• はてぶ
  • あとで
古いからこそ味がある!本当に美味しい「町中華」の名店7選

ラーメン・炒飯・餃子など、定期的に食べたくなる中華料理!ディープな店構えであればあるほど美味しかったりしますよね。今回は、人々から愛される本当に美味しい町中華の名店をご紹介します。(なお、情報は執筆時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前に確認することをお勧めします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

① 麗郷 / 渋谷

最初にご紹介するのは、「麗郷」。JR・渋谷駅から徒歩5分ほど道玄坂方面に位置するお店です。見かけたことはあるけど、入ったことはないという方も多いのではないでしょうか。こちらのお店では、渋谷で本格的な台湾料理をいただくことができます。
こちらのお店でおすすめなのは、「えび入りやきめし」。ぷりぷりの大きなエビがのった炒飯です。ボリューミーで味も絶品ですよ!炒飯の盛り付け方もインパクト大で写真をとってしまいたくなりまね。炒飯の他にも「腸詰」や「シジミ」など食べる機会が少ない料理をいただくこともできます。

詳細情報

東京都渋谷区道玄坂2-25-18

3.37 6123
プリプリビックな海老が入った焼飯!!

【麗郷(渋谷)】 渋谷駅より徒歩5分。 食べログTOP5,000にも選ばれた、ビックサイズの海老が入った炒飯をいただける台湾料理のお店。 とにかくメニューが豊富。 月曜日の13時ごろにお伺いし、待ちなしで入店できました。 --------------頂いたもの--------------- 【海老入り焼飯(¥990)】 以前から気になってたメニュー!! ビックサイズの海老が5尾も!(UFOみたい) インパクトが凄まじい。 こんなに大きな海老の入った炒飯を見るの初めて。 プリプリで食べ応えがあり、焼飯との相性がとても良かったです。 グリーンピースも入っておりビジュアルがさらに際立ちます。 れんげの使い方が下手なのですが誰か得意な方いますか?笑 【水餃子(¥935)】 もちもちぷるぷる!! そして肉厚!意外とボリュームがあります! 餃子って間違いないですよね、至ってシンプルな味わいの水餃子でした! 【麻婆豆腐(¥1,100)】 程よい辛さと旨味の融合、そして山椒が効いておりアクセント抜群。 麻婆豆腐食べると白米食べたくなるんですよね、いくらでも食べれちゃいます。 個人的に好きな麻婆豆腐でした。 他にも気になるメニューばかり! なるべくマイナスなことは記載したくおりませんが、接客が気になりました。 愛想を感じることができませんでした。 (そういうものなのかな?) それでも料理自体はとても美味しく満足できました。 ぜひ皆さんにも食べていただきたいです。 ぜひ行ってみてください! ご馳走様でした。 ----------------店内の様子--------------- ・2階と地下にもフロアがあり広々としています。 店内はテーブル席が中心。席にターンテーブルがついており本格的!! お一人様向けのカウンター席もあるので1人でも行きやすいです。 ----------------お店の情報--------------- 住所 東京都渋谷区道玄坂2-25-18 ☎︎ 03-3461-4220 ⭐️食べログ 3.78 予算 lunch¥1,000〜¥1,999   dinner¥3,000〜¥3,999 交通手段  渋谷駅より徒歩5分。 営業時間  [月~金] 12:00~14:00/17:00~24:00(L.O.23:00) [土・日・祝] 12:00~24:00(L.O.23:00) 定休日 お盆休み、年末年始休みあり

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

グルメ巡り in 渋谷

渋谷駅から徒歩5分‼ 1955年から渋谷で営業している老舗🇹🇼 『麗郷』 渋谷で見かけたことはあるけど、入ったことがないて方が多いのではないでしょうか?😶 ここでは本格的な台湾料理をいただくことができるお店なんです😆 扉を開けた途端に広がる香辛料のいい香りが広がり食欲が唆られますよ🤤 今回いただいたのは…(お店のメニュー表記にしています) ・蝦仁炒飯(エビ入りやきめし)¥990 ・蟹粉炒飯(かに入りやきめし)¥990 ・麻婆豆腐 ¥1320 ・炒青菜(野菜炒め)¥1210 蝦仁炒飯(エビ入りやきめし): こちらのお店で食べたかった海老炒飯は、プリプリの大きな海老が乗っており大満足でした😆 気持ち量が少なく感じましたが、美味しくて足りないってことですねwww 女性なら満足のいく量だと思います! 麻婆豆腐 : 麻婆豆腐は香辛料がとても利いていてご飯が欲しくなります 辛いのがお好きな方は気にいると思いました!! その他にもメニューが豊富で麺、ご飯、スープ、鶏、魚、野菜などどれを選ぶか悩んでしまいます🤣 蛙料理もあってびっくりしました🐸 店内は2階と地下もありかなり広めでした!! 宴会などに利用するお客さんが多いそうで、私が来店したときも賑やかでした! 渋谷に長く営業できているのが納得の料理たちを皆さんも食べてみてくださいね!!

② 餃子の店 おけ以 / 飯田橋

2番目にご紹介するのは、「餃子の店 おけ以」。東京メトロ・飯田橋駅から徒歩7分ほどの場所に位置するお店です。こちらのお店は、某世界的グルメサイトの賞を3年連続で受賞するほどの中華の名店!ランチ・ディナータイムには行列必至のお店です。
by 0
こちらに訪れたら食べたいのは、なんといっても「餃子」。外はカリカリで中はジューシーな焼き餃子です。一緒に注文するのにおすすめなのは、「タンメン」。多くのお客さんが一緒に注文するのだとか。豚バラとお野菜が入ったタンメンと、餃子の相性は抜群ですよ!

詳細情報

東京都千代田区富士見2-12-16

3.32 791

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

③ 七面鳥 / 高円寺

3番目にご紹介するのは、「七面鳥」。JR・高円寺駅から徒歩5分ほどの場所に位置するお店です。昭和の雰囲気が漂うお店で、タイムスリップしたかのような気分を味わうことができますよ。地元の方から、若者までさまざまな年齢層のお客さんで賑わうお店です!
なにを食べても美味しいこちらのお店。ラーメンや餃子などもおすすめですが、SNSや雑誌の影響もあってか注文する人が多いのが「オムライス」!ケチャップがたっぷりとのっていますが、ぺろりと完食できてしまいますよ。見た目もとってもキュートですよね。

詳細情報

東京都杉並区高円寺南4-4-15

3.63 539

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④ 餃子の王さま / 浅草

続いてご紹介するのは、「餃子の王様」。東京メトロ浅草駅から徒歩5分ほどの距離に位置するお店です。餃子が有名なお店で、その人気から常に行列が絶えません。こちらのお店の名物「王さまの餃子」は、お肉が一切入っていない野菜だけの餃子なんです。ヘルシーに1皿をぺろりと完食できてしまいますよ。
「野菜餃子」の他にも、お肉が入った「肉餃子」や「タンメン」「炒飯」「焼きそば」などの通常の中華のメニューもあります。餃子だけでなくこちらの中華料理も絶品ですよ。浅草ではしご酒した後にシメとしてこちらのお店を訪れるのもいいですね!

詳細情報

東京都台東区浅草1-30-8

3.32 186

⑤ 二葉 / 学芸大学

5番目にご紹介するのは、「二葉」。学芸大学駅を出てすぐ徒歩1分ほどの場所に位置するお店です。真っ赤でレトロな外観が印象的です。お店の中もどこか懐かしい雰囲気の落ち着く空間が広がっています。メディアでも取り上げられたお店で、常にお客さんで賑わう大人気の中華料理店です。
定番の中華料理は、ほぼ全て揃うこちらのお店。どのメニューを注文しても間違いありません。なかでも人気のメニューは「オムライス」。しつこすぎず、懐かしいケチャップの味が口の中に広がります。シンプルで素朴な「ラーメン」もおすすめですよ。

詳細情報

⑥ みんみん / 吉祥寺

最後にご紹介するのは、「みんみん」。吉祥寺駅から徒歩3分ほどの距離に位置するお店です。細い路地の中にディープな飲み屋さんが並ぶ、ハモニカ横丁内にありますよ。こちらも人気のお店なので、行列ができることもしばしば。並ぶことを覚悟して訪れてみてください。
こちらのお店の名物は、「餃子」と「あさりチャーハン」。餃子は皮が厚めのもちもちとした食感が特徴で食べ応えがありますよ。また、あさりチャーハンには名前の通りあさりの剥き身が入っています。チャーハンにあさりが入っているのは珍しいですよね。

詳細情報

東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-9

3.20 890

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

オシャレタウン吉祥寺で敢えて餃子とチャーハンを求める男!

みんみん @吉祥寺(東京都武蔵野市) 「吉祥寺」駅から徒歩3分。 吉祥寺で有名な「ハーモニカ横丁」の中にある町中華です。 食べログ百名店餃子部門で2年ノミネートしているお店のようです。 町中華大好きヤッピ飯にはたまらないお店でした。 . . . . 休日の18時半頃に訪問するとなんと満席。 しょうがないので外でしばらく待っていたら5分くらいで入店できました。 ヤッピ飯が店を出る頃には5人ほど並んでいたのでお店の人気が窺えますね。 店内はカウンター席が6席くらいとテーブルが3卓ほど。 割と小綺麗な町中華って感じの店内。 吉祥寺はお店に清潔感がないとやっていけないんでしょうかね。 「ただなんとなくオシャレだから」という理由で吉祥寺に来ているアホカップルや、 「吉祥寺にはインスタ映えするお店がいっぱいあるのに町中華なんてありえない!」とか抜かしてくるインスタグラマーの皆さんにもオススメできますね。 . . . さて、ここのメニューですが餃子百名店に入っているだけあって まずは餃子が間違いない名物。 こりゃ頼むっきゃないよねって思いますが、チャーハンも名物なんです。 そう、あさりチャーハン。 あさりチャーハンって他のお店じゃなかなか見ないからね! ヤッピ飯気になっちゃったよ! 👉餃子 ¥520 👉あさりチャーハン ¥760 待つこと5分ちょっとで登場です。 ビールを頼みたくなる組み合わせでした🍺 . . . まずは餃子!🥟 タネがたっぷりと詰まっておりちょいモチ食感の餃子であります。 ニンニクがバッチリ聞いていてパンチがありますなぁ~ 野菜も多めに入れてくださっているので食べたときにシャキッと感が感じますよ。 シャキッとコーンみたいにね。 タレをつけなくても十分美味しいのでまずはタレなしもオススメですよ😉 あさりチャーハンの方は、だいぶなオイリー感を感じます。 チャーハンはパラパラよりも普通にオイリー好き、はぁぁぁぁいっ!って人に向いてるのかな? また塩味も結構強いですね。なんせあさりからも塩気が出てるから。 しょっぱいと感じないギリギリのラインを攻めてる感じがします。 ヤッピ飯は濃い味好きなので嬉しいですね。ウマいよ🤭 ちなみに付け合わせで出てきたザーサイのお味も結構濃かったです。 . . . 全体を通して、並びができる町中華ってことで行ってきましたが 個性的でアリだと思います。 チャーハンのオイリーの強さや、全体的に味の濃さは分かれそうな感じがします。 でもヤッピ飯は町中華が大好きなのでリピありっすね。 たぶん19時過ぎると結構混みそうなので18時くらいに行っとくのがいいのかもね。 その後ハーモニカ横丁でハシゴしたかったわ。 (運転があるため断念) ちなみに町中華にしては珍しく、カップルが多い店だと感じました。 デート向けのお店なんですかね? モテ女子の方、教えてください。 . . . ------------------------- 外食大好きな20代男子 @yappii_gurume による 正直なグルメ紹介アカウントです。 忖度なしで全力でいきます。 画面右下の「保存」ボタンを押しておくと お店に行く時に見返せるので便利です!🔥 ------------------------- #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #吉祥寺グルメ #吉祥寺ランチ #東京グルメ #東京ランチ #都内グルメ #都内ランチ #みんみん #町中華

⑦ 湯気 / 新中野

6番目にご紹介するのは、比較的新しいお店「湯気」。新中野駅から徒歩7分ほどの場所に位置するお店です。まずご覧いただきたいのは、お店の内装!一見、中華料理屋さんには見えないスタイリッシュな空間が広がっています。女性だけのお客さんでも入りやすい雰囲気ですよね!
「焼売」や「麻婆豆腐」「水餃子」など定番の中華料理がいただけます。その味も非常に本格的ですよ。さらにこちらのお店が面白いのは、中華料理屋さんでありながらグラスラインも飲むことができる点!中華料理とワインという斬新な組み合わせを楽しむことができますよ。

詳細情報

いかがでしたか?

今回は、本当に美味しい町中華の名店をご紹介しました。定期的に食べたくなる中華料理。本格的な中華料理も美味しいけれど、安くて大満足できる町中華ならではの魅力がありますよね。皆さんもきになるお店があれば、ディープな中華料理を味わいに足を運んでみてくださいね。(なお、情報は執筆時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前に確認することをお勧めします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する