皆さん、早起きは得意ですか?この記事では、早起きが苦手という方でも頑張って早く起きて行きたくなる、とっておきの朝活スポットをご紹介します。朝早い時間からオープンしていて、楽しいスポットを集めたので是非参考にしてみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
朝から充実できるお出かけスポットって?
久しぶりの休日、気付いたらお昼になっていて、時間を無駄にした気持ちになることってありますよね。そこで今回は、朝から充実した1日を過ごすことができる東京都内の朝活スポットをご紹介。朝から時間を有効活用して最高の1日にしましょう!
代官山 蔦屋書店 / 代官山
本屋の本が自由に読める
まずご紹介するのは、「代官山 蔦屋書店」。こちらは、本屋さんにコーヒーショップや、おしゃれなラウンジ、トラベルカウンターなどが併設された新スタイルの複合施設。ラウンジでは、本屋で売られている本を自由に選んで読むことができるんです。書店は朝9時から営業しています。
コーヒーを片手に、オシャレに読書
スターバックスで買ったコーヒーを飲みながら、本を読むことも可能です。本に囲まれたオシャレ空間で本を読むなんて、最高の朝ですよね。普段は読まないような本を手にとれば、新たな発見もあるかもしれません。
詳細情報
- 東京都渋谷区猿楽町17-5
- 03-3770-2525
江戸遊 / 両国
最近リニューアルされたオシャレ銭湯
続いてご紹介するのは、両国にあるスーパー銭湯、「江戸遊」です。ここは2019年にリニューアルオープンがされており、露天風呂やジェットバス、フィンランド式サウナなどの充実した施設でリフレッシュすることができます。館内にはオシャレなコワーキングスペースなんかもあり、銭湯とは思えないような綺麗さに驚くはず。
朝風呂がお得すぎる!
そんな江戸湯は、毎朝9時まで営業しており、6時〜8時の朝風呂の利用であれば、通常よりかなりお得な値段で入館することができるんです。朝から広々としたお風呂に入ってリラックスし、素敵な1日を始めてみませんか?
詳細情報
- 東京都墨田区亀沢1-5-8
- 03-3621-2611
東京都庭園美術館 / 目黒
緑あふれる非日常空間
続いてご紹介するのは、目黒にある「東京都庭園美術館」。こちらは宮家の邸宅として使われていた洋館を美術館に改装したスポットで、庭園の豊かな自然や、アール・デコ様式の邸宅の建築美を楽しみながら非日常を感じることができます。毎朝10時から開館していますよ。
空間美に魅了される朝。
館内はエレガントな雰囲気に包まれていて、建物自体が一つの芸術作品のよう。会期によって様々な展覧会が開催されているので、何度行っても楽しむことができますよ。美術館にはカフェも併設されており、ガラス張りの開放的な空間で、庭園を眺めながらティータイムを過ごすことも◎
詳細情報