• はてぶ
  • あとで
ラテ×〇〇の組み合わせがたまらない。都内で抑えておきたい絶品ラテと組み合わせたいもの特集

仕事や勉強、お出かけのときに「ちょっと休憩したいな。」と思うことはよくありますよね。そんなちょっとした休憩も楽しみの一つになっちゃう都内の絶品ラテを特集したのでぜひ参考にしてみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. Lim. / 駒場東大前

まずはじめにご紹介するのは、駒場東大前にある器にこだわりを持っているカフェ「Lim.」です。一つ一つの器に思いが込められており、形、色、大きさ全てから美しさを感じられます。店内で提供している器は販売もしています。

アイス最中とほうじ茶ラテ

こちらでぜひ頼んで頂きたい組み合わせが、ほうじ茶ラテとアイス最中です。ほうじ茶の香りと甘いミルクの相性が抜群で、夏にピッタリです。可愛らしい見た目のアイス最中と一緒に涼みたいですね!

詳細情報

2. CAFE OBSCURA / 三軒茶屋

続いてご紹介するのはお洒落な街三軒茶屋にある「Cafe Obsucura(カフェ オブスキュラ)」です。こちらは広島にも店舗があり、こだわりを持って抽出した味わい深いコーヒーは多くのコーヒーマニアを虜にしてきました。

プリンとラテ

こちらでぜひ頼んでいただきたい組み合わせが、ラテとプリンです。こちらのプリンはオーソドックスな手作りプリンで、滑らかでとろけるような舌触りを味わうことができます。カラメルの風味はコーヒーとの相性も抜群で、ラテのお供にもぴったりです。

詳細情報

3. FUGREN TOKYO / 代々木公園

続いてご紹介するのは代々木公園にある赤いマークがトレンドの「FUGLEN TOKYO(フグレン トウキョウ)」です。スタイリッシュな外観に赤の特徴的なマークが可愛らしいと人気のフォトスポットでもあるんです。

クロワッサンとラテ

こちらでぜひ頼んでいただきたい組み合わせが、クロワッサンとラテです。少し大ぶりのクロワッサンはサクッとした食感としっとりとした生地でペロリと食べられちゃいます。コーヒーの苦味とミルクのコク深さを感じられるこちらのラテと相性抜群です。

詳細情報

東京都渋谷区富ヶ谷1-16-11

3.80 20266
クセ強めのチーズが乗ったパンが食べられるモーニング

代々木公園駅から徒歩5分 ノルウェーの人気店が国外で初めてオープンしたのがこちらのお店! 店内は渋めのヴィンテージ家具や雑貨で落ち着いたお洒落な空間。 ◎カフェラテ double shot ¥660 ◎ブルーノスト&サワードウブレッド ¥690 この!なんか、チーズが乗ったパンが!気になって…どんな味なのか…気になりすぎて。来ました。 酸味が強めの硬めのパンに、たっぷりのバター、ブラウンチーズ🧀が乗ったもの。 ブラウンチーズはヤギの乳を使ったチーズで、 とにかく味が濃い!濃厚なチーズ。独特の甘味があって、インスタでは「キャラメル味だった」と書いてる人が多くいましたが、 とにかく味が濃い若干クセのあるほんのり甘いチーズ!でした。 これ本当に人生で食べたの初めてでしたが、美味しすぎる……。 濃厚すぎる甘味のあるチーズ、薄くスライスされて食感も面白くて、酸味のあるパンとの相性抜群。 お腹も心も満たされました。 カフェラテは、エスプレッソのショット数が選べるのが嬉しい! カフェインに弱いのに濃い目が最近好きな私は、ダブルに。 大正解でした。ナンダろう、、果実系のめちゃくちゃフルーティーなカフェラテ。とにかく桁違いでおいしい、、。 ずっとずっと気になっていたカフェで、 今日なんとなく寄ったらもう、レベチでした。 コーヒーへのこだわりと、コンセプトと、店内の雑貨や家具、全てが素敵すぎました、、、🥺 なんならインスタで紹介するの迷ったぐらい本当に誰にも教えたくなくなるぐらい、、いいカフェでした!!! 平日の11:30にお店に到着。8割席が埋まっていて作業している方がほとんどでした! 平日でも結構混んでいたので、休日は結構混んでそう、、。 でも絶対絶対また行きたいです 朝7:00から空いているのでモーニングにもめちゃくちゃおすすめ。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4. ブルーボトルコーヒー / 表参道

続いてご紹介するのは、表参道にある世界的に有名なコーヒーショップ「Blue Bottle Coffee(ブルーボトルコーヒー)」です。アメリカに本店を持ち、世界中にも展開しているこちらでは洗練された味を楽しむことができます。

ポーチドエッグとラテ

こちらでぜひ頼んでいただきたい組み合わせが、ポーチドエッグとラテです。こちらはブレックファーストメニューとしても人気で、テラス席で心地いい風を感じながら一日をスタートさせてみてはいかがですか?

詳細情報

東京都港区南青山3-13−14

3.14 14214

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5. カフェ キツネ / 表参道

続いてご紹介するのは、表参道にある世界的有名ブランドが展開している「カフェ キツネ」です。和をテーマに作られたカフェは洗練された落ち着いた空間で、とても広々としています。店内には小さなショップも併設されており、オリジナル商品を購入することができます。

サブレとラテ

こちらでぜひ頼んでいただきたい組み合わせが、サブレとラテです。こちらのサブレはブランドのロゴをモチーフに作られており、ラテと一緒に写真を撮るのが定番なんです。サクッとした食感とバターの風味が漂い、ラテにピッタリの小菓子です。時期によって提供されているサブレの種類が変わり、随時数種類が用意されています。

詳細情報

東京都港区南青山3-15−9

3.92 41621

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する