• はてぶ
  • あとで
美味しい「紅茶」が飲みたい!全国のこだわり紅茶が楽しめるティーハウス10選

「紅茶」は、世界で一番飲まれているお茶なことをご存知ですか?日本でもダージリンティーなど外国産の紅茶が親しまれていて、最近では日本原産の「和紅茶」と呼ばれるものもあるんです。そんな奥が深い紅茶の世界を楽しめる全国のカフェ10選をご紹介します。香り豊かな紅茶と共に、まったりとした時間を過ごしませんか?(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

関東エリア

1. The Tee Tokyo / 東京・神楽坂

最初にご紹介するのは、「The Tee Tokyo(ザ・ティートウキョウ)」です。都営地下鉄・牛込神楽坂駅から徒歩2分ほどにあるこちらのお店では、紅茶大国・スリランカで創業された歴史と伝統ある、ティーブランド「ムレスナティー」を日本で味わうことが出来るお店なんです。
こだわり抜かれた品質の「ムレスナティー」を使用したいろいろな紅茶を楽しめるこちらでおすめしたいのが、「究極のホットケーキ」と紅茶を一緒に味わえるセット。ふわふわ食感のホットケーキと香り高い紅茶の相性は抜群!

詳細情報

The tee Tokyo supported by MLESNA TEA

東京都新宿区箪笥町30サントコア神楽坂

4.32 52500
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

初♡ティーフリーに大満足🫖🌸

The tee Tokyo supported by MLESNA TEA 📍牛込神楽坂 scene...💋 店内は女子ばっかり♡ 1人でも、複数人でも🥺🌸 店内に入った瞬間紅茶の香りが 鼻に通る....🥰🥰 異空間に飛び込んだ気分🦹‍♀️ 店内は奥にカフェ、 手前にティーバッグが買えるスペースになっていて ティーバッグは1つから購入可💓 (カフェ利用中も老若男女関係なく何人も買いにきてた!!!) 写真は ホットケーキとティーフリーのセット🥞 \ティーフリーとは🤔?/ 温かいティーカップが目の前にサーブされて、 カップが空けば店員さんが新しい紅茶を 注ぎにきてくれるの🫖💓 今回頂いた紅茶は.... 🤍ハワイアンベリー  苺、マンゴー、ヨーグルト 🤍京都四条の香り  ローズ、ジャスミン、アールグレイ 🤍ライチマンゴー  ライチ、マンゴー、蜂蜜 🤍抹茶ロイヤル  抹茶 🤍ハニーローズ  ローズ、蜂蜜 🤍チョコミント  チョコレート、ミント (🤍→フレーバー名、下段→フレーバー) お花💐のフレーバー大好きだったから、 すごく嬉しいラインナップ😭🌸 あいだ飛ばしてもらいながらだったけど、 メロンのフレーバーとかも気になったなぁ...🥰 ついつい女の子同士話してたら、 すぐ飲み物無くなっちゃう〜って人には うってつけのメニュー☕️ ご馳走様でした💓 #牛込神楽坂グルメ#神楽坂カフェ#PR

紅茶好きにはたまらない! ムレスナティーを楽しめるお店✨

牛込神楽坂駅から徒歩2分! ムレスナティーを楽しめるお店✨ 平日の16時に到着、ほぼ満席でした。 ● 究極のホットケーキ&ティーフリーセット ホットケーキとティー飲み放題のメニュー✨ ティー飲み放題は飲みたいお茶を選ぶオーダー制の所が多いと思うけど、ここでは店員さんがその日のおすすめのお茶を選んで10-20分に一度サーブしてくれるシステム! 量はカップ1/3くらいで色々な種類の紅茶を楽しめる☺️ 今回飲んだ紅茶は ・ももいちご ・ももりんご ・なな色のバラ ・姫いちご ・ホワイトバニラ などなど 個人的には『姫いちご』と『ホワイトバニラ』がお気に入り! 厚焼きのホットケーキは外はサクッと、中はしっとりふわふわ食感✨ 3種類のティーシロップ (ベリー系、アールグレイ、キャラメル) をお好みでかけて食べれるよ✨ ちなみにベリーは生クリームと、 キャラメルは添えられた塩をかけて塩キャラメル風に、 アールグレイはそのままで、 食べるのがおすすめの食べ方らしい☺️ お店ではムレスナティーの販売もしてるので飲んでみて気に入った紅茶は買って帰れるのも魅力的☺️ ごちそうさまでした🍴💓 #ムレスナティー #神楽坂カフェ #Theteetokyo #pr

2. Janat / 東京・表参道

続いてご紹介するのは、「Janat(ジャンナッツ)東京店サロン ド テ」です。東京メトロ・表参道駅から徒歩5分ほどにあるティーサロンで、「船旅」をイメージしたクラシックで落ち着きのある空間が特徴的。サロン限定の紅茶など40種類以上のセレクションティーやスイーツを楽しめます。
こちらのティーサロン限定メニューのセレクションティーは、フレーバーティー、クラシックティー、ルイボスティーと3つのジャンルから自分の好きなものを選べますよ。また、ケーキやスコーンなどと一緒に楽しむことができるセットメニューも人気です。

詳細情報

JANAT 東京店(サロン ド テ)

東京都渋谷区神宮前5-46-10

3.31 311
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3. デンメアティーハウス / 東京・六本木

続いてご紹介するのは、「デンメアティーハウス 六本木店」です。東京メトロ・六本木駅から徒歩5分ほどにあるこちらは、音楽の都ウィーン創業のヨーロッパでは有名な紅茶ブランド「デンメア」を味わえるアジア初出店のお店なんです。
カフェを併設したショップは、西洋の雰囲気が漂う可愛らしい空間が広がってます。そんな店内でいただけるウィーン発祥のケーキ「ザッハトルテ」が絶品なんだとか。ザッハトルテにぴったりの紅茶「ザッハブレンド」で癒しの時間を過ごしてみませんか?

詳細情報

デンメアティーハウス 六本木店

東京都港区六本木7-21-22 セイコー六本木ビル1階

3.44 327
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4. ティーハウスタカノ / 東京・神保町

続いてご紹介するのは、「ティーハウス タカノ」です。東京メトロ・神保町駅から約3分ほどにあり、東京で初の紅茶専門店として、創業当時から多くの紅茶好きに愛されているんです。セイロンティーやダージリンティーなどの他にも台湾を代表する「烏龍茶」など、世界中の紅茶が勢ぞろい!
オススメは、紅茶と一緒に楽しめる「スコーン」。ほろほろとした食感のスコーンは何もつけなくてもとっても美味しいですよ。濃い味の紅茶と温かいスコーンのセットは、アフタヌーンティーにピッタリ。優雅な時間を過ごせること間違いなしです。

詳細情報

ティーハウスタカノ

東京都千代田区神田神保町1-3寿ビルB1階

3.58 561
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5. ケニヤン / 東京・渋谷

続いてご紹介するのは、「ケニヤン」です。JR渋谷駅から少し歩いたところにあるこちらのお店では、ミルクティーを専門としており、オリジナルの「アイミティー(R)450円」が味わえます。アイミティーとは、お砂糖とミルクがたっぷり入ったアイスミルクティーのことなんです。
ケニヤンオリジナルミルクティー「アイミティー」のホット版「チャイミティー」もありますよ。ミルクに負けない香り豊かな茶葉をブレンドして作られるミルクティーは、一度飲むとクセになる優しい甘さが広がります。

詳細情報

ケニヤン

東京都渋谷区神南1-14-8

3.53 318
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6. 8jours / 埼玉・川越

続いてご紹介するのは、「8jours(エイトジュール)川越店」です。西武鉄道・本川越駅から徒歩16分ほど、時の鐘近くにあるこちらでは、可愛らしいケーキが大人気の紅茶専門店です。小江戸川越の街並みと紅茶を一緒に楽しむことができますよ。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する