群馬県吾妻郡にある「四万温泉」を聞いたことがありますか?あまり聞いたことがないので観光スポットがないんじゃないか、と思う人もいるのではないでしょうか?いえいえ、そんなことはありません。実際に行った私が観光スポットを教えちゃいます!ちょっとした息抜きをしたいと考えている方にお勧めの場所ですよ。(なお、情報は執筆時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前に確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
1日目
11:30 中条町に到着
昔ながらの焼きまんじゅうをいただく
11時半に四万温泉がある吾妻郡(あがつまぐん)中条町に到着したら、ちょっとした商店街で昔ながらの「焼きまんじゅう」をいただきましょう!こちらの焼きまんじゅうは想像する饅頭ではなく、パンに似たような触感なんです。そして大きい!
詳細情報
- 群馬県吾妻郡中之条町四万4237-23
- 0279642735
陶芸体験をする
陶芸体験って一度はしてみたいですよね。なんと「工房無限大」ではできるんです。粘土を使って自分の好きな形にお茶碗を作ることができます。形作ってから完成までに1か月ほどかかるため、自宅まで配送してくれます。きっとお茶碗に対する見方も変わるはず。是非体験してみてはいかがですか?
詳細情報
- 群馬県吾妻郡中之条町四万4237-42
- 090-7834-5043
柏屋カフェでランチ
陶芸体験の後は、柏屋カフェでランチはいかがですか?イタリアンラーメンとカレーが有名なお店なので一つずつ頼むことをおすすめします。ラーメンは具材たっぷりでかぼちゃスープのような味がしてコクがあり美味しく、カレーはピリ辛でキーマとタイカレーの2種類が楽しめますよ。
詳細情報
- 群馬県吾妻郡中之条町四万4237-45
- 0279642414
15:00 奥四万湖に到着
お腹いっぱいになった後は四万ブルーと呼ばれる「奥四万湖」に行ってみてはいかがですか?車で10分ほどのところにあります。筆者が行ったときは曇りかつ水量も少なく、ブルーではなかったのですが、写真のようなエメラルドグリーンでした。本当に写真のまんまの色ですよ!
詳細情報
- 群馬県吾妻郡中之条町四万 奥四万湖
- 0279-70-4021(四万川ダム管理事務所)
16:00 積善館にチェックイン
四万温泉の旅館といえば「積善館」。本館は日本最古の木造湯宿建築なんですよ。そしてある有名な映画の舞台になったともいわれている場所なんです。夜はライトアップされ、このような色合いになります。とても幻想的なのでぜひみてみてくださいね。
また、貸切風呂付きのプランを予約すると45分間、写真のような半露天風呂になっている温泉を貸切ることができます。建物から少しずれたところにあるのでわくわく感があり、中に入ると緑が目の前に見えるので一気に疲れが取れること間違いなし。
そしてご飯も文句なしに美味しいです。旬の食材を使った和食がいただけます。一つ一つにこだわっており、食べるたびに驚きがあります。積善館オリジナルのビールもあるので、お食事に合わせて飲んでみるのもおすすめです。
詳細情報