• はてぶ
  • あとで
あー、私いま贅沢してる〜!の瞬間を求めて。都内近郊で巡るお一人様の旅

「お一人様って寂しくない?」って思っている方いませんか?そんなことないんです!実は、お一人様って普段頑張っている自分へのご褒美、贅沢な時間を過ごすにはもってこいなリフレッシュ方法なんです。ということで、今回は都内近郊、贅沢なお一人様時間を過ごせるスポットをご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものになります。詳細は公式サイトなどから事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

優雅なブランチから

① IVY PLACE / 代官山

ブランチ編、はじめにご紹介するのは、代官山駅から徒歩約5分のところにある「IVY PLACE」です。こちらのお店は代官山T-SITEという施設の中に入っており、お洒落なメニューが盛りだくさんです。テラス席も店内もあるため、晴れた過ごしやすい日にはテラスで食べても良いかもしれません。
週替わりでメニューが変わるため、飽きることなく通うことができます。中でも人気のメニューは、「クラシックバターミルクパンケーキ」です。甘すぎないため、ブランチにはもってこいです。他にも美味しいメニューがたくさんあるので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

詳細情報

tabelogで見る

IVY PLACE

東京都渋谷区猿楽町16-15

4.14 41563
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

② Buvette / 日比谷

続いてご紹介するのは、日比谷駅直結の「Buvette(ブヴェット)」です。フランス料理をカジュアルに楽しめるお店として、ニューヨーク・パリに続いて東京にオープンした大人気カフェです。優雅なおひとりさまブランチを楽しむなら最適です!
特に大人気メニューなのが『クロックマダム』。たっぷりの生ハムに、黄身がとろける目玉焼き、グリエールチーズとパンの組み合わせは絶品です。また焼きたてのワッフルブランチ『ベルジャンワッフル』も人気です。フレンチの王道ブランチたちが揃い、どれにしようか迷ってしまいますね。

詳細情報

tabelogで見る

Buvette

東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷 1階

3.70 31574
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

③ METoA Cafe&Kitchen / 銀座

続いてご紹介するのは、銀座駅直結、東急プラザ1Fにある「MToA Cafe&Kitchen(メトアカフェアンドキッチン)」です。スーパーフードや新鮮な野菜を中心に使ったヘルシーな料理を楽しめるオーストラリアンカフェ・レストランです。
野菜たっぷりのランチプレートは、健康的な食材が盛りだくさんなで、ヘルシーなのに満足感があります。野菜不足な毎日が続いている方、美味しくおしゃれに食べれたらうれしいですよね!またこちらのお店はパンケーキもおすすめです。

詳細情報

ozmallで見る

METoA Cafe & Kitchen

東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座1階

3.58 21250
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

土日限定モーニング❤️迷ってしまう魅力的メニュー❗️銀座週末の朝活におすすめ❤️

土日限定でモーニングがあると友人に誘われ いざいざ❤️ 場所は数寄屋橋交差点、東急プラザ一階、 ガラス張りのオシャレな外観のカフェ。 モーニング始まりの時間は遅めな8:30~ この日は私たち含め2組時間待ち。余裕です。 前もって、メニューを入手はしていたけど、 結局実際行くと、迷ってしまいました(笑) お値段帯はザックリプレートが大体1300円~1600円 飲み物セット+200.+300円てとこ。 今回二人だったので しょっぱ系と甘い系をシェアすることに。 ◆アボカドベネディクト 1298円 ◆フルーツフレンチトースト 1298円 +セットドリンク オーガニックティー 418円 ⏩️一人1700円くらいでした。。。(支払いPayPay可能) とにかく、見栄えも美しい❗ ナイフ入れる前に、写真撮りまくり(笑) きゃー綺麗、可愛い~。何だか朝からテンション上がる。 そして、見栄えだけではなかった。 お味もしっかり、美味しくて、これはいー❤️ どちらもパンは二枚で構成されているから シェアもしやすい❗ が、、、シェア用にお皿もらったら めちゃくちゃ小さい皿を提供されて、 これじゃ、一枚を半分にしないと乗らない(笑) ん~この値段するモーニングなら もぅちょっと考えて欲しかったかなぁ、、、 アボカドは半身、がっつりのり、 アンチョビ?味噌?とにかく、美味しぃソースが プレートに綺麗に添えらて リコッタチーズと、エディブルフラワーが散らされてる。 アボカドはちょうど食べ頃なもので、 大変美味しい。 フルーツフレンチトーストは バニラアイスが乗っていたが、初めから 溶け出していて(笑)焦って食べた(笑) 実はこちらの方を予想外に先に提供され 写真もあるし、甘いの後だと勝手に思い込んでいたから ちょっと残念でしたが、、、 オーダー時に話しておくとよいかもですね。 こちらを後にしてください❗と。 まさかの長居予防のための策略かな?!(笑) オレンジやブルーベリー少なめ(笑)にちりばめられ メープルシロップが添えられて、 アボカドベネディクトほどは、映えません(笑) 普通に美味しいですが、何となく アボカドベネディクトの方が良かった。 店内おしゃれで、朝は、ゆっくりした雰囲気。 外国人の方や、家族連れ、女子同士、お一人様。 気付いた頃には満席に近い状態でした。 土日、お買い物の前の おしゃれモーニングにおすすめ❤️

自分のペースでゆっくりショッピング

④ Le Labo / 代官山

ショッピング編、はじめにご紹介するのは、代官山駅から徒歩1分の場所にある「Le Labo(ルラボ)」です。こちらのお店は、ニューヨークで誕生した"メイド・トゥ・オーダー制"お店にある既存の香りレシピを、自分好みに調合してもらい、オリジナル香水を作ることができるお店です。
まず、好きな香りとボトルを選びます。すると、エキスパートの方が目の前で調合しオリジナル香水を作成してくれます。お気に入りの香りを、最高の状態で手に入れることができちゃうんです。何種類もの香りが揃っているので、迷いに迷ってしまいそうですが、今日は"おひとりさま"。ゆっくり世界に1つしかないお気に入りの香水を作成しちゃいましょう。

詳細情報

⑤ Maker's Watch Knot / 吉祥寺

続いてご紹介するのは、吉祥寺駅にある「Maker's Watch Knot(メイカーズウォッチノット)吉祥寺ギャラリーショップ」です。こちらのお店では、日本製の時計とストラップをそれぞれ自由に選んで、カスタムオーダーウォッチを作成できるお店なんです。
2万通り以上の組み合わせが揃っているので、世界に1つしかない完全オリジナルのマイウォッチを作ることができそうです。全て日本製ということで、品質は保証されています。そんな高品質なマイ時計を1万円代から購入することができるそう。時間、スマホで見るのも良いですが、この機会にアクセサリーとして腕時計デビューしてみてはいかがでしょうか。

詳細情報

Maker's Watch Knot 吉祥寺ギャラリーショップ

東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-8ラ・リュエル吉祥寺1階 Maker's Watch knot

3.89 218
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑥ カキモリ / 蔵前

続いてご紹介するのは、蔵前駅にある「カキモリ」です。こちらのお店では、世界でたった1つのオリジナルノートとインクを作ることができる文房具店として、話題・人気が沸騰中の注目スポットなんです。
ノートのサイズ(縦横含む)、表紙の絵柄、中紙の質感、リング・留め具をそれぞれ順番に選び作成します。すべて選んだ後は、製本作業を目の前で見ることもできるんです。スマホやPCを使うことが多くなってきましたが、その分、持っているノートを自分好みにこだわり抜いてみませんか?

詳細情報

カキモリ

東京都台東区三筋1-6-2

4.03 14111
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

1日の締めは、落ち着いた夜カフェで

⑦ COFFEE BAR GALLAGE / 東中野

夜カフェ編、はじめにご紹介するのは、東中野駅から徒歩3分の場所にある「COFFEE BAR GALLAGE(コーヒーバーガレッジ)」です。隠れ家バーで、こだわり抜いた上質なコーヒーはもちろんのこと、コーヒーとお酒を組み合わせたコーヒーカクテルを楽しむことができる大人な空間です。
シンプルなコーヒーにカフェラテ、またちょっと甘めなアイスコーヒードリンクもあるので、苦いコーヒーが苦手な方でも大丈夫です。コーヒーカクテルも、普通のバーではあまり提供されていないと思うので、特別な体験になるのではないでしょうか。

詳細情報

COFFEE BAR GALLAGE

東京都中野区東中野3-8-5遠田ビル

3.11 09

⑧ 夜パフェ専門店 Parfaiteria beL / 渋谷

最後にご紹介するのは、渋谷駅から徒歩3分の場所にある「夜パフェ専門店 Parfaiteria beL(パフェテリア ベル)」です。シメラーメンならぬ"シメパフェ"は、若者の間で大人気です。見た目も華やか、使われているフルーツも新鮮、1日の締めに至福のひと時を過ごすことができそうです。
こちらの写真、今提供されている新作パフェです。このように、季節によっていただくことのできるパフェは異なってくるので何回行っても飽きないですね。お店のインスタグラムを事前にみて、今はどんなパフェがあるかチェックしてみてください!

詳細情報

夜パフェ専門店 Parfaiteria beL

東京都渋谷区 道玄坂1 7-10 新大宗ソシアルビル3階

3.93 20477
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

化学するスイーツに出会う夜

スイーツの中でも究極なバランスが試される 数学の様なパフェ。 GAKUプロデュースの夜カフェ専門店として 札幌の味がいただける東京1号店。 過去に心斎橋・池袋で計算し尽くされたパフェを いただいたこともあり期待大です! 6つのパフェのうち5つがアルコール入り 1つはアルコールなしのラインアップ。 360度どの角度から見ても可愛い! アイスクリームは溶けやすいので 写真撮影はほどほどに実食に取り掛かります。 定番の"ピスタチオとプラリネ"は人気メニューの1つ。 フルーツ不使用ですがナッツ・クリーム・アイス・チョコを 使っためちゃくちゃ安定感がある一品! 圧倒的な映えを求める人には"Princess belle"がオススメ。 美女と野獣のベルのドレスを彷彿させる ファジーネーブルのスカートが可愛い! 悪天候で予約時間から5分遅れることを伝えて貰った所 聞こえる様に何度も陰口を言われたのは残念。 間に合った人ではなく私に直接言って欲しかったです...。 ■お品書き -ピスタチオとプラリネ (メレンゲ/チョコレート/プラリネジェラート ピスタチオジェラート/ラスク ヴァローナ70%チョコレートジェラート/クッキー アーモンドフロランタン/アーモンドフロランタン アーモンドクロッカン/メレンゲ/クランブル ピスタチオプリン/カラメルソース/バクッキー ヘーゼルナッツムース/まじめなカタラーナ スポンジケーキ) -Princess belle (ファジーネーブル寒天/ルビーチョコレートのリボン ブラックココアクッキー/シャンティ 軽くコンポートしたオレンジ/アールグレイジェラート 香ばしパイ/ジャスミンティージュレ オレンジナパージュ/ベルローズ/パールクラッカン オレンジのコンカッセ) -深煎りきなこラテ ご馳走さまでした。

お一人様って最高じゃない?

いかがでしたか?お一人様を贅沢に楽しめる、都内のスポットをご紹介してきました。誰にも気を使わず、時間を忘れて、自分のためだけにゆったりと過ごすにはぴったりのスポットだったのではないでしょうか。(なお情報は記事掲載時点のものになります。詳細は公式サイトなどから事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する