• はてぶ
  • あとで
自粛により運動不足。体を動かすのに最適なデートスポット10選

自粛期間中ずっと家にいたから運動不足…。そう感じる方は多いのではないでしょうか?映画館やカフェでゆったりデートもいいけど、たまにはアクティブデートをするのはいかがでしょうか。今回はなまった体を動かすのに最適のデートスポットを10選ご紹介して行きます。(※なお情報は記事掲載・更新時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. VS PARK(越谷)

まず最初にご紹介するのは、越谷にある「VS PARK」」です。こちらの場所では、全身を使って思い切りアトラクションを楽しむことができます。回転する障害物をジャンプして避け切ったり、足ツボの上でPKをしたりとユーモアあふれるアクティビティが目白押しです。
他にも猛獣から逃げ切る超短距離走や、大きな棒を使って相手を落とす押し相撲などもあります。中でも人気なものが、巨大ボールで相手を落とす "ボンバーアタック" です。下はふかふかなので安全にお楽しみいただけますが、このアクティビティだけは18歳以上からの利用なので注意が必要です。

詳細情報

2. 大慶園(本八幡)

続いてご紹介するのは本八幡にある「大慶園」です。こちらの場所は入場料無料のスポットで、利用する物ごとに料金を支払うシステムになっています。ゴーカートやビリヤード、バッティングなど、さまざまなスポーツを楽しむことができます。
ここの特徴的なところは24時間営業という部分です!いつ行ってもやっているというのは嬉しいですよね。とにかくカラフルな園内はフォトスポットもたくさんで、元気に運動した後はたくさん写真を撮ってみても良いかもしれません。

詳細情報

3. SPACE ATHLETIC TONDEMI “HEIWAJIMA”(平和島駅)

続いて紹介するのは平和島にある「SPACE ATHLETIC TONDEMI “HEIWAJIMA”(スペースアスレチックトンデミ“ヘイワジマ”)」。ここでは最新の室内アスレチックが楽しめる施設で、子供から大人まで大人気のスポットなんです。トランポリンエリアはもちろん、ロープウェイやボルダリングまで様々なものが楽しめます。
ボルダリングが体験できるクライミングウォールは様々な種類があってとにかく楽しいです。シンプルなものからタイムアタック性のもの、ユニークな形をしたものなど様々。エアーランなどができる場所もあり、恋人や友達と対決して盛り上がること間違いありません。室内なので天気に左右されないのも嬉しいポイントですよね。

詳細情報

SPACE ATHLETIC "TONDEMI" HEIWAJIMA

東京都大田区平和島1-1

3.51 229
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

日曜日15:00〜17:00に友人と4人で伺いました。 トランポリン、障害物競走、キッズコーナー、ボルダリング等があります。トランポリンからまわりはじめましたが、想像以上に楽しく時間を忘れて過ごしました。混んでいたのもあり、回り切ることができませんでした。全て回りたい方は時間配分を決めておくと良いかもしれません。 有料アトラクションが1つありますが、7mの高さから滑り台をするようなもので、無防備なまま宙へ放り出されてジェットコースターのようなスリルを楽しめました。とてもお薦めです。 8月最後の日曜日だったこともあり、子供が多い印象でした。平日夜のような子供のいない時間帯なら比較的空いているようなので目一杯楽しめるかもしれません。 ⚪︎アクセス トンデミは京急線 平和島駅が最寄りですが、JR京浜東北線 大森駅からバスを使う方法もあります。タイミングが良ければトンデミの真隣にある平和島の競艇場へ向かう無料送迎バスも利用できました。 ⚪︎チケット・事前予約 当日券もありましたが、とても並んでいました。事前予約をした方がスムーズに入れます。 初回の方は初回登録料が必要になります。二度目以降の方は初回にもらえる靴下と会員証を持参すると初回登録料が不要になります。 間違えて多く初回料を払ってしまっていましたが、当日その旨を伝えると、有料アトラクションチケット(500円)をくださりました。 予約確認メールには30分前までに来るようにと書いてありますが、更衣室を利用する時間として設定されていたようです。10分前に着いてしまいましたが着替えが必要なかったため、特に問題はありませんでした。 ⚪︎着替え 更衣室は誰でも使えるので、着替えたい方は着替えを持参すると良いかと思います。荷物はロッカーに預け、ケータイや水筒など最低限の遊ぶことができます。 ⚪︎その他 近くに天然温泉平和島があるため、汗を流して帰るのも良いかもしれません。私は平和島駅の方にある21時にアイスへ行きアイスを食べて帰りました。

4. 東京ミステリーサーカス(新宿)

謎解きが好きなら脱出ゲームを楽しむのも◎。新宿にある「東京ミステリーサーカス」では他では体験できない多くの脱出ゲームがあるんです。家族で楽しむものや、カップルで楽しむもの、大人数で楽しめるゲームまで、本当に種類豊富に揃っているのがこちらの脱出ゲーム施設の魅力。
期間限定のイベントなども定期的に開催されているので、何度訪れても飽きることはありません。また、施設内にはカフェも併設されていているので疲れた時や休憩したいときに利用できるのも嬉しいポイント。新宿を訪れた際は最新技術を利用した脱出ゲームアミューズメントパークに是非足を運んで見て下さい。

詳細情報

東京ミステリーサーカス

東京都新宿区歌舞伎町1-275 APMビル

4.19 2492
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5. Trampoland TOKYO(板橋)

とにかくトランポリンがしたい!という方におすすめなのがこちらの「Trampoland TOKYO(トランポランド東京)」。板橋区にあるこちらの施設はトランポリンに特化していて、教えてくれるインストラクターもいます。大人から子供まで、気軽にトランポリンに挑戦できるのが魅力です。
傾斜になっているトランポリンなどもあり、技などを練習したりするのにぴったりです。定員が20人と、少なめなので広々と楽しめるのも嬉しいですよね。定員が決まっているため事前に予約をするのを忘れずに。気軽に、短い時間でトランポリンを楽みたいカップルにぴったりで、おすすめです。

詳細情報

6. 明治神宮外苑アイススケート場(国立競技場)

これから暑くなってきてしまうため、外で運動したくない…。そんな方におすすめなのが室内アイススケート。冬デートの定番ですが、夏に屋内でもするのもおすすめです。国立競技場にある「明治神宮外苑アイススケート場」はリンクがとにかく広いのが魅力。世界大会規格のリンクなんだとか。
広いため、初心者からプロまで、様々な方が利用できるのも◎。もちろんシューズのレンタルも行なっているので手ぶらで行くことができます。より本格的にカップルでスケートを学びたいならインストラクターをつけることもできます。涼みながら運動をしたいカップルに是非おすすめしたいデートスポットです。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する