• はてぶ
  • あとで
イクラ食べなきゃ冬は越せない?都内のキュン♡なイクラたち

冬に食べるいくらは絶品!ぷちっと弾けるような食感と、口の中いっぱいに広がる濃厚な味わいはとっても美味しいですよね。今回ご紹介するのは、思わずキュンとしてしまうほど美味しそうな(そして美味しい!)東京都内のいくらグルメです。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

① いろり家 東銀座店 / 東銀座

まず最初にご紹介するのは「いろり家 東銀座店」。東銀座駅から歩いてすぐの場所にあり、お店のアクセスは良好です。カウンター席から宴会向けの個室まであるので、とても使い勝手の良いお店なんですよ。
photo by rk2wd
ここでの人気いくらメニューは「船上めし」。ほかほかに炊かれた白米の上にはこれでもかというほどいくらがのっています。こぼれてしまうほどたっぷりと盛られたいくらに胸キュンすること間違いなしです。単品のほか、船上めしが食べられるコースもあるので、こちらも併せてチェックしてみてください。

詳細情報

tabelogで見る

いろり家 東銀座店

東京都中央区銀座3-11-11 銀座参番館2 B1階

3.78 958
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

② 魚輝 / 六本木

続いてご紹介するのは六本木にある「魚輝(うおてる)」。六本木駅・乃木坂駅から徒歩5分ほどの場所にあります。店内は暗めの照明がムーディーで落ち着いた雰囲気。恋人とのデートにも利用できそうなお店です。
そんなこちらのお店で人気なのが「ウニといくらの土鍋御飯」。土鍋いっぱいに敷き詰められたうにとイクラはどちらも濃厚な味わいがたまりません。シメのメニューですが、これ目当てに訪れるお客さんも多いようですよ。

詳細情報

魚輝 六本木

東京都港区六本木7-6-3 喜楽ビル101

3.81 10130
雲丹とイクラの超絶うまい土鍋ご飯!!!

【魚輝】六本木 (食べログ評価:3.60) 1品1品の料理が本当に美味しい! 特に「雲丹といくらの土鍋ご飯」がいくらのプチプチと雲丹の味がしっかり染み付いたご飯が最高に美味い😆 ★味 丁寧に作られた料理は全てがお酒にあい空いたお腹を満たしてくれる。特に秋刀魚の串焼きや鮭、イカの串焼きはしっかりと味が伝わり、食材に拘った素材そのものの味が美味しい✨ 雲丹といくらがぎっしり詰められた土鍋に毎回口に運ぶ度にいくらのプチプチ感が癖になって、新潟県産のコシヒカリに濃厚な雲丹が絡み合う土鍋は最高!!! ★コスパとメニュー 季節によってコースの内容が変わるとのことで今回のコースはだいたい7,000円に時価の生牡蠣をつけてビールや焼酎を頼んでコミコミで大体1万円位📝 ★お店 寿司屋で10年間修行した高柳 輝人 氏が2011年の10月にオープン! 「新鮮な魚をリーズナブルに」をテーマに、海鮮の土鍋ご飯をはじめ、刺し身、串焼き、魚料理などを提供しています😋 また、2019年12月に神楽坂に姉妹店うお輝がオープンしましたので、魚輝の味を神楽坂でも味わうことができます! 六本木の隠れ家で絶品の海鮮料理に美味しいお酒を是非!!! ★店舗情報★ 🚃【最寄駅】六本木駅(徒歩10分) 🏠【住所】東京都港区六本木7-6-3 喜楽ビル101 💰【予算】10,000円 🍽【評価】食べログ:3.60 Google:4.2 月〜日・祝日:17:30〜23:30

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

③ マリスコス / 自由が丘

続いてご紹介するのは、自由が丘にある「マリスコス」。自由が丘駅から徒歩3分ととてもアクセスしやすい位置にお店を構えています。派手すぎずおしゃれな雰囲気のイタリアンレストランです。友達との外食はもちろん、デートや女子会にもぴったり。
こちらのお店の定番いくらメニューは「イクラと明太子の冷製カッペリーニ」。なんと開店当初からあるメニューだそうですよ。常にバージョンアップを繰り返しているというこちらのカッペリーニは訪れるたびに美味しくなっているかもしれませんね!

詳細情報

マリスコス

東京都世田谷区奥沢5-41-13第2サンコーポラス

3.26 334
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④ 田中田 西麻布店 / 西麻布

続いてご紹介するのは「田中田 西麻布店」。お店は六本木ヒルズの近くにあり、六本木駅から徒歩10分ほどの場所にあります。六本木らしい、和モダンで大人な雰囲気が漂うこちらのお店では、お料理もさらに美味しく感じられそうです。
そんな田中田の絶品いくらメニューは「ぜいたく丼」。いくらとウニとトロが乗ったまさに贅沢などんぶりです。おすすめなのは小サイズ。お茶碗サイズですが、とてもボリューミーに感じられるんです。至福の組み合わせを楽しんでみてはいかが。

詳細情報

⑤ つみき / 神楽坂

続いてご紹介するのは、神楽坂にある「つみき」。神楽坂・飯田橋それぞれから徒歩5分の場所にあります。木のあたたかな温もりを感じる店内は、とても雰囲気が良いですよ。そんなこちらのお店は釜飯と新潟郷土料理が美味しいんです。
「魚沼三元豚のしゃぶしゃぶ」や「とっとこ村魚沼ヒカリ玉子の出し巻玉子」など気になるメニューが揃う中で、やはりチェックしたいいくらメニューは「鮭といくらのハラコ釜飯」。やはり鮭といくらの組み合わせは外せませんよね!美味しさの秘訣は、塩引き鮭を使った秘伝の出汁だそうです。

詳細情報

魚沼釜飯と新潟郷土料理 つみき 神楽坂

東京都新宿区神楽坂4-3 楽山ビル3階

3.31 110
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑥ 彩 / 中目黒

続いてご紹介するのは、中目黒にある「彩」。中目黒駅から徒歩3分の場所にあります。掘りごたつ式の個室が人気で、女子会やデートにも重宝されるお店です。全国各地から取り寄せたお酒の数々も人気なんですよ。
そんなこちらのお店でいただきたいのが「こぼれいくら丼」。毎週月曜日と火曜日はこぼれいくら丼の日と決まっていて、これだけのボリュームのどんぶりが2,000円以内でいただけちゃうんです!今は完全予約制なので、訪れる際は気をつけてくださいね。

詳細情報

⑦ 波の / 自由が丘

続いてご紹介するのは、自由が丘にある「波の」。自由が丘から徒歩3分の好立地にあります。ここはいくら丼専門店。しかも、とてもリーズナブルにいくら丼をいただくことができちゃうんですよ。その日の予算に合わせられるのは嬉しいですね。
いくら丼では「ますこ」や「紅鮭いくら」、「特上いくら」などいくらの種類を選ぶこともできちゃうんです。このお店の「黄金いくら」はメディアでも話題になりました。特上いくらと黄金いくらがコラボレーションした「二色丼 松」はこれ以上ないくらい最高の組み合わせです。

詳細情報

波の 自由が丘

東京都目黒区自由が丘1-3−22

3.95 15162
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

いくらグルメを食べに出かけよう

いかがでしたか?気になるいくらメニューはありましたか。東京都内には思わずキュンとしてしまう絶品いくらグルメがたくさんあります。ぜひ、実際に足を運んでみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

14Fleurコーヒーとお散歩が好きです。マイブームは高級食パン。

このまとめ記事に関して報告する