• はてぶ
  • あとで
スカイツリーのお膝元!東京ソラマチで買えるお土産スイーツ&グルメ10選

東京ソラマチには、日本全国から厳選された話題のスイーツやグルメが集結しているんですよ。まだまだ続くおうち時間ですが、美味しいスイーツとグルメをお土産に、家族みんなでシェアして楽しく過ごしちゃいましょう!!(なお、情報は執筆時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前に確認することをお勧めします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

① feve 自由が丘

最初にご紹介するのは、「feve 自由が丘(フェーヴ)」。数々のコンクール優勝歴を持つ、有名パティシエの辻󠄀口博啓さんが監修している、お豆で出来たお菓子を販売しているスイーツショップです。お豆だったら体にも優しく、罪悪感なくスイーツを楽しむことができますよね。
看板商品は、「フェーヴミックス」。お豆や、ドライフルーツ、野菜チップスなどがミックスされた詰め合わせです。種類は、「落花生 × 深煎りきなこ」「カシュー × フランボワーズ」「ソラマメ × 焼きモロコシ醤油」など。斬新だけど、一度食べてみたいと思うフレーバーばかりです!

詳細情報

フェーヴ東京スカイツリータウン・ソラマチ店

東京都墨田区押上1-1-2東京ソラマチ2階

3.08 01

② 立ち喰い梅干し屋

続いてご紹介するのは、「立ち喰い梅干し屋」。2020年3月にオープンしたばかりのお店です。斬新なアイディアを持つ梅干し屋として営業していたこちらのお店が、実店舗をオープンさせたのは初。注目のお店です!
お持ち帰りにぴったりなのが、こちらの「ウメボシ カルタ」。厳選された梅干しが1粒ずつカプセルに入っています。この梅干し食べて終わりではありません!カプセルを空けるとフタの部分にメッセージが入っていてカルタになるんです。ユニークな商品、とっても面白いですよね。

詳細情報

立ち喰い梅干し屋 東京ソラマチ店

東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ4階

3.09 489
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

新しい❣️

立ち喰い梅干し屋【押上・スカイツリー】 . . . スカイツリー、ソラマチの中にある立ち食い梅干し屋✨ できた当初から気になってたのですがやっと行けました...! . . . メニューはシンプル。 軽食も気になりましたが色々と食べたかったので三粒とやさしい焙酒に✍️ . . . カウンター上に梅干しの種類を書いた品書きがあるのですが左はしょっぱい、右は甘いで並べてあるので選びやすかった🙆‍♀️ キムチ、焼き梅、燻製梅を頼みました✍️ お酒はやさしいと香ばしいの2択でやさしいをチョイス🥃 . . . 木板にてん、と置かれてでてきました☺️ 干し梅やカリカリ梅など単体で楽しむときはありますが食べ比べは初めて✨ . . . 3つの中で私が感動したのは燻製梅👍 薫香は食べるとふいに香る程度で絶妙、しかも酸っぱさの角を少しとってくれていて食べやすい...! ご飯に合わせるよりは単体で楽しみたくなる味でした、おつまみにも最高👏 (やさしい焙酒は、焙じ茶を飲んだ時のほっこり感もあり梅干しの邪魔をせず最強の組み合わせでした。香ばしい焙酒は、かなーり味と香りがきつめなので普段ロックのお酒を飲む人でなければあんまりかも。後梅干しが負けちゃう。) . . . 燻製梅が個人的ダントツでしたが他も美味しかった... 食べられるものは全種類店内販売もしているので食べて確かめてから買うのが⭕️ もちろん燻製梅は買いました笑 . . . 時間がなかったり立ち食いに抵抗がある方は、一粒売りがあるのでそちらもおすすめ🙂 . . . 今回は日寄ってしまい1番しょっぱいものや1番甘いものに手が出せなかったので次は頼んでみるぞ〜💪 . . . #押上 #押上グルメ #押上ランチ #押上駅 #錦糸町 #錦糸町グルメ #錦糸町ランチ #押上カフェ #錦糸町カフェ #ソラマチ #スカイツリー #スカイツリーグルメ #梅干し #キムチ #焼き梅 #燻製梅 #焙酒 #お茶漬け #焙じ茶 #立ち喰い梅干し屋 #はちみつ梅 #みかん梅 #杉田梅 #辛子梅太子 #食べ比べセット #東京ソラマチ #オリーブオイル漬 #三年梅 #鶯 #なちゅら

③ AND THE FRIET

続いてご紹介するのは、「AND THE FRIET(アンド ザ フリット)」。東京・広尾のフレンチフライ専門店です。こちらソラマチ店では、お芋の美味しさをそのまま閉じ込めたドライフリットを購入することができます。天然植物油のみを使用しているので、ヘルシーにポテトフライを楽しむことが出来ます!
こちらのドライフリットの魅力は、おいしさや素材へのこだわりだけでなくデザイン性の高いパッケージ。顔が1つ1つ違って面白い。お菓子には見えないほどおしゃれな見た目で、ついパケ買いしてしまいそうですよね。

詳細情報

AND THE FRIET 東京ソラマチ

東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・東京ソラマチ2階

写真を投稿する
3.00 00

④ pon pon × Chris. P

続いてご紹介するのは、「pon pon × Chris. P(ポンポン×クリスピー)」。関東初上陸の「おこし」の専門店です。頻繁には食べる機会のないおこしですが、若い世代にも親しみやすくカラフルでかわいくアレンジしているお店です。
こちらの「クリスピーケーキ」は、お米などを飴で固めたおこしの上にチョコやドライフルーツ、ナッツなどをトッピングしたお菓子です。種類は、「スマイリー・バナナ」「プリンセスラズベリー」「ミスターチョコミント」など。みんなとは被らないお土産や差し入れにもぴったりですね。

詳細情報

ポンポン バイ クリスピー

東京都墨田区押上1-1−2

- 012

⑤ らぽっぽファーム

続いて紹介するのは、「らぽっぽファーム」。さつまいもの専門店です。こちらのお店は、さつまいも農家からスタートしたお店なので、畑から届いたさつまいもそのものを味わえるスイーツがたくさんあります!
中でもおすすめなのが、「熟成干し芋」。普通の干し芋よりもしっとりとしていて、焼き芋の蜜を閉じ込めたような、甘みが強い特別な干し芋です。4種セットには、さまざまな形にカットされた干し芋や、燻製された干し芋などが入っています。お父さんのお酒のつまみにもぴったり。

詳細情報

らぽっぽファーム 東京ソラマチ店

東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ 2階

写真を投稿する
- 00

⑥ 船橋屋

続いてご紹介するのは、「船橋屋」。くず餅が有名な江戸時代から続く歴史あるお店です。くず餅はよく召し上がりますか?好きという人もあまり食べないという人もいらっしゃるかもしれません。実はくず餅には、発酵食品で健康にいいとされています!カロリーも低いのでダイエットの味方になりますね。
くず餅の他にも、あんみつやところてん、和フィナンシェ、最中なども販売されています。日持ちしないものもありますが、ぜんざいなどは半年間の長期保存も利くそうですよ。和菓子が食べたくなった時には、立ち寄ってみてくださいね。

詳細情報

船橋屋東京スカイツリータウン・ソラマチ店

東京都墨田区押上1-1-2東京ソラマチ2階

写真を投稿する
3.01 00

⑦ チーズガーデン

続いてご紹介するのは、「チーズガーデン」。那須高原に本店を構えるチーズを扱ったケーキ専門店です。那須高原まで行くことが出来なくても、ソラマチで美味しいチーズスイーツを購入することができますよ。
中でもおすすめなのが、「御用邸チーズケーキ」。しっとりとしていて、濃厚なクリームチーズの味が口いっぱいに広がる贅沢なチーズケーキです。焼きムラが出来ないように、職人さんが手作業で1つ1つ焼いているそうです。手作業なだけあって、見た目も美しいケーキですよね。

詳細情報

チーズガーデン

東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ タワーヤード2階

3.14 444
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する