毎年8月9日はシンガポールで一番の盛り上がりを見せる「ナショナルデイ」です。「ナショナルデイ」とは1965年8月9日にマレーシア連邦から独立した、独立記念日です。シンガポール国民は盛大に独立を祝しパレードや花火などの大盛り上がりを見せます。今回はナショナルデイをご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
毎年8月9日はシンガポールの独立記念日!
開催日:毎年8月9日
毎年8月9日はシンガポール国民にとって最も大切な日。今からちょうど55年前の1965年8月9日にマレーシアから独立を果たしました。一国として認められることは今でも昔も変わらず大変なこと。そんな独立記念日として、シンガポールでは盛大なイベントが開催されます。
8月9日の「ナショナルデイ」のメインイベントといえば「ナショナルデイパレード」と呼ばれる大掛かりなパレードとフィナーレを飾る「花火」。観光客は会場内に入ることは出来ませんが、マリーナベイなどのスポットからも十分に楽しむことができますよ!
イベントスケジュールとしては例年18時ごろから行われます。そしてメインの1つである「ナショナルデイパレード」は19時ごろ、また、フィナーレを飾る花火は例年20時ごろから開催されます。20時頃には花火スポットを見つけて待機しているといいかもしれませんね。そこでいくつかの絶景花火スポットをご紹介します!
アジアで一番の観覧車から眺める花火
Singapore Flyer
こちらはアジアで最大の大きさを誇る「Singapore Flyer (シンガポールフライヤー)」。マリーナベイエリアにある観覧車で165メートルもの高さから夜景を楽しむことができます。また1つ1つのカプセルがとても大きく、一度に28名もの人が乗ることができます。
一周にかかる時間はおよそ30分ほど。カプセル内では食事を楽しむプランがあったり結婚式を行ったりといった利用も可能だそうです。花火の時間にちょうど観覧車に乗ることができたらきっと素晴らしい花火を見れること間違いなし!一生の思い出になりそうですね。(2020年6月現在観覧車は休業中)
- 30 Raffles Ave, Singapore Flyer, Singapore
- 6333-3311
マリーナベイのマーライオン公園もオススメ!
Merlion Park
無料で見られる花火の絶景スポットと言ったらこちらの「マリーナベイ周辺」および「マーライオン公園」です。有名なホテル「マリーナベイサンズ」の対岸にあるこちらのエリアはシンガポールの象徴であるマーライオンが建てられており、ナショナルデイ当日はシンガポール国旗を持った人が大勢集まります。
- Marina Boulevard, Singapore 018980, Singapore
- +65 6329 3535
シンガポールで一番のイベントを楽しもう!
いかがでしたか?今回はシンガポールの独立記念日、「ナショナルデイ」について紹介いたしました。2020年は頃なウイルスの影響で開催が合うあぶまれていますが、規模を縮小しての開催なども考えられます。今年はダメでもいつかは行ってみたいですね!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
詳細情報
■ナショナルデイ
開催日:毎年8月9日
場所:シンガポール ベイエリア
- Merlion, Singapore
- +65 6736 6622