• はてぶ
  • あとで
今最もアツい!最近のディナーはからすみパスタがMUSTなんです。

実はいま、”からすみパスタ”のブーム到来!なの、知っていますか?大好き!という方も、食わず嫌いで食べたことがない…という人も、これを読んだらきっと食べたくなる。そんなからすみパスタをご紹介しちゃいますよ。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. Bar Alimentari Daniela / 下北沢

最初に紹介するのは、下北沢にある「Bar Alimentari Daniela(バール・アリメンターリ・ダニエラ)」です。こちらは手打ちパスタが有名なお店で、日にもよりますが、見たことのないようなパスタが常時10種類以上もあるイタリアンです。贅沢にもトリュフのかかったパスタは、見つけたら絶対にオーダーしてほしいメニュー。
そんなこちらでもからすみパスタをいただくことができます。筆者が伺った日は、”コルドネッティ”というイタリア語で「靴ひも」を意味する太麺タイプのパスタでした。手打ちパスタの魔術師が手掛ける逸品、ぜひご賞味あれ。

詳細情報

東京都世田谷区代沢5-16-23 1階

3.63 176
パンナコッタ!!!食べて欲しい、、

インスタでニョッキが話題のイタリアン🍝 日曜の12時に予約して行きました〜! (予約必須です。予約席で満席でした。) ランチは¥1200〜! (パン一切れとコーヒーが付いてきます) 私は、 ◎ジャガイモのニョッキゴルゴンゾーラソース¥1200 (珈琲をカフェラテアイスに変更+¥100) 相方は、 ◎タリアテッレ ボロニューゼ ¥1200 (珈琲を紅茶に変更¥0) そしてプラスで、 ◎生ハムとマッシュルームのマリネ ¥600 ◎クラッシックパンナコッタ ¥600 を注文しました。(合計 ¥3700) ニョッキは、もちもちな食感を想像していましたが、とろとろ、、ゴルゴンゾーラは程よくゴルゴン()していて、たまらない〜…。 私は個人的ににボロニューゼが、大好きでした。 トマトの酸味と旨味とコクしっかり染み込んだ牛肉、アルデンテの麺が最高に合いすぎて美味しすぎて感動。 マッシュルームと生ハムのマリネは、食レポするには難しいですが好みでした。いやここの料理全部大好き。 セットでついてきたパンも硬めで米粉のような味がして、しっかり美味しかったです◎ そして大問題のパンナコッタ… これやばいです… 砂糖と卵白、生クリームだけで作ったパンナコッタは、めーちゃくちゃクリーミーで滑らかで濃厚。 甘めのパンナコッタに、苦目のカラメルソースがかかった見た目はまるでプリンですが、可愛らしい見た目の想像以上に美味しかったです🥺🥺🍮 カフェラテもしっかり美味しくて大好きでした。 ⚫︎男性や小食の方以外はパスタだけだとお腹いっぱいにはならないかも…とは感じました。 ⚫︎ニョッキのソースがかなり濃厚なので、2人で来た時は別のもの注文してもいいかも! (本当にどのパスタも美味しそうでした。) 本当に美味しかったので絶対リピートします! 本当にクラッシックパンナコッタはおすすめなので是非ここのお店に来たら食べなきゃ損です!!!!!!!(テイクアウト(¥500)も出来ます、)

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2. ALTRO! / 恵比寿

続いて紹介するのは、恵比寿にある「ALTRO!(アルトロ)」です。お洒落な街・恵比寿で、少し駅から離れた場所にあるイタリアン。カラスミパスタは秀逸そのもので、気が付いたら一皿あっという間になくなってしまう、破壊力満点の味。
そんなこちらですが、実はデザートも超がつくほどクオリティーが高く、筆者は二人で三つも頼んでしまいました。写真のこちらはミルフィーユです。パイ生地ではなく”ラングドシャ”のような生地で、これもパクパクと食べ進めてしまう美味しさ。

詳細情報

東京都渋谷区広尾1-1-36 PASEO恵比寿 3階

3.67 014

3. あつあつリ・カーリカ / 学芸大学

続いて紹介するのは、学芸大学にある「あつあつリカーリカ」です。学芸大学と言えばこちらのお店を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。カウンターのみの狭い厨房で作っているとは思えないクオリティーの料理の数々。パンチの効いたメニューが多いです。
こちらのからすみパスタはとってもシンプルで、そして何よりからすみがこれでもかと掛けられているんです。贅沢極まりないですよね。もう誰にも渡したくない・・・!という感情に支配されてしまうかも。

詳細情報

4. CICLO / 西荻窪

続いて紹介するのは、西荻窪にある「CICLO(チクロ)」です。西荻窪を代表するイタリアン、カウンターの大理石のテーブルがとっても素敵ですよね。こちらはパスタだけでなく前菜にもカラスミを使ったメニューが多く、白いんげん豆とカラスミというごくシンプルな料理もおすすめです。
からすみパスタはいつでもあるわけではありませんが、あったら迷わずオーダーしてほしい。こちらのパスタは、隠し味に何か入っているのではないかと思うくらい美味しいんです。この日は、酢橘と一緒にしてありましたよ。

詳細情報

東京都杉並区西荻南2-22-6

4.05 5150
落ち着いた住宅街にあるお洒落イタリアンビストロ!!

【CICLO(#西荻窪)】 西荻窪駅から徒歩5分にある西荻窪で大人気の『CICLO』さん。 以前から気になっており、ついにお伺いすることができました。 休日(日曜日)の17:00頃にお伺いさせていただきました。 ----------------menu----------------- ◯鶏レバーペーストとナッツの蜂蜜漬け(¥700) ◯生ハムのしゅわしゅわ切り(¥2,000) ◯ブラッターチーズとタロッコオレンジ(¥2,000) ◯広島産レモンとコラトゥーラスパゲッティ(¥1,500) ◯黒毛和牛イチボのフライパン焼き(¥3,800)                                                ☞鶏レバーペーストとナッツの蜂蜜漬け 鶏レバーの濃厚な味わいに、 程よい甘さのナッツの食感が最高すぎ。。 こんなに美味しく、クラッカーっていただけるの!? 組み合わせの違いで味の変化を楽しむことができます◎ ちなみに僕は鶏レバーがあると必ず頼みます笑                                                 ☞生ハムのしゅわしゅわ切り 今までいただいた生ハムでダントツ美味しくいただくことができました。 名前の通り、口に入れるとシュワッと溶け、程よい塩みがたまらない。。 もはや飲み物、カロリーゼロ!! ぜひ頼んでいただきたいメニューです!!                                        ☞ブラッターチーズとタロッコオレンジ 季節限定のメニューの1つ!! オレンジの甘味、程よい苦味とチーズの濃厚でほんのりとする塩っけが相性抜群。 オレンジとブラッターチーズの組み合わせをいただくのは初めてですが、 個人的に好み。 味わいが豊かになります。 季節限定のメニューをいただけるのは嬉しいですよね。 *タロッコオレンジとはイタリアのシチリア島原産の濃赤色の オレンジで、ブラッドオレンジの中では 最も大きな果実で、甘みもトップクラスのオレンジのようです。                                        ☞広島産レモンとコラトゥーラスパゲッティ 好きです、何回も言わせてください、好きです。。。。 レモンの風味に程よい塩っ気を感じることができ、 さっぱりとした味わい。。 とても食べやすい。 もう一度食べたい、、 ぜひ注文していただきたいメニューの一つです。 *コラトゥーラはカタクチイワシから抽出した魚醤のようです。                                        ☞黒毛和牛イチボのフライパン焼き 圧倒的な存在感のある一品。。 見るからに美味しいに決まってる。。 肉厚で食べ応えがあるのに、しつこくない。 噛めば噛むほど旨味の大渋滞に、、、 そしてワインとの相性がとにかく良く、ワインが止まらなくなります。。 店員産が目の前で料理してくれるのも嬉しいポイント◎ 他にも気になるメニューばかり。。。 13:00~16:00はカフェ利用することもできるのでカフェ利用にもおすすめです◎ ティラミスが気になる、、、 店員さんの接客もとても温かく、居心地良く過ごすことができました。 料理だけでなく、お店の雰囲気にも満足、惚れました。。 是非足を運んでみてください!! ご馳走様でした。 ---------------shop info--------------- ⚪︎東京都杉並区西荻南2-22-6 ⚪︎西荻窪駅から徒歩5分 ⚪︎時間  COFFEE&DOLCE 13:00~16:00 RESTAURANT  17:00~23:00 TAKEOUT 13:00~19:30 ⚪︎予算 ¥6,000〜¥8,000 ⚪︎定休日 水曜日・第二火曜日 お店のInstagram→@ciclo_nishiogi お店の URL https://s.tabelog.com/tokyo/A1319/A131907/13231664/ ---------------shop sta--------------- ・ガラス張りでお洒落な外観。 薄暗く大人の雰囲気漂う店内。 温かい内装、居心地良く過ごすことができます。 ・カウンター席、テーブル席あり。 デートや女子会におすすめ◎ -----------------sup------------------ ・日曜日の17:00頃に2名でお伺いしました。(予約しました) ・予約して入店している方がほとんど。 予約してお伺いするのが無難。 ・食後にワインを立ち飲みすることができます◎ ・カードでの支払い可。 電子マネー、QRコード決済不可。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5. AURELIO / 神泉

続いて紹介するのは、神泉にある「AURELIO(アウレリオ)」です。まぶしいくらいに人気が止まない渋谷の最強イタリアン。サクっともOK、しっかり食事もOKの知っておいて得しかしないお店ですよ。
そんな人気店のこちらは、比較的パスタのメニューがころころ変わりますが、カラスミを使用したパスタはあることが多いので、筆者が行った際はよく頼んでしまいます。カラスミはそのままシンプルにかけるだけでも美味しいですが、レモンやトマトなど、なんでも合うのでふり幅がすごいんです。

詳細情報

東京都渋谷区円山町16-1

4.23 5395

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6. サプライ / 幡ヶ谷

続いて紹介するのは、幡ヶ谷にある「サプライ」です。イタリアンと居酒屋のいいとこ取りをしたような天国級のお店。メニュー名からは想像もつかないようなインパクト抜群のものばかり、量も大満足で、コスパが良すぎると人気なんです。
こちらでは絶対にパスタを頼んでほしい!と豪語しますが、なかでもカラスミパスタはあったら食べたい一皿ですよね。手打ちと乾麺のどちらもあります。美味しくて、もう食べられそうもなかった胃に、空間ができてしまうようなパスタですよ。

詳細情報

東京都渋谷区幡ヶ谷1-5-6 金井ビル 1階

3.62 156
幡ヶ谷の活気溢れるナチュラルワイン酒場🇮🇹

2人で頼みすぎて満腹でした😂 どれも美味しかったけど、おすすめ料理は 気仙沼カツオと焼き茄子、パクチーのサラダ🥗 バーニャカウダソースみたいになっててカツオの美味しさが引き立ってた🐟✨ そして、 ジュラワインのシャルドネが美味しかった🥳 お店のソムリエさんに、 このワインの特徴を聴いたら、 「ボリューム感があって、果実味のある。 たるたるしてない感じ」だって😳 今度ワインの好み聞かれたら、こうやって答えてみよっと😽 またお邪魔したい!!! 𓆟𓆞𓆝𓆞𓆟𓆞𓆝𓆞𓆟𓆞 【 supply 】(サプライ) ◻︎鴨ハツコンフィと生ピーマン ◻︎気仙沼カツオと焼き茄子、パクチーのサラダ ◻︎つぶ貝とマコモダケのパイ ◻︎牛テールのローマ風煮込み🍝 ◻︎オジサンのアクアパッツァ ❖ Cotes du Jura[2018] ❖ Domaine Wicky ❖銘柄: コート・ド・ジュラ [2018] ❖ワイナリー: ドメーヌ・ヴィッキー 🇫🇷 ⊹ 渋谷区幡ケ谷1丁目5−6 金井ビル 1F ⊹ 15:00~22:00 ⊹ 定休日 水曜日 𓆟𓆞𓆝𓆞𓆟𓆞𓆝𓆞𓆟𓆞 #supply #サプライ #幡ヶ谷 #幡ヶ谷イタリアン #幡ヶ谷グルメ #渋谷 #渋谷グルメ #渋谷イタリアン #イタリアン #ナチュラルワイン #ナチュール #naturalwine #Italian #wine #jurawine

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

番外編

7. なかめのてっぺん / 中目黒

最後に紹介するのは、中目黒にある「なかめのてっぺん」です。名前を聞いただけ行かなきゃ!という焦燥にかられてしまうようなお店ですが。こちらは居酒屋。海鮮を中心としたメニューが並び、たくさんある日本酒と焼酎が飲みたくなるお店。
そんなこちらでいただけるのは、人気看板メニューの「からすみ蕎麦」です。蕎麦にカラスミ・・・?と思うかもしれませんが、大丈夫。蕎麦のボソッとした歯ごたえと、クセのあらうカラスミが良いアクセントになって、お酒が進む進む。〆にも、お酒のアテにもぴったりの一品です。

詳細情報

東京都目黒区上目黒3-9-5 プラージュメグロ1階

3.83 11135

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

居心地の良い空間で炉端焼きを堪能

東京都(中目黒)・なかめのてっぺん 本店 中目黒駅から徒歩1分という好立地で 美味しい炉端焼きが食べれるてっぺんさんへ。 照明は程よく暗く カウンター席は豊富だし テーブル席も基本横並びで座れるから デートで使っても良いと思う。 深夜5時まで営業しているから 終電逃しても、朝まで飲めるよ。 機械的な接客ではなく、自然な立ち振る舞いをされていて しっかり教育されているんだなと感じた。 良い意味でフレンドリー。 そんな素敵な接客をしてくれる店員さんがいることで 店内の雰囲気をより良くしている。 肝心の料理は もちろん素晴らしかった。 【注文内容】 ◆鯖の浜焼き1450円 炉端焼きされた立派な鯖。 かなりボリュームがあるから 食べ応えはある。 身はふっくら焼き上がっていて 美味しくないわけがない。 ◆ハトシ 940円 長崎の郷土料理とのこと。 海老のすり身を食パンに挟んで油で揚げたもの。 外はサクッと、中はしっとり。 香ばしい良い香りがする。 これ美味しいわ。 辛子が添えられているんだけど それをつけても美味しい。 ◆まこも茸 670円 見た目はネギっぽいけど、味は筍っぽい。 シャキシャキとした食感、後味に甘味を感じる。 筍とはまた違った爽やかな香りがする。 レモンをかけて食べるのも合う。 レモンの酸味がまこも茸の甘味を引き立たせる。 ◆からすみ蕎麦 1690円 からすみがふんだんにかけられている。 蕎麦の麺が太めで、食べ応えがある。 ◆かきの塩辛 820円 濃厚な味で、塩味が強め。 日本酒をくいっとやりたくなる一品。 ◆あつあげ 680円 火入れ最高。 外はしっかり揚げられていてカリカリしているけど、中はみずみずしい状態で美味しい。 ◆そら豆 680円 臭みはそこまでなく食べやすい。 ホクホクしていて美味しい。 〈日本酒〉 ◆ 而今 日本酒飲みたいなーと連れと話していたところ 店員さんから『メニューには載ってないんですけど而今ありますけど、飲みますか?』と提案していただいたので もちろん注文。 柔らかい口当たりで、上品な味わい。 頼んで正解だわ。 ◆ 众 独特な味わいで、濃いめの味付けをした料理と合いそう。 混んでいたのに、料理の提供スピードは早かった。 ドリンクもすぐ提供してくれて、ストレスなく過ごせた。 ごちそうさまでした。 ---------------------------- 価格:約5000円 ----------------------------

【旬な鮮魚と炉端焼きが楽しめる名店🍻】

🏷 保存しておくと後で見返せます. 📍なかめのてっぺん / 中目黒 ------------------------------ 中目黒の言わずと知れた名店‼︎ デートでもグループでもワイワイ楽しめる👏 野菜、お肉、お魚は旬の素材そのままに、 大人に嬉しい料理の数々😊 日本酒や焼酎も色んな種類取り揃えてあります! 本日のお魚紹介パフォーマンスなど、 盛り上がること間違いなし!! 最後にサッパリ美味しいカラスミそば必須です🔥 ■ @nakamenoteppen_official ■ 中目黒 ■ ¥4,000〜¥6,000 / 1人 ■ 東京都目黒区上目黒3-9-5 プラージュメグロ1F ■ 営業時間:18:00~翌5:00 (L.O.4:00、ドリンクL.O.4:30) ------------------------------ 東京を中心に『美味しくてオシャレ』なお店をご紹介. PRやグルメ会もやってます🥂 お店に悩んだらお気軽にDM下さい❕ 【コメント】【リアクション】が励みになります‼︎ 他の投稿はこちら ☞ @tabetaro_gurume ワインアカウント ☞ @tabetaro_vino . #中目黒グルメ #中目黒ディナー #中目黒居酒屋 #渋谷グルメ #渋谷ディナー #東京グルメ #東京ディナー #東京居酒屋 #美味しいもの好きな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい #学芸大学グルメ #恵比寿グルメ #恵比寿居酒屋 #しん_中目黒

〆にはカラスミを!

いかがでしたか?最近ふつふつと人気を集めているからすみパスタ。今日はちょっと大人な〆にしたいな・・・なんて時に、ぜひ頼んでみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

nasugasuk1ビストロも居酒屋もこよなく愛しますが、一人でカフェも愛してます。嫌いなものは特にありません( ◠‿◠ )早くなすブーム来ないかな・・できるかぎり行ったお店を紹介してます・・!

このまとめ記事に関して報告する