• はてぶ
  • あとで
料理も雰囲気も全部あったかい。東京都内のほっこりする居酒屋9選

だんだん肌寒くなってきて、おでんなどあったかい料理が食べたくなってきましたね。今回はそんな季節にぴったりな、心があたたかくなるようなほっこり居酒屋をご紹介します。コスパ抜群のお店も多く、ぜひ女子会やデートなど様々なシチュエーションで使ってみてください。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

①炉端とおでん 呼炉凪来 / 新宿

まず最初にご紹介するのは、新宿にある「炉端とおでん 呼炉凪来(ころなぎらい)」です。2022年にオープンしたばかりでくすっとするユニークな店名が印象に残りますよね。深夜まで営業しているのもうれしいポイント。
こちらでぜひ頼みたいのはおでん。なんと500円でおでんが食べ放題という夢のようなメニューがあるんです。店内の真ん中には大きいおでんケースが用意されており、熱々のおでんを頂くことができちゃうんです。

詳細情報

東京都新宿区西新宿1-12-7

3.57 550
おでんが500円で食べ放題!?😳

【炉端とおでん 呼炉凪来】新宿 お通しおでんが500円で食べ放題!!! 豊富で美味しいお料理ばかりでお席はいつも満席でした😆 ★メニュー 今回は「おでん」(500円)や「銀鮭焼のいくらおろしがけ」(880円)、「お刺身5点盛り」(1,580円)を注文📝 今はOPEN価格で飲み放題が1,600円で注文することができ、その他にも焼き鳥や鮭といくらの親子寿司、タコからおろしポン酢など美味しそうなお料理ばかりです🤤 ★味 大根・こんにゃく・玉子・はんぺん・厚揚げ・しらたき・焼売・たこあし・さつま揚げがお代わりし放題です✨大根や玉子、はんぺん、焼売は特に美味しかったです😋 また、お刺身は雲丹や鰤、サーモンなど入っていてどれも肉厚で美味しく、イクラがかかった銀鮭も絶品でした!!! ★お店 2022年3月に新宿でオープン🍽 “呼炉凪来”は「コロナぎらい」と呼ぶらしいです笑 金曜日は朝の5時までその他の曜日も夜の1時まで営業しているので夜遅くまで飲むことができます!新宿駅から徒歩5分位でアクセスもすごく良くて提供スピードも速いなかなかの良店です☺️ おでんを500円で食べ放題という高コスパ!新宿に行った際は是非!!! ★店舗情報★ 🚃【最寄駅】新宿駅(徒歩5分) 🏠【住所】東京都新宿区西新宿1-12-7 第二清新ビル3階 💰【予算】4,000円 🍽【評価】食べログ:3.08 Google:3.3 🕛【営業時間】 土~木:16:00~25:00 金・祝前:16:00~29:00

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

お通しのおでん食べ放題!?高コスパハイレベル居酒屋!

*アラカルト注文(一部注文メニューを下記)  お通し(おでん食べ放題):500円  天使の海老串:380円  刺身盛合せ:1人前1,580円  炙りそら豆:580円  鮭といくらの親子寿司:480円  ズワイとウニの宝石握り:680円  自家製濃厚焼プリン:480円  生ビール:480円 2022年3月に新宿西口の飲み屋エリアにオープン! オープン2ヶ月にも関わらず結構繁盛していました。 まず驚きなのがお通しのおでん9品が500円で食べ放題! 大根やはんぺん、玉子等の王道系はもちろん、たこあしや焼売等もある!出汁もしっかり染みていてお通しとは思えない本格っぷり! 他だと特に海鮮系の刺身や炉端焼きが魅力的! 頭も丸ごと食べられる天使の海老串は炉端で焼いて香ばしく仕上がっていて身もしっかりしていた! これが380円はかなりコスパが良い! 刺身も今めちゃくちゃ価格高騰している雲丹がこんなに入って5種類4切れずつ入って1人前1,580円は凄い! 〆の巻き寿司は蟹と雲丹やいくらと鮭で宝石箱状態! これでもか盛ってくれるので海鮮好きにはたまらん! 他にもそら豆や山芋など野菜系も思っていたより新鮮で火入れも良い! 席はカウンター、テーブル、個室とあり、様々なシーンで利用可能です! 居酒屋が沢山あるエリアですが、他の居酒屋としっかり差別化できていて良かったです! 食べログでネット予約もできるのも良いですね!

②若鳥焼きもばら / 大井町

続いてご紹介するのは、大井町にある「若鳥焼きもばら」です。質の高い鶏肉料理をコスパよくいただくことができるお店です。最初に迷ったらオーダーしたいのが”鶏刺し”。ムネ・ササミ・ムネ漬けの三種です。これはお酒が進まないわけがない・・・!
分かりやすく言うと、串のない焼鳥屋さんのような感じ。ちょこっとずつ提供してくれる内蔵の盛り合わせなんかもおすすめですよ。また、こちらの真骨頂・むね焼きもぜひ頼んでいただきたい。柔らかジューシーで、パクパク食べられます。

詳細情報

東京都品川区大井1-52-2 リシェ大井スカイビュー1階

3.40 028

③お酒と料理 えいよう / 武蔵境

続いてご紹介するのは、武蔵境にある「お酒と料理 えいよう」です。都心からは少し離れているのにも関わらずリピートしたくなるような、あったかくてほっこりするような料理がそろっています。こちらの出汁巻き卵も優しい味わいが口の中で広がります。
店内はカウンター席のみになっているので、お一人様にもおすすめな居酒屋です。何か嫌なことがあってもあたたかく包み込んでくれるようなお店の雰囲気とお料理の数々ですよね。洋梨や桃の天ぷらなどここでしか味わえない逸品もありますよ。

詳細情報

東京都武蔵野市境1-12-4

3.47 121

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④湯気 / 新中野

次にご紹介するのは中野にある「湯気」です。優しい味の中華料理とナチュールワインを一緒に頂くことができるお店です。「湯気」という店名を聞いただけでもなんだかほっこりとした気分になりますが、蒸籠の蓋を上げると立ち上るほわ~っとした湯気がさらに食欲をそそります。
2019年3月で一度閉店し、その後再度オープンしたこちらのお店。再オープンを待ちわびていた方も多くいらっしゃったのだとか。毎日手切りで丁寧に作られている焼売のほかにも、山椒のアクセントが絶妙な麻婆豆腐などがあり、ワインとの組み合わせを楽しめますよ。

詳細情報

⑤大衆酒場 アオギリ / 学芸大学

学芸大学にあるほっこり居酒屋をもう一つご紹介します。「大衆酒場 アオギリ」です。店内の壁にはびっしりとメニューが並んでいて、居酒屋らしい、ついつい長居してしまいそうな雰囲気に包まれています。一工夫加えたメニューが多く、中でもおすすめは「うに焼きおにぎり」です。
メニューがたくさんあるうえにどれもお手頃な価格なので、永遠に食べ続けてしまいそうです。ドリンクもとてもリーズナブルですよ。先ほどのうに焼きおにぎりももちろんですが、こちらのいくらが乗ったポテトサラダも欠かせません。

詳細情報

東京都目黒区鷹番2-20-19 そしある学芸大学1階

3.30 027

⑥鳥せん / 学芸大学

続いてご紹介するのは、学芸大学にある「鳥せん」です。鶏料理の専門店で、串料理はどれもとってもコスパがいいうえに、どれを頼んでも外れがないという高コスパ高クオリティーなお店なんです。パルミジャーノチーズがたっぷりかかったパルミジャーノつくねがおすすめです。
串焼き以外にも半熟卵が乗ったビジュアルも美しいポテトサラダや、レバ刺し、ハツ刺しなどもあります。カジュアルでアットホームなあたたかい雰囲気のお店で、とろけるようなたまごを使った料理やコスパ抜群の鶏料理を味わってみてください。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する