秋の定番デートといえば?もちろん、「紅葉デート」ですよね!でも、どの紅葉スポットが良いのかサッパリわからない・・・そんなカップルにオススメしたい紅葉スポットが、ここ東京都内にもありました。今回は筆者太鼓判の「日比谷公園の紅葉」を紹介しちゃいます!(※2016年10月3日最終更新)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
秋の王道デートと言えば、もちろん「紅葉狩り」だよね?
カップルデートがますます楽しくなる季節がやってきました!そう、「秋」の到来です。秋って無性にデートしたくなりますよね。
そんな「秋のデート」と言えば、一番に思いつくのが「紅葉めぐり」ではありませんか?恋人と真っ赤に染まる美しい紅葉を見てまったり。これぞ理想の紅葉デートですよね!
でも、紅葉スポットってたくさんありすぎてどこを選んでいいかわからない!そこで今回はそんなカップルにオススメしたい紅葉スポットを紹介しちゃいます。場所はあの「日比谷公園」一体、どんな紅葉が見れるの?
デートなら絶対ココ!「日比谷公園」の紅葉って?
今回筆者がオススメしたい東京都内の紅葉スポットはズバリ「日比谷公園」。日比谷公園なんてど定番すぎ!なんて思っても、最後まで見て欲しい。
ど定番スポットなりの美しい紅葉が、ここ「日比谷公園」では見れちゃうんだもの。
「日比谷公園」って、どんな公園?
まずは「日比谷公園」の紹介を簡単に。
「日比谷公園」は、元々江戸時代に鍋島藩や長州藩の屋敷、明治に入ってからは陸軍近衛師団の練兵施設がおかれていた場所。その後「公園の父」と言われる本多静六博士によって日本で最初の西洋式公園として設計され、明治36年(1903)に開園した公園です。
戦時中は高射砲の陣地になったり、戦後は米軍に接収されて占領軍のダンスパーティーが開かれたりと、歴史を証言する多くの史跡を残している公園。「日比谷公園」を象徴する巨大なイチョウは、公園の設計者である本多静六が「首を賭けても移植を成功させる」としたため「首賭けイチョウ」と呼ばれているのだとか!
知ってた?「日比谷公園」の紅葉は、かなり壮大なもの!
そんな「日比谷公園」の紅葉は、想像以上に美しく壮大なもの。特にテニスコート周辺のイチョウ並木、鶴の噴水池のもみじなどが紅葉が絶妙なのです!
池に映る鏡紅葉も雰囲気抜群でとても見ごたえあり!つい何回もシャッターを切ってしまいそう。
昼間のお散歩デートスポットといったら、もうココしかない!秋の涼しい風と、カラフルな紅葉で素敵なデートになること間違いなし。
見頃はいつ?
最後に気になる「日比谷公園」の紅葉の見頃情報をお届け。
紅葉の見頃は11月下旬から12月上旬!
イチョウ、モミジ、ケヤキなどの紅葉が見れる、紅葉スポット「日比谷公園」の見頃は、11月下旬から12月上旬。見頃が短くなっているので、一番綺麗な時期を逃したくない!って方は時期を狙って行ってみて。
オススメの紅葉スポットは、雲形池周囲と旧日比谷見附裏。赤だけじゃない、カラフルな紅葉に心踊るはず!
お弁当持って、素敵な紅葉ピクニックデートはいかが?
東京都内でもアクセスの良い「日比谷公園」の紅葉。天気の良い日、恋人と2人でお弁当を作って、昼間からのんびり紅葉スポットでピクニックを楽しんでみては?
紅葉スポット「日比谷公園」の詳細
◎紅葉スポット:日比谷公園
◎例年の見頃:11月下旬から12月上旬
◎住所:千代田区日比谷公園1-6
◎交通:
東京メトロ丸ノ内線・千代田線「霞ヶ関」、東京メトロ日比谷線・千代田線「日比谷」、都営地下鉄三田線「日比谷」下車 (A10・A14)出口すぐ
JR「有楽町」下車 徒歩8分
◎TEL:03-3501-6428
4.07
53件1144件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード
