2021年もイルミネーションを楽しみたいという方も多いのでは?そこで今回は2021年も鑑賞できるイルミネーションスポットをご紹介。混雑するクリスマスシーズンを避け、贅沢に幻想的な世界を満喫しちゃいましょう!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
今からでも間に合うイルミネーションを教えて!
気づけばクリスマスが終わってしまい、今年はイルミネーションに行けなかったという皆さん。大丈夫です!東京近辺には、クリスマス後も開催されている魅力的なイルミネーションがたくさんあります。今回は、今からでも間に合うイルミネーションスポットを厳選してご紹介します。
よみうりランド / 稲城
ど定番のイルミネーションスポット
まずご紹介するのは、東京都稲城市にある「よみうりランド」。こちらで開催されている「ジュエルミネーション」では、遊園地の至る所がカラフルな光に包まれる幻想的な世界を見ることができます。2021年4月4日(日)まで開催されているので、混雑を避けて2月や3月に訪れてみるのもいいかもしれません。
宝石のような光に包まれたい
今年のイルミネーションのテーマは宝石。誕生石をイメージして作られたエリアはそれぞれ雰囲気が異なるので、長時間いても楽しめるはずです。また、観覧車に乗ってイルミネーションを上から眺めることもでき、カップルで訪れればいい雰囲気になること間違いなし。
詳細情報
開催期間: 2020年10月22日(木)~2021年4月4日(日)
※2021年3月1日(月)~3月19日(金)の平日はイルミネーションの開催なし
点灯時間:16:00~20:00(緊急事態宣言解除後については公式HPをご確認ください)
アクセス:新宿駅から京王線で約21分「京王よみうりランド駅」下車 そこからゴンドラorバスで約5分
- 東京都稲城市矢野口4015-1
- 044-966-1111
丸の内イルミネーション / 丸の内
丸の内の街並みがシャンパンゴールド一色に。
続いてご紹介するのは、東京駅周辺や丸の内仲通りで点灯されている「丸の内イルミネーション」。こちらのイルミネーションは2021年2月14日(日)まで開催されており、丸の内の街並みがシャンパンゴールドの光に包まれます。
最新スポットも一緒に楽しんで!
街中で行われるイルミネーションは、ショッピングやご飯がてら気軽に見に行けるのがいいですよね。丸の内エリアには2020年11月に飲食店などが入った最新商業施設「丸の内テラス」もオープンしたので、イルミネーションの観賞のついでの訪れてみるのもおすすめです。
詳細情報
開催期間:2020年11月5日(木)~2021年2月14日(日)(予定)
点灯時間:当面の間15:00~20:00になります。
アクセス:東京駅からすぐ
- 東京都千代田区丸の内2-2-3
- 03-5218-5100
さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト / 相模原
キャラとコラボしたエリアは絶対に見逃せない
続いてご紹介するのは、神奈川県相模原市にある「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」。こちらでは2021年4月4日(日)まで関東最大級のイルミネーションイベント「さがみ湖イルミリオン」が開催されています。今年はキャラクターとコラボした新作のエリアもあり、特に見逃せないイベントになっていますよ。
レインボーリフトに乗ってロマンティックな夜を。
「さがみ湖イルミリオン」と言えば特に人気なのがこちらのレインボーリフト。2人乗りのリフトに乗りながら虹色に輝く光の世界を眺めることができ、ロマンティックなムードを満喫できます。イルミネーションの中で体を動かすことができる空中アスレチックもあるので、アクティブなデートがしたい方にもおすすめです。