草間彌生美術館の限定展覧会が気になる
開催期間:2020年7月30日(木)~ 2021年3月29日(月)
新宿区・牛込柳町駅近くにある草間彌生美術館。2020年7月30日(木)~ 2021年3月29日(月)の期間、展示会「我々の見たこともない幻想の幻とはこの素晴らしさである」が開催されています。世界的なアーティストということもあってSNSを中心に今話題になっているんです!
こちらは、参加型作品の「フラワー・オブセッション」。というのも、来館者1人ひとりが花のステッカーを貼っていき、なんの変哲のない部屋が唯一無二の作品に仕上がっていきます。会期が始まって4ヶ月以上が経った今、かなり見応えのあるものになっており、刻々と変化し続けています。
そして最も注目なのは、「無限の鏡の間ー宇宙の彼方から呼びかけてくる人類の幸福への願い」と呼ばれる世界初公開の新作ミラー・ルーム!全方向が鏡で囲まれており、まるで宇宙のどこかに迷い込んだような不思議な気分になれます。現在1組2分で貸し切りで見学できるようですよ。(※状況により変化する可能性があります)
屋上ギャラリーに出ると、大きな花のオブジェが迎えてくれます。タイトルは「天空にささげたわたしの心のすべてをかたる花たち」。冬晴れの日にはガラス越しに開放的な新宿の街並みが臨めますよ。
こちらはなんとエレベーター。鏡に囲まれており、大粒の水玉アートが!他にも館内の至る所で様々な作品に出会えますよ。
草間彌生の世界への没入体験
いかがでしたか?"インスタ映え"では収まらない草間作品独自のアート空間が楽しめるこちらの美術館。是非それぞれの作品やタイトルの意味を考えつつ、草間彌生の世界に飛び込んでみてくださいね。
詳細情報
■「我々の見たこともない幻想の幻とはこの素晴らしさである」
会期:2020年7月30日(木)~ 2021年3月29日(月)
場所:草間彌生美術館(東京都新宿区弁天町107)
開館日:木・金・土・日・月曜日および国民の祝日
休館日:火・水曜日
※年末年始の休館:2020年12月28日(月)~ 2021年1月7日(木)
開館時間:11:00〜17:30
観覧料:一般 1,100円(税込)、小中高生 600円(税込)
※未就学児は無料。団体割引の設定はございません。
※事前予約制
※入場は日時指定の完全予約・定員制(各回90分)です。毎月1日10:00(日本時間)に翌々月分のチケット販売を開始します。
会期:2020年7月30日(木)~ 2021年3月29日(月)
場所:草間彌生美術館(東京都新宿区弁天町107)
開館日:木・金・土・日・月曜日および国民の祝日
休館日:火・水曜日
※年末年始の休館:2020年12月28日(月)~ 2021年1月7日(木)
開館時間:11:00〜17:30
観覧料:一般 1,100円(税込)、小中高生 600円(税込)
※未就学児は無料。団体割引の設定はございません。
※事前予約制
※入場は日時指定の完全予約・定員制(各回90分)です。毎月1日10:00(日本時間)に翌々月分のチケット販売を開始します。