• はてぶ
  • あとで
角煮LOVERの決定版!見れば見るほど食べたくなる角煮ちゃん5選

ぷるんとした脂身、じゅわーと染み出るうまみ、ほろほろ崩れていく身…そんな角煮を想像しただけでもうよだれが止まらないですよね。今回は見れば見るほど食べたくなる、東京都内の絶品角煮をいくつか紹介していきます。嗚呼、早く角煮ちゃんを摂取せねば…(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをお勧めします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

無性に角煮が食べたくなる時、ありません?

柔らかく、口の中でとろりとろける角煮。サムネイルの写真を見て、無性に角煮が食べたくなった人も多いのではないでしょうか?今回は絶賛角煮食べたい病に罹患中の筆者が今すぐにでも食べに行きたい東京都内おすすめの‟角煮ちゃん”を紹介していきます。

カクニマル / 神泉

角煮といえばここ!の名店

まず最初に紹介する‟角煮ちゃん”は「カクニマル」です。神泉にあるこちらのお店は、店名にある通り、角煮が名物の居酒屋となっています。箸を入れたらすっとほぐれるほどとろっとろで、濃厚なたれが染み込んだ絶品メニューです。

遊び心あふれる食べ方の数々

まずは一口、そのままいただきましょう。その後店員さんを呼ぶとライスペーパーを持って具材をくるんでくれます。共に特別な呪文を唱えるとあら不思議!たちまちカクニマル名物の出来上がりです。他にも中華蒸しパンにはさんで食べる「角煮のその上」や、ごはんと絡めて食べる「角煮の向こう側」など、ユニークな名前の絶品メニューが沢山あるので、ぜひ味わってみませんか?

詳細情報

東京都渋谷区道玄坂1-19-6道玄坂OKビル1階

3.60 385

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

菜心 / 人形町

ランチに行きたい街の中華屋さん

続いて紹介するのは、人形町にある「菜心(さいしん)」です。こちらのお店は食べるラー油が名物で、食べるラー油ブームの火付け役となったとも言われています。こちらでは、見ているだけでよだれが止まらない角煮定食を頂くことができます。

贅沢4枚角煮定食

こちらの角煮定食には、厚切りの角煮がたっぷり4枚もついています。ほろほろ柔らかい角煮の上には、とろみが付いた甘めのタレがたっぷりかかっており、ごはんとの相性も抜群です。店自慢の食べるラー油と共に召し上がれ!

詳細情報

東京都中央区日本橋人形町2-7-12

3.38 13

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

ごはんや一芯 / 代官山

おしゃれ女子に人気の角煮定食

続いて紹介するのは「ごはんや 一芯」です。代官山にあるこちらのお店は、リーズナブルにおいしい和食を楽しむことができるということで、休日にはオープン前から行列ができるほど人気のお店となっています。そんな人気店の目玉メニューと言えるのがこちらの豚角煮定食です。

たまごの黄身もたまらないんです!

とろとろに煮込まれた角煮は甘めの味付けで、店自慢の釜で炊いたおひつご飯との相性抜群です。角煮と負けじと劣らずとろっとろの半熟たまごもたまらないおいしさで、角煮と一緒に食べると至福の味が口いっぱいに広がります。角煮好きなら一度は味わいたい!

詳細情報

東京都渋谷区猿楽町30-3 ツインビル代官山A棟B1階

4.20 26260

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

随園別館 / 新宿 他

台湾風の角煮バーガーを味わうならここ!

続いて紹介するのは「隨園別館(ずいえんべっかん)」です。こちらは新宿に本店を構える北京料理店で、小籠包をはじめとする点心がおいしいと評判のお店なんですよ。こちらの名物メニューが、台湾風の角煮バーガーとなっています。

見ているだけでかわいい角煮バーガー

つやつやとした白い中華蒸しパンの中にどっしり構える角煮は、口の中でほろりとほどけます。中にはナッツも入っており、いいアクセントとなっています。ふかふかのパンとジューシーな角煮のコンビネーションはもはや神と言っても過言ではないでしょう。口いっぱい頬張りたいですね!

詳細情報

台湾料理 台湾 / 巣鴨

インパクト大の角煮定食

最後にご紹介するのは「台湾料理 台湾」です。巣鴨にあるこちらのお店は、こじんまりとした街の台湾料理店です。こちらの名物メニューが、写真にある角煮定食です。とにかく大きく、まるで芸術品かのような佇まいの‟角煮ちゃん”、いや、‟角煮さま”です。

漫画に出てきそうな巨大角煮

皮目がぷるぷるとしており、舌でほろほろ崩せるほど柔らかい角煮は、見れば見るほど食べたくなりますね。味も濃すぎないため、飽きことなくぺろりと食べることができます。見た目のインパクトも大きく、写真を投稿したらいろんな人からリアクション来ること間違いないでしょう。

詳細情報

写真を投稿する
3.16 06

さあ、今から角煮を食べに行こう!

見れば見るほど食べたくなる、魅惑の‟角煮ちゃん”5選はいかがでしたか?ご飯のお供にも、お酒のお供にもぴったりの角煮は、これからの季節食べたなる方も多いでしょう。無性に食べたくなったときはこのまとめを参考に、角煮を食べに行ってみてくださいね。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

このまとめ記事に関連するタグ

もっと見る

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

marroncreamもんぶらんおいしい

このまとめ記事に関して報告する