• はてぶ
  • あとで
高すぎず、安すぎず。6000円以下で胃袋をつかまれる焼肉店って?

普段行っている焼肉よりもいいお店に行きたい。けれど、記念日などで行くようないいお店しか知らない・・・という方は多いのでは?本記事では高すぎず、安すぎず。6000円以下で胃袋をつかまれる焼肉店をご紹介します。(なお、情報は執筆時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前に確認することをお勧めします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

中間層の焼肉屋さんが知りたい!

普段行くような焼肉屋でもなく、記念日に行くような焼肉屋でもない。程よく普段使いできるお店ってどこだろう!と気になっているあなたの "知りたい" を解決します。値段は3,000円~6,000円ほどです。是非参考にしてみてくださいね!

① 牛恋 新宿店 / 新宿

美味しいお肉をお腹いっぱいリーズナブルに ¥4,000~

まず初めにご紹介するのは新宿駅近くにある「牛恋 新宿店」。こちらは4,000円から美味しい赤身肉を楽しむことができますよ。おすすめは「ヒレステーキ 月見おろし付き(税込1,749円)」。大きくて柔らかいヒレステーキを堪能してみてはいかがでしょうか。

デートにも女子会にもおすすめ

アラカルトで頼むと4,000円前後で収まりますが、満遍なく楽しみたい日におすすめなのは「牛恋名物コース(税込5,775円)」。こちらのコースでは赤身肉と希少部位を全11品いただくことができます!シメにはデザートもついて、お得に楽しむことができますよ。

詳細情報

東京都新宿区歌舞伎町2-45-8HHKビル1階

3.83 973

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

② ニクアザブ / 六本木ほか

コスパ最強焼肉店 ¥3,000~

多くのメディアで取り上げられている、「ニクアザブ」。こちらはコースで頼むのがおすすめです。3,000円~7,000円台のコースがあり、税込み4,950円のセレブおまかせコースを頼んだ方には、無料で肉ケーキを盛り付けてくれますよ。

カップルや友人とちょっとした贅沢をしたい時に

"アザブ" とつくので、なんとなく入りにくい感じがしますが、そんなことはありません。そんなこちらでは、キャビアがのった肉寿司や炙りロースなど贅沢な品をいただけますよ。3,000円前後でこれは間違いなく「コスパ最強焼肉店」です。

詳細情報

③ 小野田商店 / 中目黒ほか

ホルモンは500円均一 ¥4,000~

続いては中目黒や学芸大学にある「小野田商店」。こちらはホルモン好きにはぜひおすすめしたお店になっています。というのも、「ホルモンは500円均一」という驚愕の値段設定だからです。1人税抜き3,000円以上の注文は必須になっています。

居酒屋でウマいお肉も楽しみたい時に

特にホルモン9種盛り合わせはおすすめです。なんといったって2人前で2,000円ほどというコスパの高さ。ホルモン以外のお肉もウマいと話題なんですよ。人気店であるため、予約は必須ですが、焼肉居酒屋なので普段使いにもってこいのお店です。

詳細情報

東京都目黒区上目黒3-7-3 野村ビル1階

3.81 6113

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

“肉山創業者がプロデュースした中目黒の人気焼肉店でディナーさせていただく!”

【最寄駅】
中目黒駅、徒歩1分

【来店時間】
金曜日、20時頃

【用途】
ディナー

【定休日】
火曜日

【予約】
あり

【利用人数】
4名

【予算】
5,000-6,000円

【注文内容】 ホルモン9種類盛り合わせ 2,200円
厚切り牛タン 1,200円 和牛上肩ロース 1,000円 上ハラミ 1,000円 上ナンコツ 500円 など

【こんな人にオススメ】
中目黒駅周辺で焼肉さんを探している
ホルモンやタンが美味しいお店に行きたい

【概要】
あの“肉山(吉祥寺)”創業者がプロデュースした中目黒の人気焼肉店「小野田商店」 噂によると、小野田さんが“肉山(吉祥寺)のオーナー光山さん”の別店舗の常連だったことから生まれたご縁とのこと。素敵。 今回自称”人生の決起会”として利用させていただきました。 途中”コスパが良いで有名なお店!”と大きな声を出したところ罵声を浴びたwのですが、このお店の特徴はやはり”コスパが良い”こと。 ただ改めて”コスパ”とは”費用対効果”を示しており、投入した費用に対して”得られる価値やメリットの度合い”のことを指している。 確かに一品一品の値段は安いのですが、個人的には美味しいメニューがたくさん揃っているお店なので、たくさん注文していただき”中価格・高品質”という位置付けでの利用をおすすめさせていただきます♪
また別件、今回ワイヤレスイヤホンを忘れ物してしまい翌日お店に伺いました。 しっかり袋に入れてくださり笑顔で”ぜひまたきてください♪”と言っていただきました。絶対またきます。

【レポ】
☆ホルモン9種類盛り合わせ 2,200円 店員さんから説明してもらえるがメモしきれず動画に納めさせていただき只今文字起こしが完了しております!w ラインナップは以下の通りです! 左手前〜:コリコリ、シビレ、牛ホホ肉 真ん中手前〜:豚トロ、角切りハツ、ミノサンド 右手前〜:コプちゃん、オッパイ、ガツ芯 基本的には味付けしていただいているので焼き上がりましたらそのまま食すことができます! 全て美味しかったのですが、個人的な推しメン1位「角切りハツ」2位「コリコリ」3位「シビレ」でした!(人生の決起会に集中していたため記憶が曖昧ですがw) ご馳走様でした!

④ 牛蔵 / 富士見台

予約困難な名店 ¥4,000~

続いては富士見台にある「牛蔵」をご紹介します。大きな駅でいうと練馬が近いので、そちらの方に行く際にはぜひ行ってみてください。こちらもコスパが最強だと話題になっています。年齢層は低くなく、大人も足しげく通うお店です。

なるべく値段を抑えて、でもとびっきりのものを食べたい時に

かなり安くて絶品なため、「予約困難」になるのも納得です。お肉を予約時に取り置きしておくのが常なんだとか。特にざぶとんは多くの人が取り置きする品。脂がしっかりのったとろける触感で誰もが好きになる1品であるにもかかわらず、1,000円強でいただけるんですよ。

詳細情報

⑤ 炭火焼肉 ほしや / 駒沢大学

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

らぶたまごたべるのも、お出かけするのもすきです。どなたかの行動のきっかけになりますように〜❕

このまとめ記事に関して報告する