• はてぶ
  • あとで
知っておくと使える!都内で接待や会食する時におすすめのお店10選

接待や会食があるとき、どのお店を予約したらいいんだろう、どのお店だったら喜んでくれるだろう、そういったことを思う方も多いのではないでしょうか。今回はそんな方のために、知っておくと使えるおすすめのお店10選をご紹介したいと思います。(※なお情報は記事掲載・更新時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. YAKIYAKIさんの家 AKASAKA

続いてご紹介するのは、「YAKIYAKIさんの家 AKASAKA」。こちらのお店では、季節の食材を使用した様々なグリル料理などを頂くことができます。隠れ家がコンセプトとなっており、店内は落ち着いた雰囲気が漂っているので、ゆったりと会話をしながら食事を楽しむことができます。
またコースでは、和洋折衷がテーマとなっているものもあり、新感覚のラインナップを楽しむことができます。おすすめは「天然地蛤」。蛤(はまぐり)の出汁が染み出し、ジューシーな貝本来の旨味を堪能することができますよ。大人な空間で食事を楽しむことができるこちら、会食等にご利用してみてください。

詳細情報

東京都港区赤坂5-5-18 AUSPICE赤坂2階

3.03 019

2. やげんぼり 赤坂店

続いてご紹介するのは、「やげんぼり 赤坂店」。こちらのお店では、京懐石料理を頂くことができます。京野菜や新鮮な魚介を使用した様々な京料理を頂くことができます。暖簾を潜って中に入ると、まるで京都にいるかのような情緒溢れる雰囲気を感じることができます。
こちらのお店の一押しは、だし巻き卵。ふんわりとした食感に加え、しっかりとダシが効いてるので美味しいが止まりません...。また、夏限定の「冷やし胡麻汁」もおすすめ。豆腐やみょうが、大葉がたっぷり入ったこちらの胡麻汁は、さっぱりとした味わい。都内ではなかなか味わうことのできない京料理を堪能することで、いつもとは違った体験をすることができますね。

詳細情報

東京都港区赤坂3-19-5

3.65 11131
ぷわぷわ絶品だし巻き!

赤坂やげんぼり . 明治37年創業以来100年以上続く「花遊小路 江戸川」から始まったやげんぼりグループの1つ。 赤坂見附から徒歩3分ほどの店舗にランチでお邪魔してきました🚶‍♀️ . 赤坂みすじ通りから細い路地を進むと現れる隠れ家的なお店。 周辺はビルが立ち並ぶ賑やかなエリアなのですが程よく隔絶された素敵空間でした❣️ ( 後から公式HP確認したところ、昔ながらの祇園お茶屋風の家屋にこだわっているとありまさにその通りなお店でした✨ 黒塀が粋な雰囲気で京都に迷い込んだかのような雰囲気。) . これまた時代を感じる引き戸を開けて来店。 1階のカウンター席に通してもらえました☺️ 掘りごたつのように足をおろすつくりだったので正座が苦手な方でも安心👌 . 来店する前に少し待ってくださいねと入口で謎の待ち時間があったのですが、着席するとおひつごはんや漬物、赤だしに熱々のお茶がきちんとセットされており、このセットの準備時間だったのかと納得😌 お昼休憩で来ているらしき方々は注文後にさくさく先に食べ進めており効率のよいまわし方でした🕰 . とはいえ私はそんなに急いでいなかったので目当ての八坂を注文してまったり😶 カウンター席なのでメインが出来上がるさまを堪能できました、特等席❣️ . 熱烈視線を送っていたメイン!大きな京風出汁巻き玉子がやっと目の前に到着~🥚 出汁の香りがふんわり漂ってきてもう絶対に美味しいと大興奮🥰 . そしてやっぱり美味しかった... 層の厚さが本当に素晴らしい...‼️ 箸をいれると伝わってきますが本当ぎゅっしり。 厚みのおかげで熱も逃げず長く湯気がたっていました🔥 . 大満足の定食👏 程よく薄味で素材の味を活かした上品な味で、お腹もそうですが心の満足度高めでした✌️ . まさに屋号の「やげんぼり」の由来をしっかり体現したお店🙌 以下公式HP抜粋✍️ (「薬研」は、薬草を粉末にする漢方の道具。 「薬研」のようなV字型の堀を薬研堀といいます。  薬種を手間を掛け薬研で粉末にするように、「やげんぼり」は、春夏秋冬、 労をおしまず精進を積み重ね、全国津々浦々より おいしさを求めて、お集まりいただける店でありたい。 そんな願いを込めて「やげんぼり」と名付けさせていただきました。) . 注意というほどではないですが靴を脱ぐ必要があるため脱ぎにくい靴のときは避けたほうがよいかも⚠️ . #赤坂見附 #赤坂見附ランチ #赤坂見附グルメ #赤坂見附ディナー #赤坂 #赤坂グルメ #赤坂ランチ #赤坂ディナー #だし巻き卵 #八坂 #やげんぼり #港区 #港区グルメ #港区ランチ #港区ディナー #永田町 #永田町グルメ #永田町ランチ #永田町ディナー #京料理 #割烹料理 #丸ノ内線グルメ #食べログ100名店 #鴨川 #出汁巻き卵 #卵料理 #東京グルメ #東京ランチ #やげんぼり赤坂

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

癒されるだし巻き玉子

悲しいことがあって、身も心もボロボロ…こんな時は優しい和食で癒されたいと思い、赤坂の診察後に向かったのは「やげんぼり」さん。食べログ百名店にも選ばれたことのある和食のお店です。⁡ ⁡ 11:45頃に到着したら、行列がありません🙌と思ったら、中には並んでいました。私は外の先頭。10分ほどでお店の入口まで入ることができて、更に10分で店内へ。⁡ 厨房が見えるカウンター席に案内されました。⁡ ⁡ こちらで人気No.1であろう、八坂(出し巻、赤だし、ちりめん山椒、お漬け物、おひつごはん)税込1500円を注文。最初からちりめん山椒とお漬け物、伏せたお茶碗はセットされています。⁡ ⁡ しばらくすると赤だしが登場。続いて目の前で板さんが大きな出し巻玉子を2つにカットし、大根おろしを添えて出してくれます。ムフッ そして、2膳分入っているおひつごはん。⁡ ⁡ 好んで赤だしは飲まないのですが、あれ?ここのは結構好きかも。⁡ 出し巻玉子はお箸を入れるとジュワーッとお出汁が染み出します。熱々の玉子、思わず目を閉じて堪能😌⁡ ⁡ ちりめん山椒もいいアシストだけど、何といってもお漬け物がおいしい!!これだけで永遠にお米食べられそう😍普段、お米はあまり量を食べないのですが、箸が止まらず…残さず食べました。そうそう、出し巻は最後まで熱々でしたよ。⁡ ⁡ 予約されていた男性の団体さんいらしたのですが、皆さん八坂に焼き魚を単品でプラスしていました。おー、それもおいしそう。(でも、そんなに食べられない💦)⁡ ⁡ 一見優雅な感じだけど、お客さんが途切れないので中はバタバタしてました。でも、おかみさんに「おおきに~」と言われると、それだけで癒されるような気がしました。⁡ ⁡ 辛くても食べなきゃ!と思っていましたが、今日のチョイスは最高でした✨⁡ ⁡

3. 宵の口

続いてご紹介するのは、「宵の口(よいのくち)」。赤坂の路地裏にあるこちらのお店では、さまざな鳥料理を頂くことができます。店内の雰囲気は、日本家屋を改装しているので、風情のある空間の中で、料理を堪能することができます。
おすすめは「鳥みそ鍋」。こちらのお店の名物メニューで、モモやキンカンといった鳥の部位をふんだんに頂くことができます。季節の野菜もたっぷり入っていて、格別の美味しさなんですよ。鍋を頂くと、自然と会話が弾みますね!

詳細情報

東京都港区赤坂4-3-29

3.54 32

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4. FURUYA augastronome

続いてご紹介するのは、「FURUYA augastronome(フルヤ オーガストロノム)」。こちらのお店では、新感覚の本格フレンチを頂くことができます。シェフ自ら選び抜いた食材を使用しており、料理には素材本来の美味しさが活かされています。
店内はシンプルな空間で、落ち着いて食事をすることができます。また、ワインの種類も豊富なので、お酒が好きな方を接待する場合にももってこいの場所ですね。ぜひ上質なワインとフレンチを堪能しに、来店してみてはいかがですか?

詳細情報

ikyuRestaurantで見る

東京都港区赤坂4-3-9 赤坂藤マンション1階

3.34 030

5. 鉄板焼 さとう

続いてご紹介するのは、「鉄板焼 さとう」。赤坂にひっそりと佇むこちらのお店では、隠れ家的雰囲気の中で、鉄板料理を堪能することができます。シェフ自らが厳選した上質な和牛サーロインや新鮮な魚介、季節の野菜まで様々なメニューを頂くことができます。
また、その日のコースメニューやラインナップによって、ワインをチョイスしてくれるそうですよ。お酒好きな方はぜひ訪れたいお店ですね。店内は木目を基調としたデザインで、落ち着いたシックな空間となっています。

詳細情報

ikyuRestaurantで見る

東京都港区赤坂4-11-6 プティ赤坂 1階

3.20 035

6. 花のれん 花楽

続いてご紹介するのは、「花のれん 花楽(かぐら)」。こちらのお店では、季節の食材にこだわった創作日本料理の数々を頂くことができます。暖簾をくぐって扉を開けると静かな日本家屋のような雰囲気が漂い、カウンター奥には囲炉裏も見ることができます。
旬の野菜や魚をふんだんに使用した創作料理はどれも優しい味わい。品のある盛り付けも心をくすぶります。コースは料理長のおまかせで季節によってメニューが異なるため、普段とは違う楽しみ方ができますよ。もちろん、コースではなく一品料理も用意されているのでその日のシーンに合わせて利用してみてください。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する