秋のおでかけと言えば、「京都」!今回は紅葉もスイーツも映えホテルも全部詰まった京都1泊2日プランをご紹介します。筆者一押しのスポットばかりなので是非この記事を参考にして京都を楽しんでみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをお勧めします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
<1日目>
【10:00】京都駅に到着
東京から新幹線で2時間弱、待ちに待った京都に到着です。京都駅は少し変わったつくりになっていて、中央コンコースはガラスを使用した吹き抜けになっており、圧巻ですよ。大階段はイベント会場としても利用されたりと、駅自体がちょっとした撮影スポットにもなっています。
詳細情報
- 京都府京都市下京区東塩小路高倉町8-3
- 075-361-4401
【11:00】京セラ美術館でアートを満喫
駅のロッカーに荷物を置いてまず向かうのは、「京都市京セラ美術館」です。2020年3月にリニューアルオープンしたこちらのスポットは、今インスタでも話題沸騰中。まるでショートケーキのような螺旋階段は記念撮影にもぴったり。
昭和の時代を思い出させるようなステンドグラスや、アール・デコ様式の旧正面階段にも注目!展覧会は事前予約が必要となっているので注意してくださいね。併設されているショップではオシャレグッズが販売されているので要チェックですよ。
詳細情報
- 京都市左京区岡崎円勝寺町 124
- 075-761-0239
【13:00】ENFUSEでランチ
次は、美術館内にあるカフェ「ENFUSE(エンフューズ)」でランチの時間です。彩り豊かなランチプレートが楽しめますよ。おすすめは「京の素材のおかずプレート」。野菜たっぷりで罪悪感もなく、一つ一つのおかずが美味しくて感動してしまいました。
こちらのカフェはスイーツメニューも豊富です。「プリンアラモード」、「ショートケーキ」、「レアチーズケーキ」などなどどれも魅力的なものばかり。このシンプルな見た目もたまらないですよね。韓国風カフェが好きな方にビビッときそうな雰囲気となっています。
詳細情報
- 京都市左京区岡崎円勝寺町124 京都市京セラ美術館内
- 075-751-1010
【14:30】鴨川周辺をぶらり
美術館を思う存分楽しみ尽くしたら、次は「鴨川」へと向かいましょう。人々の憩いの場として愛されている鴨川は、美術館近くにあるバス停・岡崎公園[動物園前]から約15分のところにある四条河原町で下りてすぐのところにあります。徒歩でも30分程度で行けますよ。
座って休憩するもよし、周辺をぶらぶら歩いてみたり、近くのお店でお土産をみるのもよし。風情ある写真を撮ってみたりするのも楽しいかもしれませんね。少し離れたところから鴨川を見ると川沿いにいる人たちが等間隔で座っているという面白い光景を見れることも。
詳細情報
【時間に余裕があるなら】Kawa Cafeがおすすめ
もし時間に余裕があれば、こちらの「Kawa Cafe(カワカフェ)」がおすすめです。フランス人シェフがつくる絶品料理が至高。鴨川を眺めながらカフェタイムを過ごせるという穴場スポットとなっています。お天気が良い日には是非テラス席で楽しんでほしい一押しのお店です。