• はてぶ
  • あとで
【保存版】お米ついてるよ。思わず夢中で食べてしまう白飯×〇〇

皆さんは白米、好きですか?「朝はパン派」という方もいらっしゃるかと思いますが、お米はやはり日本人の心です。いつ食べてもなんだかほっとすっるような気持ちになりますよね。今回は、「思わず夢中で食べたくなる、白米×○○」をご紹介します。白米を口いっぱいにほおばって、あったまってくださいね。(なお、情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

①白飯×とろろ

丸子亭 / 中野駅

まず初めにご紹介するのは、中野駅から徒歩5分ほどのところの中野ブロードウェイにある「丸子亭(まりこてい)」です。こじんまりとしたお店ですが、開店と同時に席が埋まってしまうこともあるほどの人気店です。こちらでは麦飯が混じった白米とともに、静岡名物の自然薯を使用したとろろをいただくことができます。
おひつに入った白米と、とろろとの相性は抜群です。「丸子膳」という定食メニューには、ひじきやけんちん汁もついていて、ボリューム満点です。とろろの上にねぎとろが乗った「ねぎとろとろろ丼」は、ねぎとろととろろが口の中でとろけます。白米が止まらないこと間違いなしです。

詳細情報

東京都中野区中野5-52-15中野ブロードウェイ2階

3.54 312

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

②白飯×ハンバーグ

挽肉と米 / 吉祥寺駅

続いてご紹介するのは、吉祥寺駅から徒歩5分ほどのところにある「挽肉と米」です。こちらは最近話題のハンバーグのお店です。こちらは開店前に整理券が配られるシステムになっています。人気店で、朝早くに整理券の配布が終わってしまうことが多いので、訪れる際にはお時間に余裕を持つことをおすすめします。
こちらでいただけるのが、「炭火焼きハンバーグ」。ハンバーグに使用されるお肉は、毎朝お店で挽いているのだそう。挽き立てならではの味わいを楽しんでくださいね。初めはそのままでいただきたいですが、カウンターにはさまざまな薬味があるので、いろいろな味わいを楽しんじゃいましょう。

詳細情報

東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-3

4.03 16182

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

③白飯×豚の角煮

ごはんや一芯 代官山 / 代官山駅

続いてご紹介するのは、代官山駅から徒歩5分ほどのところにある「ごはんや一芯 代官山」です。こちらは「リーズナブルで美味しい和食を」というコンセプトのお店で関西を中心に国内に4店舗を構えるお店です。特にランチはお得に和食をいただくことができます。
こちらでいただきたいのが、ランチの定食メニューの「豚の角煮 半熟玉子添え」です。柔らかい角煮は程よい甘さで、白米が進みます。定食メニューは他にも、「だし巻き玉子」、「若鶏の竜田揚げ」などもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。こちらのお店も人気店で混雑していることがあるので、お時間にゆとりを持つことをおすすめします。

詳細情報

東京都渋谷区猿楽町30-3 ツインビル代官山A棟B1階

4.17 27266

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④白飯×小鉢

AKOMEYA 厨房 / 銀座駅

続いてご紹介するのは、銀座駅から徒歩3分ほどのところにある「AKOMEYA 厨房」です。こちらは「AKOMEYA TOKYO」というお店の中にあるお食事ができる場所です。「AKOMEYA TOKYO」で販売している食品や調味料、器などを使用しています。気に入ったものはお店で購入できる、というのがいいですよね。
こちらでいただけるのが、「季節の小鉢膳」。お替り自由の炊き立てご飯を、彩りも豊かな8つの小鉢とともにいただきます。いろいろな味を少しずつ楽しめる、というのは嬉しいですよね。こちらはランチのメニューですが、夜の時間にも小鉢膳やコースのメニューがあります。白米好きにはたまりません。

詳細情報

東京都中央区銀座2-2-6

3.16 04

⑤白飯×かつお節

かつお食堂 / 渋谷駅

続いてご紹介するのは、渋谷駅から徒歩7分ほどのところにある「かつお食堂」です。メディアで取り上げられたこともある人気のお店です。朝と夜に営業していますが、売り切れることもあるので、心配な方はお店のSNSやお電話にてご確認ください。また定休日もSNSでチェックすることができます。
こちらでいただけるのが「かつお食堂ごはん」です。削りたてのかつお節が、土鍋炊きの白米にたっぷりとかけられています。普段かつお節を贅沢にいただくことはないですよね。削りたての味は格別です。生卵を追加して混ぜるのもまた絶品です。出汁の効いたお味噌汁も絶品です。

詳細情報

東京都渋谷区鶯谷町7−12

3.86 958

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑥白飯×いくら

ととしぐれ 渋谷店 / 渋谷駅

続いてご紹介するのは、渋谷駅から徒歩5分ほどのところにある「ととしぐれ 渋谷店」です。魚料理を中心に扱う居酒屋です。都内に複数の店舗を構える人気のお店ですが、ここ渋谷店では、居酒屋にも関わらずランチ営業もしているんです!海鮮料理をいただきたい!という方におすすめですよ。
こちらのお店でいただきたいのが、「大粒いくらのこぼれ飯」です。お茶碗に盛られた白米の上に、あふれ出すほどのたっぷりのいくらが盛られています。こんなに贅沢ないくら丼が都内で食べられる案て、嬉しいですよね。こちらにはあら汁、サラダ、お新香もセットになっているので、ボリュームも満点です。

詳細情報

東京都渋谷区渋谷3-13-7 五常ビルB1階

3.16 29

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑦白飯×味噌汁

MISOJYU / 浅草駅

最後にご紹介するのは、地下鉄・銀座線浅草駅から徒歩3分ほどのところにある「MISOJYU」です。こちらはお味噌汁の専門店です。定食などでセットになっていることの多いお味噌汁ですが、単体でしっかりと味わう、というのはなかなかないですよね。朝8:30からオープンしているので、朝食にもぴったりです。
こちらでは、お味噌汁と一緒におにぎりをいただくことができます。味は、「しお」や「うめ」、「玄米」など、シンプルで魅力的なものが揃っています。オリジナルブレンドの味噌を使用したお味噌汁は、出汁が効いていて絶品で、お米との相性は抜群です。お得なセットメニューもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

詳細情報

東京都台東区浅草1-7-5

3.90 25297

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

白米でお口をいっぱいに!

いかがでしたか?白米は毎日当たり前に食べている方も多いと思いますが、いつ食べても幸せになれますよね。思わず白米をかきこむ手が止まらなくなってしまうようなお食事を、ぜひ楽しんでみてくださいね。(なお、情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する