沖縄の代表的なお土産はここでほとんど揃うといっても過言ではない…!那覇の中心部にあるにぎやかな国際通りには所狭しとお店が軒を連ねています。今回は厳選したおすすめのお土産屋さん10選を4つのエリアに分けてご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
①塩屋国際通り店/蔡温橋
最初にご紹介するのは沖縄生まれで国内最大級の塩専門店「塩屋(まーすやー)国際通り店」。沖縄の方言では塩のことを「まーす」と呼びます。取り扱う種類は沖縄の塩だけで、約145種類にものぼるそう!雪塩ソフトクリームも人気の一品。
店の中では全ての種類の塩を試食することができるコーナーもあり、塩アドバイザーのお話を聞きながら味の違いを比べた後に購入ができます。国際通り店の店内は広く休憩スペースもあるので、ゆったりとお気に入りの塩を探してみてはいかがでしょうか。
詳細情報
3.67
13件10件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

②手作り体験工房てぃあんだー/大通り
続いてご紹介するのはシーサーの手作り体験もできるお土産屋さん「手作り体験工房てぃあんだー」。スタッフさんのサポートのもとシーサーやアクセサリーなどを作ることができるんです!自分好みの可愛らしいシーサーを思い出に作るのもいいですね。
作るのはちょっと…という方はショップだけでも立ち寄ってみてください。南国感のある雑貨やアクセサリー、キュートなシーサーに心が癒されることでしょう。ぜひ家に持ち帰ってインテリア兼魔除けとして飾ってあげてください。
詳細情報
asoviewで見る
沖縄県那覇市松尾 1-9-8-103
3.52
4件16件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

③マンゴハウス国際通り1号店/大通り
次にご紹介したいのがかりゆしウェア専門店「マンゴハウス国際通り1号店」。沖縄アロハシャツはかりゆしウェアと呼ばれ県民に愛されています。旅行中に身につけてリゾート感を満喫するもよし、家に帰って着て南国ムードのあるおうち時間を過ごすもよしです。
現在は種類豊富なリバーシブルタイプのマスクも販売しています。かりゆしウェアの生地が使われた男女兼用のすごく可愛らしいマスクです。マスクをつけている時も、ついテンションが上がってしまいそうですよね。
詳細情報

3.00
0件0件④琉球醤油屋 国際通り店/大通り
沖縄ならではの古民家風の雰囲気が漂うこちら。黒糖、塩、シークヮーサーなどを取り入れた醤油やラー油、ドレッシング、佃煮などを販売しており、ちょっと変わった調味料のお土産をゲットしたい方におすすめ。
人気の調味料は薄口醤油の「塩醤油」。沖縄海塩を使用しており、卵かけご飯や冷奴、お吸い物などにちょい足しすると少し甘味が出て料理をより引き立ててくれますよ!もちろん、調味料だけではなくかりんとうなどのお菓子もあるので試しに買ってみるのも良いかも。
詳細情報
3.00
0件1件⑤35 COFFEE ドンキホーテ国際通り店/中央通り
続いてご紹介するのはちょっと変わったコーヒー店「35 COFFEE ドンキホーテ国際通り店」。こちらのコーヒーはなんと風化したサンゴを焙煎して作られているんです!お土産の用途だけでなく、その場で飲むこともできます。
こちらのお店ではコーヒー以外にもほんのり甘酸っぱいハイビスカスティーが人気でお土産にする方も多いです。沖縄でしか買うことのできない貴重な「サンゴ焙煎コーヒー」のパックはご家族やご友人に喜ばれるのではないでしょうか。
詳細情報
沖縄県那覇市松尾2-8-19ドン・キホーテ国際通り2階
3.22
2件19件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑥Splash okinawa 1号店/中央通り
続いてご紹介するのは女子必見の可愛い雑貨屋さん「Splash okinawa 1号店」。店内商品は全てこの店オリジナルのリゾート雑貨。可愛さと使いやすさを兼ね備えた魅力的な商品が並びます。
店内を見て回るだけで心躍る、可愛らしい雑貨ばかり。沖縄の雰囲気を家に帰ってからも感じることができます。ご友人へはもちろん自分へのお土産にするのもいいですよね。