少し前にタピオカが大流行しましたが、今新たな台湾スイーツがキテるのをご存知ですか?今回ご紹介する「台湾カステラ」は、今続々とお店がオープンしている注目のネクストスイーツなのです。それぞれのお店で特徴なども異なるので、ぜひ好みのものを探してみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
①新カステラ / 東京
まず初めにご紹介するのはこちら。東京・高円寺にある「新カステラ」です。台湾カステラブームに先駆けて、いち早くオープンしたこのお店。茶色と黄色の可愛い外観が目印です。
このお店の特徴は、種類の豊富さ!定番のプレーンだけでなく、クリームが入っているタイプやハーフサイズ、季節限定の商品など、いろいろなタイプのカステラが揃っています。中でも珍しいのは、このカップに入ったカステラ。手軽にテイクアウト出来るのが嬉しいですよね。キュートなカップもたまりません。
詳細情報
- 東京都杉並区高円寺北3-21−5
- 03-6383-1163
②台湾カステラ専門店 澎澎(ポンポン) / 大阪
続いてご紹介するのは、2020年6月大阪・なんばシティ本館1Fにオープンした「台湾カステラ専門店 澎澎(ポンポン)」です。両手いっぱいのビッグサイズなのに、驚くほど優しい口当たりでいくらでも食べてしまう“魔性のカステラ”!
メレンゲをたっぷり使用し、空気をたっぷり含ませ、90分じっくり焼き上げることで”カステラの濃厚な卵感”&“シフォンケーキのふわしゅわ感”の夢のような幸せな組み合わせを実現。シフォンケーキのようなスイーツ感覚でいただく、新感覚カステラです!
詳細情報
- 大阪市中央区難波5-1-60 なんばシティ本館1F SIGN OF THE FOOD内
- 06-6631-7888
③台湾カステラ 黄白白 / 大阪
続いてご紹介するのは、心斎橋駅にある「台湾カステラ 黄白白(ファンパイパイ)」。2020年8月にオープンしたお店です。職人が無添加にこだわって作ってくれる、本格的な台湾カステラが魅力です。中がしっかり詰まっているので、ボリューム感も満点!
作っている工程を外から見ることができるのも嬉しいポイント。最後には目の前で切り分けてくれる演出もあるそうですよ。ふわふわ、ぷるぷるの味を楽しんで。
詳細情報
- 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-6-5 アンクルサム周防町ビル 1階
- 0662105332
④台湾カステラ 米米 梅田 / 大阪
続いてご紹介するのは、2020年10月9日(金)大阪に誕生した「台湾カステラ 米米(ファンファン)梅田」です。国産『米粉』に『台湾タピオカ粉』をブレンドし黒糖やハチミツを加え素材にこだわったグルテンフリー!焼きたて『台湾カステラ専門店』です。
テイクアウトメニューも人気ですが、今回おすすめしたいのは店内メニュー。生クリームや『たっぷりいちご』『ミックスフルーツ』『みたらし』『焼きりんごとシナモン』『お抹茶』『ブリュレチーズ』などをトッピングした 『台湾カステラ デコケーキ』6種は、なかなか他のお店では食べられないレアスイーツ!
詳細情報
- 大阪府大阪市北区芝田1-6-6 1階
- 0663725012
⑤台湾甜商店 / 全国