秋の季節が終わり、徐々に寒い冬が近づいてきましたね。冬といえば心も体も温まることができる温泉!今回は関東近郊のおすすめ温泉地をご紹介していきたいと思います!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
草津温泉 / 群馬
都心から車で2時間半
まず最初にご紹介するのは、群馬県にある「草津温泉」です。日本屈指の名湯とも言われるほどの温泉地で、毎年季節を問わず多くの観光客が訪れています。自然豊かな地にあるので、新緑や紅葉といった四季折々の自然を楽しむこともできます。
草津と言ったら、湯畑と湯もみ
草津温泉と言えば「湯畑」と「湯もみ」。「湯畑」は夜ライトアップもされるので、そちらもチェックしてみてください。「湯もみ」は湯畑のすぐ横にある「熱乃湯(ねつのゆ)」で観覧することができます。受付時間内に訪れば、湯もみ体験をすることもできるんです!
おすすめ旅館 : ホテル櫻井
草津温泉でオススメしたい旅館は「ホテル櫻井」です。湯畑から徒歩9分の位置にあり、心温かいおもてなしを受けることができるとして人気のある宿です。夜になると、迫力ある湯もみ・太鼓ショーが開催されており、そちらも楽しむことができます!
詳細情報
- 群馬県吾妻郡草津町草津 草津温泉
- 0279-88-0800
- 群馬県吾妻郡草津町草津414
- 0279-88-3613
- 群馬県吾妻郡草津町大字草津465-4
- 0279-88-3211
伊香保温泉 / 群馬
都心から車で3時間
続いてご紹介するのは、「伊香保温泉」です。こちらも群馬県を代表する人気のある温泉地です。伊香保温泉は400年以上の歴史があり、情緒ある街並みが特徴的です。中心地の365段の階段がある「石段街」には、様々なお土産店があります。
「湯の花まんじゅう」を食べずして帰れない!
こちらの温泉地でぜひいただいて欲しいのが、名物「湯の花まんじゅう」です。出来立てホカホカのおまんじゅうもいただくことができますよ。伊香保温泉では、他にも玉こんにゃく、水沢うどんといった名物も人気があります!
おすすめ旅館 : お宿 玉樹
伊香保温泉でオススメしたい旅館は「お宿 玉樹(たまき)」です。まもなく創業50年を迎える老舗旅館で、落ち着いたゆったりとした時間を過ごすことができます。またこちらの宿では、申し込み制で貸切風呂を利用することができるので、プライベートな時間を過ごしたい方はそちらもチェックしてみてくださいね。
詳細情報
- 群馬県渋川市伊香保町水沢 伊香保温泉
- 0279-72-3151(渋川伊香保温泉観光協会)
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保87-2
- 0279-72-2232
箱根湯本温泉 / 神奈川
都心から車で1時間半