【開催時間】 10時~17時 ※会場により17時以降も鑑賞できる作品があります。
神戸 六甲山花さんぽ
六甲山観光株式会社
「神戸 六甲山花さんぽ」は、5月から7月にかけて緑があふれる「六甲山」の自然を楽しむことができるイベントで、個性豊かな庭園で美しい花々を鑑賞することができます。幻のアジサイと言われる”シチダンカ”や”クリンソウ”の花の大群落など、珍しい花をはじめ草花で彩られた庭園を堪能することができます。
六甲山観光株式会社
山上に会場が設置されており、有料会場である「六甲高山植物園」では気候を活かして育てられた高山植物を鑑賞できたり、「六甲オルゴールミュージアム」ではカフェテリアや設置されたハンモックに揺られながら自然の中でゆったりとした時間を過ごすことができます。「六甲ガーデンテラス」内にある自然展望台からは阪神間の景色を味わえるとともに、広がっている自然植物を楽しめます。
六甲山観光株式会社
有料会場以外にも「六甲ガーデンテラス」内にある”コッテージガーデン”では、バラのアーチなどが設置されているイングリッシュガーデンを味わえます。またレトロなケーブルカーで山上まで登ることができる「六甲ケーブル」の沿線には、アジサイやモチツツジなどの花が咲き誇っており、山上までの道中でも自然を楽しめます。
詳細情報
【開催期間】 2020年5月9日(土)~2020年7月12日(日) 【開催時間】 10時~17時
「六甲山」でここは訪れたい!おすすめスポット 六甲ガーデンテラス
「六甲山ガーデンテラス」はカフェやレストラン、ショップが集まっており、ヨーロッパをイメージして建てられた施設では海外の雰囲気が味わえます。施設内にあるレストラン「六甲山ジンギスカンパレス」は2020年3月にリニューアルし、「六甲山」から景色を望みながら生ラムなどの肉料理を堪能することもできます。
日本でも有数の展望スポットである「六甲枝垂れ」は、「六甲山」の四季と自然を体感することができます。大阪平野が一望することもでき、「六甲山」の新名所として多くの方々が訪れる人気スポットです。1000万色以上の色彩表現ができる光のアート”Lightscape in Rokko”は、展望台全体を覆うフレームを内側から照らす光のイベントです。「六甲山」から望む夜景とともにその幻想的な光景を楽しんでみてはいかがですか?
詳細情報 3.92
18 件412 件
参考になったら押してみよう👆 RETRIPからレビュアーに ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰 あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIP アプリ ダウンロード
オルゴールミュージアム