秋も深まりイルミネーションに行きたい季節がやってきました。こちらの記事では、「関東三大イルミネーション」を中心に、都心から少し足を伸ばして行きたい大迫力のイルミネーションスポットをご紹介します!「-その1-」の記事でご紹介しきれなかった人気スポットもあるので、是非最後までチェックしてみてくださいね。(なお情報は記事公開時点のものです。詳しくは、事前に公式ホームページなどで確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
この冬全制覇したいイルミスポット
秋も深まりイルミネーションに行きたい季節がやってきました。「その1」の記事では、丸の内や六本木、恵比寿など、東京都内で気軽に行ける人気スポットをまとめました。そこで今回は、「関東三大イルミネーション」を中心に、都心から少し足を伸ばして行きたい大迫力のイルミネーションスポットをご紹介!前回ご紹介しきれなかったスポットもあるので、是非最後までチェックしてみてくださいね。
こちらの記事もチェック!
【関東三大イルミ①】光の花の庭2020 / 栃木
開催期間:2020年10月17日(土) ~ 2021年2月7日(日)
全国屈指のイルミネーションスポットである、あしかがフラワーパークでは、2020年10月17日(土) ~ 2021年2月7日(日)の期間、500万球を超えるイルミネーションイベント『Flower Fantasy~光の花の庭2020~』が開催されています。大迫力のお花畑を光で再現した、息を飲むような美しい光景に出会えるんです。
咲き始め~満開~舞い散るまでの藤の花のストーリーを再現した「奇蹟の大藤」や、夏から秋にかけて見頃を迎える睡蓮の花を、細部までこだわり再現させた「光の睡蓮」に加え、夢の世界に入り込んだようなシーンが体験できる「フラワーキャッスル」など。SNS映え必至の幻想的な作品が満載ですよ。
詳細情報
開催期間:2020年10月17日(土) ~ 2021年2月7日(日)
休園日:期間中は2020年12月31日(木)のみ
点灯時間:16:30~20:30 (土日祝は21:00まで)
入園料金:大人 1,000円 子供 500円(子供は4歳~小学生まで)
【関東三大イルミ②】湘南の宝石 / 神奈川
開催期間:2020年11月21日(土)〜2021年3月7日(日)
2020年11月21日(土)〜2021年3月7日(日)の期間、江の島シーキャンドル(展望灯台)や江の島サムエル・コッキング苑などでは、「湘南の宝石 ~江の島を彩る光と色の祭典~」が開催されます。夕陽が沈むと、江の島全体が煌びやかな光に包まれ、とってもロマンチックなスポットとなりますよ。
江の島サムエル・コッキング苑では、約7万個ものスワロフスキー・クリスタルを使用した豪華な光のゲートアーチ「湘南シャンデリア」が登場します。12月中旬になると、2万株の冬咲きチューリップとの共演が楽しめ、ここでしか見れない光景に出会えますよ。(※変更の可能性があります)
詳細情報
開催期間:2020年11月21日(土)〜2021年3月7日(日)
※変更の可能性があります。詳しくは公式サイトをご覧ください。
【関東三大イルミ③】さがみ湖イルミリオン / 神奈川
開催期間 : 2020年11月14日(土)〜2021年4月4日(日)
神奈川県相模原市にある複合アウトドアリゾート施設「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」では、関東最大級600万球のイルミネーションイベント「さがみ湖イルミリオン」が開催されています。地上250mのリフトで空中散歩する「虹のリフト」など、起伏に富んだアウトドアリゾートならではの「空から眺めるイルミネーション」も充実!
今年の見どころは、人気ゲームシリーズ「ポケットモンスター」の世界観を再現した新エリア『ポケモンイルミネーション』!大人から子供まで楽しめること間違いなしですよ。また、約10種類の多彩なエリアで構成された広さ40,000㎡のイルミネーションエリアで、大人がゆったりとロマンチックな時間を過ごせるのも魅力です。