• はてぶ
  • あとで
○○食べずして、冬になりきれない。今日食べたい秋の最新グルメ

気付けば日に日に肌寒くなってきて秋らしい気温に。冬ももう目前ですが、その前に秋の味覚を堪能したいですよね。そこで今回は今日食べたい最新秋グルメをご紹介します。ランチにおすすめのグルメから鍋料理、オープンしたばかりのスイーツ専門店など幅広くピックアップしたので是非その日の気分に合わせて選んでください。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. lueur / 祐天寺

まず最初にご紹介するのは、祐天寺駅から徒歩約13分ほどのところにある「lueur(リュール)」です。こちらは人気のタルトが美味しいとカフェ好きの間でも有名のお洒落カフェです!タルトは季節によってラインナップが変わり、予約必須の人気店です。
そんな「lueur」ではこの季節に注目のフルーツを使ったタルトたちが登場しています。「巨峰とナガノパープルのタルト」や「マスカットとピスタチオのタルト」は秋の味覚、ぶどうを使った今まさに食べたいタルトですね!お目当のものがある場合はお店のインスタグラムをチェックして予約していきましょう!

詳細情報

lueur

東京都世田谷区下馬1-19-4

3.44 581
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

空間も味も大満足なカフェ

祐天寺駅から徒歩15分。祐天寺と学芸大学の真ん中にある。 系列店のtorseを通り過ごし、3分くらいのところにあった。 店内はテーブル席、奥にソファ席が1つずつ。 店内は白の空間に木のテーブルやドライフラワーが飾られ、シンプルでおしゃれ。 ショーケースの中には私が取り置きした商品が置いてあった。 いちごのタルト いちごとざくろ?がのり、甘酸っぱく美味しい。 中にはピスタチオとカスタードが層になってる。 タルトはしっとりサクサク。 桜のショートケーキタルト 桜のケーキがのったタルト。 ケーキは桜のクリーム、スポンジと桜づくし。 ほんのり桜の味がし、桜餅を食べてるみたいだった。 少し早い春の訪れを感じられた。 アップリコット スッキリしたりんごの香りで飲みやすい。 ポットで提供され、カップ3杯分くらいあった。 完全予約制のため、誰かが待ってると急かされた感じになるがここはゆっくりと過ごせていい。15時からの予約だったため、その時間にはテイクアウトの人もいなくてゆっくりとしたひととき。 1人で行くのにおすすめのカフェ。 新しく毎月行きたくなるカフェができた。 駅から1km近くあること、予約獲得がハードル高い、値段が高めなことが残念なポイント。 それを上回る美味しさ、空間を楽しめ、良い写真も撮れて満足。

2. カネ十農園表参道 / 表参道

続いてご紹介するのは、表参道駅から徒歩約5分ほどのところにある「カネ十農園表参道」です。こちらは毎年モンブランが人気のお店で、今年もさらにパワーアップしたぷるんぷるんのモンブランがすでにSNSでも話題になっているんだとか!
秋のスペシャルメニュー「燻製焙じ茶モンブラン」は焙じ茶プリンに、ほうじ茶パウダー、クリームチーズ、栗餡を合わせた特製焙じ茶餡を目の前で絞ってくれる逸品。お口直しの炒り玄米とくるみの味噌和えもついてくるのが嬉しいポイントです!

詳細情報

カネ十農園 表参道

東京都渋谷区神宮前4-1-22

3.00 485
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3. 本と珈琲 梟書茶房 / 池袋

続いてご紹介するのは、池袋駅から徒歩すぐのところにある「本と珈琲 梟書茶房(フクロウショサボウ)」です。広々とした空間が居心地抜群のこちらのお店はブックカフェで、読書をしながらこだわりの詰まったコーヒーを味わえるんです。
秋メニューとして現在登場しているのが「モンブランパンケーキ」。人気のクラシカルなプレーンパンケーキのアレンジメニューで、クリームやアイスなど様々な形で栗を堪能できます。その他プリンやパフェなどの秋スイーツも要チェックです!

詳細情報

本と珈琲 梟書茶房

東京都豊島区西池袋1-12-1

3.26 11119
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

ちょっとした休憩にはちょうど良い場所

梟書茶房/池袋 池袋駅より徒歩3分 改札から3分とかくらい近いです。 駅直結といっても良いと思います。エソラ4Fにお店はあります。 数日前に投稿したドトール珈琲農園と同じでメニューはドトール珈琲農園と似ています。 本とカフェを融合した店内 落ち着けるような優しい照明 図書館みたいな感じですね! 席数は多いのですが大変人気で待ちが発生します! りょうじは案内されるまで20分くらい待ちましたー。 お散歩して歩き疲れた時に休憩場所として利用させていただきました! 今回食べたのはこちら💁‍♂️ ◆パンケーキ ¥580円 焼き上がりまで20分ほど時間がかかります。 シンプルにバターとメイプルで頂きましたが。 ふんわりとしたパンケーキが甘くて美味しいんですよねー。 この断面!パンケーキの厚み! シロップを全部吸い込んでしまうんじゃないかと思いました。 値段も手頃なのにこんなに美味しくて良いのかと思っちゃいました! ◆HOT!アラビアータ 麺の硬さ、細さはちょうどよくりょうじ好みでした☺️ ベーコンもカリカリに焼かれていてアラビアータのトマトに負けないくらい主張してました! 小腹がすいた時にはちょうど良いサイズ感ですね。 お腹空いてたら足りない💦😳 また行ったら同じの食べそうな予感がしますー。 お会計は席に着いた時に渡された番号が入った鍵🗝をレジに持って行けばお会計ができます! #梟書茶房#池袋#エソラ#東京#東京グルメ#池袋グルメ#エソラグルメ#関東グルメ#都内グルメ#ランチ#休憩#パンケーキ#ふんわり#メイプル#あったかい#ふわふわ#コスパ#落ち着く#ゆったり#まったり#美味しい#アラビアータ#パスタ#スパゲティ#スパゲッティ#トマトパスタ

4. Tempura Motoyoshi いも / 代官山

続いてご紹介するのは、代官山駅から徒歩すぐのところにある「Tempura Motoyoshi(テンプラ モトヨシ) いも」です。本格的な料亭を思わせる佇まいが素敵なこちらのお店では、お芋の天ぷらとソフトクリームの組み合わせを楽しめるんです。
テイクアウトしやすいカップやサクサク食感がアクセントになるコーンから選ぶことが出来ます。ソフトクリームとさつまいもの甘さが天ぷらの塩味に引き立てられて、思わず病みつきになってしまいますよ!この時期にいただけばより美味しく感じられるはずです。

詳細情報

Tempura Motoyoshi いも

東京都渋谷区代官山町20-6

3.86 10102
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5. forucafe 原宿店 / 明治神宮前

続いてご紹介するのは、明治神宮前駅から徒歩約3分ほどのところにある「forucafe(フォルカフェ) 原宿店」です。厚切りの「ブリュレフレンチトースト」発祥のお店とされていて、洗練された空間でボリューミーなスイーツを味わえます。
秋メニューとしてオススメなのがこちらの「和栗モンブランのブリュレフレンチトースト」。アイスクリームとマロンペーストがたっぷりトッピングされていて、フレンチトーストとの相性も抜群!贅沢な秋スイーツです。

詳細情報

フォルカフェ原宿店

東京都渋谷区神宮前6-12-18 WeWork Iceberg 1階

3.44 460
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6. 銀座スカイラウンジ / 有楽町

続いてご紹介するのは、有楽町駅から徒歩約3分ほどのところにある「銀座スカイラウンジ」です。東京交通会館15階にあり、360度銀座の景色を一望できる上品なレストランです。特別な日のランチやディナーにもおすすめですよ。
そんな「銀座ラウンジ」でいただける秋の味覚が「マロンシャンテリー」。定番もおすすめですが、バニラアイスクリームやマロングラッセ、ラズベリーソースなど様々な味わいと食感が織りなすハーモニーが楽しめるパフェも魅力的です。まるで芸術作品のような美しさと上品な味わいを堪能してみてはいかがですか?

詳細情報

銀座スカイラウンジ

東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館15階

3.14 234
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7. パティスリー&カフェ デリーモ 東京ミッドタウン日比谷店 / 日比谷

続いてご紹介するのは、日比谷駅から徒歩約5分ほどのところにある「パティスリー&カフェ デリーモ 東京ミッドタウン日比谷店」です。こちらはチョコレートを得意とするパティスリーで、贅沢なパフェを楽しむことが出来ます。
秋メニューとして登場しているのがこちらのパフェ「WAGURI(和栗)」。一つのグラスに和栗クリームや渋栗アイス、キャラメルアイスなど様々な要素が詰まっていて見た目もとっても華やかですよね。大人っぽい時間を満喫できそうです。

詳細情報

3.38 15134
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

8. カボチャ / 西太子堂

最後にご紹介するのは、西太子堂駅から徒歩約5分ほどのところにある「カボチャ」です。秋の味覚と言えばカボチャが思い浮かぶ方も多いはず。こちらのお店はなかなか珍しいカボチャ専門店で、あらゆるカボチャスイーツを堪能できますよ。
メニューはカボチャのかき氷からケーキやパフェ、フラッペなど様々。中でもくりぬいたカボチャをそのまま使用した「焼きプリン」は必ずいただきたい一品です。濃厚なカボチャ本来の甘さやしっとりとした口溶けがまさに絶品なんです!

詳細情報

カボチャ

東京都世田谷区若林1-7−1

3.47 446
一年中かぼちゃスイーツが食べられるかぼちゃスイーツ専門店🎃

⁡ 「カボチャ」 ⁡ 三軒茶屋駅から徒歩6分 世田谷通りに沿って行くと、シックな深緑色が特徴的なお店を見かけるかと思います ⁡ “カボチャ”というお店の名前の通り、扱っているものはすべてかぼちゃを使ったスイーツ🎃🎃 ⁡ スイーツの見た目の可愛さだけではなく、店内の装飾や食器などの小物にもかぼちゃ要素が取り入れられておりかぼちゃ愛を感じます👀✨ ⁡ 今回は、メディアでも紹介されていた焼きプリンを頂いてきました! カボチャの皮付きのプリンはなめらかで皮もフォークで簡単に切れます シロップの提供もありますので、甘さを加えると別の風味も楽しめますよ😋🍮 ⁡ 他にも選びきれなかったかぼちゃスイーツがあったので、またリピートしたい🙌 ⁡ ☆メニュー☆ 焼きプリン 586円 カヌレ 350円 カフェオレ 480円 ⁡ ---------------------------------------- ⁡ 【住所】 〒154-0023 東京都世田谷区若林1丁目7−1 ⁡ 【電話】 03-5481-1553 ⁡ 【営業時間】 10:00~21:00 ※20:00閉店の場合もあり 定休日:月曜日、火曜日、不定休あり 9月末〜10月末の金曜日 ---------------------------------------- ⁡ *質問・リクエストなどありましたら、メッセージorDMにお気軽にどうぞ♫ *いいね、保存して頂けると励みになります·͜· ♡ @_komachi_ochi_gohan ⁡ #かぼちゃ #かぼちゃスイーツ #かぼちゃ専門店 #プリン #カヌレ #スイーツ #カボチャ #東京グルメ #東京スイーツ #東京カフェ #東京 #三茶グルメ #三茶スイーツ #三茶カフェ #三茶 #三軒茶屋グルメ #三軒茶屋スイーツ #三軒茶屋カフェ #グルメ #スイーツ #カフェ #カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #スイーツ巡り #スイーツ好きな人と繋がりたい #冬スイーツ #冬グルメ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

秋を存分に満喫しよう

いかがでしたか?今回は今日食べたい秋の最新グルメをご紹介しました。美味しいもので溢れるこの季節を存分に満喫してくださいね。また期間限定メニューなどもありますので、訪れる際には事前に提供状況を確認することをおすすめします。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する